オヤイデ電気/電源タップ OCB-1 EXs (4口)【smtb-ms】伝統から革新へ、電源タップのスタンダード 

オヤイデ電気/電源タップ OCB-1 EXs (4口)【smtb-ms】伝統から革新へ、電源タップのスタンダード  メーカー希望小売価格 33,600円(税込) ■本体タップ本体は、高い剛性を持つエンプラ素材「PBT GF30%」をベースに、EMIを考慮しカーボンを配合しました。また、構造はモノコック構造を採用し、コンセントの固定は底辺より4本のポストを立ち上げ、振動を直接シャーシ底辺に伝達します。また、本体肉厚は従来製品(塩ビ2.8mm)と比べ、1.2mm厚い4mmとし剛性を高めました。この複合要素により、歪感が減少し、カーボンの効果により極めて高S/Nな透明感のある音質となりました。その他の特徴は、底辺に直径13mmの足を出すことにより、床面と本体の接触面積を小さくし共振を最小限に抑えます。また、オプショナルパーツで真鍮スパイク・防振ゴムセットをご用意し、お好みのトーンコントロールを可能にします。底面より立ち上げたポストがコンセントから発生する振動を底面に伝えます。底面より出た 一体構造の足ソリッドで輪郭はっきりした音がお好みの場合、真鍮スパイクをお勧めします。柔らかく、広がりを持った音がお好みの場合、ウレタン製の足をお勧めします。■グレードにあわせた内部渡り配線コンセント間の渡り配線には、グレードに合わせ6N2mm単線(ST)、6N2sqより線(DXs)、4N 2mm銀線(EXs)を使用しそれぞれ1次2次コンセント音質の均一化を図りました。■接点ロスの軽減電源タップ(ケーブル本体セパレーション式)に比べ、電源コードを直接コンセントに差し込んでいるため3点接点(電源プラグ-インレット-配線)が少ないのがテーブルタップの最大の利点です。 また、電源タップをお買い求めになって接続するケーブルによって大きく音調が変化するといった経験をお持ちかと思いますが、弊社「OCB-1」の場合、ケーブルとタップ本体が一体構造となっているため壁コンセントから出口までいわゆる「オヤイデサウンド」でまとめることが出来ます。■電磁波吸収体を使用(EXs)プラグとコンセントの接点部分は磁場が乱れノイズを発生します。そこでコンセントボディに電磁波吸収体を貼り、また、シャーシ内には底面部に電磁波吸収体を貼り付け、迷走ノイズを吸収いたします。■オリジナルプラグ使用(DXs,EXs)非常に高い剛性を持つステンレスシャーシを使用しました。使用部材のステンレスは非磁性のオーステナイト系SUS304を使用。また、対振動性だけではなく電磁波やノイズを強力にガードします。■ケーブルOCB-1 EXsにはL/i50EX(無酸素銅線、強化シリコン、カーボンスリーブ)を使用【SPEC】■コンセント数 :4口 ■内部配線: 4N2mm純銀線(スキンパス加工) ■コンセント: オリジナルコンセント SWO-DX ■差込プラグ: オリジナルプラグ P-037 ■外形寸法: W 120× L 120 × H 60 ■質量: 830g ■入力ケーブル: L/i50 EX ■ケーブル長さ: 2.0m こちらの商品はメーカー取り寄せ商品になります。 当店ではスピード配達をモットーにお届けさせていただいておりますが、 取り寄せ商品に関しましては、納期をいただく場合がございますので予めご了承下さい。 お急ぎの方はご注文前にコチラまで、本文に商品名をご入力の上、 在庫のお問い合わせを頂きますようお願い致します。

販売店:楽器de元気

¥26,880 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る