ヤマハ コルネット用マウスピース【カスタム(ゴールドプレート)】

ヤマハ コルネット用マウスピース【カスタム(ゴールドプレート)】 [ショートコルネット用] モデル カップ容量 リム内径(mm) スロート径(mm) 14E E 16.86 3.98 16E E 17.06 3.98金管楽器のマウスピース選び カップ 直径が比較的大きい方が唇の動きが自由なため、唇のコントロールがしやすいでしょう。形状がV字型に近いほど音色に丸みがあり、U字型に近いほど明るくなります。 リム 厚いと唇を支える面積が広くなり、長時間演奏やハイノートの演奏は楽になります。薄いと唇は不安定ですが、コントロールの幅が生まれます。 バイト リムとカップの出会う部分。この角度が鋭いとアタックが安定して軽くなり、正確な音程を得られます。角度が広がるとアタックが難しいですが、スラーは容易になります。 スロート 楽器の中で一番細い部分。太めだと音がよく抜けますが、息をとられます。細めの時はコントロールしやすくなります。 バックボア スロート近くから広がり始めるものは、音量は豊かですがコントロールは難しくなります。広がりがスロートから遠いものはその逆です。 シャンク マウスピース・レシーバーに差し込む部分。その太さとテーパーの度合いが重要で、音色や音程のコントロールに微妙に影響を与えます。

販売店:楽器天国

¥10,080 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る