Tchaikovsky チャイコフスキー / 組曲『くるみ割り人形』(ベイヌム&コンセルトヘボウ管)、ロメオとジュリエット(ベイヌム&ロンドン・フィル)、イタリア奇想曲、他(コリンズ&ロンドン響) 輸入盤 【CD】

Tchaikovsky チャイコフスキー / 組曲『くるみ割り人形』(ベイヌム&コンセルトヘボウ管)、ロメオとジュリエット(ベイヌム&ロンドン・フィル)、イタリア奇想曲、他(コリンズ&ロンドン響) 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルEloquence Australia発売日2011年11月15日商品番号4804849発売国Australia組み枚数1関連キーワード チャイコフスキー IMPORT VALUI YKNT8 YNKS8 0028948048496 style701出荷目安の詳細はこちらHMV レビューベイヌムの『くるみ割り人形』が初CD化チャイコフスキー:管弦楽作品集アンソニー・コリンズは、1893年にイギリスのサセックス州ヘイスティングス生まれ。17歳でヘイスティングス市立管弦楽団に入団してヴィオラ奏者を務め、第一次大戦後王立音楽大学でリヴァードにヴァイオリンを、ホルストに作曲を学びました。オーケストラのヴィオラの首席奏者を務めながらで、作曲家、指揮に深い関心を抱くようになり、1938年にロンドン交響楽団を指揮してエルガーの交響曲を演奏し、デッカは彼の演奏を数多く録音してきました。 ベイヌムの演奏はフィリップスへの録音ですが、チャイコフスキーの録音は数少なく、この『くるみ割り人形』は初CD化となります。(ユニバーサルIMS)【収録情報】チャイコフスキー:・イタリア奇想曲 Op.45・幻想曲『フランチェスカ・ダ・リミニ』 Op.32 ロンドン交響楽団 アンソニー・コリンズ(指揮) 録音時期:1956年 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール・幻想序曲『ロメオとジュリエット』 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 エドゥアルド・ヴァン・ベイヌム(指揮) 録音時期:1950年 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:モノラル(セッション)・組曲『くるみ割り人形』Op.71a アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 エドゥアルド・ヴァン・ベイヌム(指揮) 録音時期:1958年 録音場所:アムステルダム、コンセルトヘボウ 録音方式:ステレオ(セッション) 原盤:PHILIPS

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥1,197 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る