sE ELECTRONICS The Egg 150 Monitoring System【送料無料】【smtb-u】

sE ELECTRONICS The Egg 150 Monitoring System【送料無料】【smtb-u】 ハイエンドかつリーズナブルプライスのスタジオマイクロフォンを数多くリリースしている英国sE Electronics社が、Rupert Neve Designs社に続くコラボレーション第2弾としてMunro Acoustics社との新たな展開をスタートしました。それが“sE Munro”「アクティブインテグレーテッド・モニタリングシステム」シリーズです。高名なアコースティックエンジニア、アンディー・ムンローが30年以上に渡り培ってきた音響技術に関するノウハウを理想のサウンドの追求のために投入。sE Electonics社のジェームス・ヤングとスウェイ・ゾウの2人が具現化した商品が、革新的なアクティブモニターシステムTHE EGG 150 MONITOR です。ユニークな形状とそのコンセプト、さらにそのサウンドは発表以来話題を呼び、2011年10月に米国ニューヨークで開催されたプロオーディオショー、AES Convention 2011に於いて“BEST IN AES”アワードを受賞しています。THE EGG 150 MONITORシステムは、モノコックボディーによる卵形のユニークな形状の2ウェイスピーカー2本と2系統の入力を持つバイアンプシステムから成ります。また設置を容易にする専用スタンドも付属しています。スピーカーを完璧にドライブするバイアンプには2系統の入力を備え、内部にはアナログ方式によるアクティブクロスオーバー回路を搭載しています。設置場所の環境によって低音域と高音域を微調整するトリムをリアパネルに搭載する他、ミッドレンジのキャラクターを変更するスイッチをフロントパネルに装備しています。THE EGG 150 MONITORはユニークな外見だけではなく、その色付けがほとんどない高品位なサウンドを得られるモニターシステムとして誕生しました。レコーディングスタジオ、あるいはマスタリングスタジオのニアフィールドモニターとして最適なのはもちろん、オーディオファイル(コンシューマーオーディオ)のお客様にも素晴らしいリスニング環境を提供します。Dynaudio Acoustics社のロングセラーモニターBM6Aなどの開発者としても知られるアコースティックエンジニア、アンディー・ムンローが理想とするサウンドを追求する課程で、このプロジェクトは始まりました。しかしいくら高性能のものでも、高額すぎて誰もが手の届かないのでは意味がありません。そのため製品化するにあたっては、それを具現化する高い技術力を持つsE Electronics社とのタッグ結成となりました。THE EGG 150 MONITORの開発は、ラウドスピーカーの基本技術を考え直すところからスタートしました。昔からある木製の箱を科学的に実証された曲線を持つエンクロージャーに置き換えることにより、元のサウンドを歪ませたり濁らせる原因となってきた反響や共振といった要因をほとんど除去します。その結果として、驚くほど明瞭なサウンドを得られました。音の微細な違いに焦点を合わしながらも、ミックス全体をはっきりと聴くことができます。主な特徴●ユニークなモノコックシェル構造●ほぼフラットな周波数特性●内部のスタンディングウェーブを排除●2系統の入力に対しそれぞれ独立したレベルコントロールを搭載●高音域/低音域各50Wの超高速レスポンス&低歪みのアンプ●“スイートスポット”に設置するためのLED搭載(消灯可能)●設置が容易なベーススタンド付属●高音域/低音域を微調整可能なトリム搭載●中音域サウンドキャラクターの選択が可能主な仕様【キャビネット】容積:14リットルチューニング周波数:51Hzベントボックス構造【HFドライバー】25mmシルクドームネオジム磁性体実効出力:40W rms/80W music感度:95dB 1W/1m【LFドライバー】165mmポリプロピレンコーン実効出力:50W rms/100W music感度:89dB 1W/1m【アンプユニット】電子バランス方式入力ステージアナログ方式アクティブクロスオーバーフィルタークロスオーバー周波数:2.1kHzLFアンプ出力:50W rmsHFアンプ出力:50W rms【外形寸法・重量】モニター本体(1本あたり):289×258×398mm (W×D×H)、5.25kgスタンド(1本あたり):220×245×67mm (W×D×H)、1.5kgアンプユニット:420×300×88mm (W×D×H)、8kgアンディー・ムンロー(Andy Munro)氏について世界で最も著名なアコースティックエンジニアの一人であり、現在はMunro Acoustics社を率いるアンディー・ムンローは、今まで数多くのレコーディングスタジオ、放送スタジオ、コンサートホール、オペラハウス、そしてモニタースピーカーを設計してきました。その中にはAirスタジオ、BBCスタジオ、メトロポリススタジオなども含まれます。またスタジオモニターからコンスーマオーディオでも著名なブランド、Dynaudio Acoustics社のロングセラーモデル“BM6A”やスタジオモニターモデル“M1”も氏の設計によるものです。

販売店:イシバシ楽器 渋谷店

¥210,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る