Tchaikovsky チャイコフスキー / チャイコフスキー:『悲愴』、シェーンベルク:『浄夜』  ヤンソンス指揮バイエルン放送響 【CD】Bungee Price CD20% OFF 音楽

Tchaikovsky チャイコフスキー / チャイコフスキー:『悲愴』、シェーンベルク:『浄夜』  ヤンソンス指揮バイエルン放送響 【CD】Bungee Price CD20% OFF 音楽 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルソニーミュージックエンタテインメント発売日2005年11月02日商品番号SICC-277発売国日本組み枚数1その他ライブ盤関連キーワード チャイコフスキー imporco ,6, ,2006, RGS YGKS KNGB 4547366022582 style701出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー『悲愴』はヤンソンス得意の演目で、オスロ・フィルとの旧録音も若さをぶつけた熱演として好評だったものですが、それから18年、いまや心技とも格段の成長をとげ、機能的にはるかに優る新しい手兵バイエルンを率いて進境著しい演奏を聴かせてくれます。 第1楽章は感情におぼれることなく、焦燥感を前面に押し出したアプローチが特徴。第1主題の緊迫感はもちろんのこと、第2主題のレガートにもある種の強さが常にあり、なにか否応なく前へ前へと押されてしまうかのような暗い潮流を感じさせます。 激しい展開部では、切れ味鋭いヤンソンスの統率とバイエルンの強靭なブラスとの掛け合いが聴きもの。金管軍団の重量攻撃は凄まじいものですが、そんな修羅場のさなかにも弦楽セクションを細かく操縦して(12:05〜)グッと手綱を引き締めてみせるあたりが、現在のヤンソンスの見事なところ。クライマックスでのティンパニも実に効果的です。 続く小休止をはさんだ主題回帰(14:21〜)のしなやかさ、カンタービレの美しさもさすがで、トップから末端まで、まさに一糸乱れずの形容がふさわしい弦楽セクションの呼吸の統一感には脱帽です。 この弦楽セクションの絶妙なコントロールぶりは、第2楽章でもはっきりと示されます。強い流動感を基調としつつ刻々と変化を遂げていく表情の多彩なこと、その推移の自然なことには驚くばかりで、バイエルン放響の高度な合奏を駆使したヤンソンスの鋭敏なリズム処理には魅了されっぱなしです。短調に転ずる中間部(2:30〜)ではティンパニを強めに打たせて暗い潮流を想起させる演出も絶妙。この楽章は、旧録音とのレヴェルの差を痛感させる部分とも言えるでしょう。 第3楽章の機敏な運動性と細部の見通しの良さも秀逸。細かい楽器の動きを明瞭に示しつつ、全体としては勇壮なマーチとしての雰囲気がきちんと再現されており、7:40秒付近から次第にテンポを上げてコーダに突入するあたりは壮快このうえありません。 終楽章は、これまで述べてきた特徴が集約された名演と言えるでしょう。ヤンソンスの旋律表現は充分に情感がこもり、熱を帯びているのですが、それが精妙きわまりないリズムの天分に支えられているために自己耽溺に陥ることなく、引き締まったフォルムを崩さないということがはっきり分かります。 実は今回の演奏、オスロ・フィルとの旧盤と比べて全体で2分近く遅くなっているのですが、実際に聴いてみると、テンポ設定とリズム感覚の鋭敏さ、そして練り上げられた合奏の精度ゆえに不思議にも速く思え、しかも細部情報の豊富さでは比較にならないほどの差があります。それがヤンソンス自身の円熟なのか、オスロではやろうとしてできなかったことなのか、いずれにせよ、マリス・ヤンソンスという指揮者について鋭く再考を迫る演奏であることは間違いありません。 併録の『浄夜』も、声部の出し入れの雄弁さと緻密な弦楽の美しさが印象に残るたいへん優れた演奏です。・チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調『悲愴』op.74[45:13] 1 Adagio – Allegro non troppo[18:26] 2 Allegro con grazia[07:52] 3 Allegro molto vivace[08:46] 4 Finale. Adagio lamentoso – Andante[10:09]・シェーンベルク:『浄夜』op.4[28:46] Grave Molto ralientando A tempo Adagio Adagio (molto tranquillo) バイエルン放送交響楽団 マリス・ヤンソンス(指揮)  2004年6月23〜25日、ミュンヘン、ガスタイク プロデューサー:ヴィルヘルム・マイスター エンジニア:クレメンス・カンプ エンジニア:エリーザベト・パンツァー エンジニア:クリスティアーネ・ゲアホイザー エンジニア:ヴィルヘルム・マイスター【参考データ】オスロ・フィル盤『悲愴』? 17:52 ? 07:25 ? 08:18 ? 09:40 計 43:15バイエルン放響盤『悲愴』? 18:26 ? 07:52 ? 08:46 ? 10:09 計 45:13曲目リストディスク11.交響曲第6番ロ短調 作品74「悲愴」 第1楽章 アダージョ-アレグロ・ノン・トロッポ/2.交響曲第6番ロ短調 作品74「悲愴」 第2楽章 アレグロ・コン・グラツィア/3.交響曲第6番ロ短調 作品74「悲愴」 第3楽章 アレグロ・モルト・ヴィヴァーチェ/4.交響曲第6番ロ短調 作品74「悲愴」 第4楽章 フィナーレ: アダージョ・ラメントーソ-アンダンテ/5.浄められた夜 作品4(弦楽合奏版)その他のバージョンCD  チャイコフスキー(1840-1893) / チャイコフスキー:『悲愴』、シェーンベルク:『浄夜』  ヤンソンス指揮バイエルン放送響  EUR 盤関連アイテムCD  シベリウス、ジャン(1865-1957) / 交響曲第1番、他 ヤンソンス指揮バイエルン放送交響楽団  国内盤CD  ストラヴィンスキー、イーゴリ(1882-1971) / ストラヴィンスキー:『火の鳥』組曲、シチェドリン:ピアノ協奏曲第5番 ヤンソンス&バイエルン放送響、マツーエフ  国内盤

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥2,016 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る