●MACKIE Onyx Blackbird【オーディオインターフェイス】

●MACKIE Onyx Blackbird【オーディオインターフェイス】 ビッグなスタジオにはビッグな相棒を! MackieのOnyx Blackbirdプレミアム16 x 16 FireWireレコーディング・インターフェースは、業界をリードするレコーディング品質を、8つの高級機にも匹敵するOnyxプリアンプとハイエンド24bit/96kHz変換機能を介して、デザイン性に優れたラックマウント型のハードウェアとして提供します。フロントパネルの2つの"Super Channel"では、レコーディングには欠かせないツールをすぐに使うことが可能で、スムーズなレーテンシーの無いレコーディングのために、モノでもステレオでも、真のアナログ・ハードウェア・モニタリングが可能です。追加のマイク入力、標準装備の8x8 ADATとワードクロックI/Oは、様々なデジタルとアナログ機器との接続に適応します。より手の込んだセッションには、強力なBlackbird Control DSPマトリックス・ミキサーが、素早いミックスの作成と、すべての入力から出力へのルーティングを可能にします。さらに、Blackbirdは8-チャンネルのプリアンプ・ラックとして、スタンド・アローンでも動作するので、スタジオでも、デジタル機器を使ったライブのセットアップでも、これ一台でソリューションを提供します。 ■高級機にも匹敵するONYXプリアンプ 良質なレコーディングを始めるために、クオリティーの高いプリアンプを探しているのなら、BlackbirdのOnyxプリアンプを超えるものを同価格帯で見つけることは難しいでしょう。私たちのフラッグシップであるOnyxマイクプリアンプの研究開発には、多大の努力が払われました。Onyxマイクプリアンプは、信頼性、ヘッドルームと原音忠実度において、最も高価な部類のスタジオ用コンソールのマイクプリや、遙かに高価で、取り扱いに注意が必要なスタンド・アローンのマイクプリにも匹敵し、同時に、電波干渉(RFI)への耐性が改善され、非常にワイドなダイナミック・レンジを得ることに成功しました。想定される競合機種は遙かに及ばない、フルに60dBのゲインが使用可能です。 ■ハイクオリティーAD/DA変換 クオリティーへのこだわりは、高級機にも匹敵するOnyxプリアンプだけに留まりません。Onyx BlackbirdはCirrus LogicR製のコンバーターを採用し、114dBのダイナミック・レンジ(A-weighted)を誇ります。この数値を実現するためには、他メーカーのものでは何千ドルも多くのコストがかかる場合があります。私たちのプリアンプ回路は、オンボードのアナログ-デジタルコンバーターに同調するよう設計されているので、最大のヘッドルームとできるだけ少ないノイズとディストーションを実現し、しばしばインターフェースではないがしろにされがちな、音像にとって最良の環境を提供します。 ■プロフェッショナル デジタルI/O スタジオを拡張したいときにも、Blackbirdはあなたのスタジオに何種類もの方法を提供します。FireWire接続を使ったDAWのフロントエンドとして最適なことはもちろん、Blackbirdに標準で装備された8x8のADAT I/Oに接続することで、(もう一台Blackbirdを追加するなど)あとからプリアンプの数を増やし、全16-チャンネル24bit/96kHz解像度のレコーディングソリューションを提供します。ワードクロックI/Oも装備されているので、他の複数のアナログ/デジタル機器との共用にも対応します。つまりBlackbirdは、より大規模なスタジオやデジタル機器を使ったライブ用途に、理想的なスタンドアローンの8入力プリアンプ・ユニットでもあるのです。 ■2つのフル装備 SUPER CHANNEL Blackbird には豊富なI/Oが搭載されていますが、フロントパネルの2つの"Super Channels"は、すぐに使える非常に便利な機能を備えています。両方のチャンネルはコンボ入力端子が採用され、簡単に、マイク、ギター、キーボード、ドラムマシンなどあらゆるソースをセッション中に差し替えることができます。専用の48Vファンタム電源は、あらゆるスタジオ品質のコンデンサーマイクの使用に最適です。これらの入力にはモノ/ステレオの選択が可能な、完全アナログのハードウェア・モニタリング機能が備わっているので、入力信号を直接スタジオモニターやヘッドフォンに送ることが可能で、マトリックス・ミキサーを別途用意する必要はなく、アーティストもオペレーターも仕事に集中することができます。レーテンシーの無いオーバーダビングを、今まで以上に簡単に設定、コントロールすることができます。 ■パワフルなBLACKBIRD CONTROL DSPマトリックス・ミキサー Onyx Blackbirdはそれだけでも十分な機能を持っていますが、より複雑な用途のために、Mackieが独自に設計した18x16 Blackbird Control DSPマトリックス・ミキサー・アプリケーションが用意されています。強力なグラフィック・ユーザー・インターフェース(GUI)により、他では実現できない、カスタマイズ機能と簡単な操作性を実現しています。パン、ソロ、ミュートと様々な出力レベルの調整が可能で、直感的なソフトウェアの視認性と操作性は、実際のミキサーにとても良く似ています。各ステレオ出力は、ボタン一つでアクセス可能な、それぞれに備えられた18x2ミキサーによって調整されます。Blackbird Controlは入力レベルとピークも表示し、隣接するチャンネルのモノ/ステレオリンクの切り替えなども可能です。エンジニアの作業をシンプルにするだけではなく、とてもパワフルで、デザインに優れ、使うのが楽しみになるでしょう。 ●高級機にも匹敵する8 Onyxマイクプリアンプ、クラスをリードする信頼度とダイナミック・レンジ ●超低ノイズ、低ディストーションのハイ・ヘッドルーム設計 ●プロフェッショナル 16 x 16 24-bit/96kHz 録音/再生 ●ハイエンド Cirrus Logic AD/DA コンバーターにより114dBのダイナミック・レンジを実現(A-weighted) ●パワフルでフレキシブルな“Super Channels” ●多くのメジャーなDAWに対応 ●96kHzまでのADAT (S/MUX II)出力により、理想的な8入力のスタンド・アローンのプリアンプ・ユニットとしても動作 ●48Vファンタム電源、スタジオ・コンデンサーマイクを使用可能 ●スタジオモニター、メインとALT出力は個別にレベル・コントロールとソースの選択が可能 ●2系統のヘッドフォン出力は個別にレベル・コントロールとソースの選択が可能 ●パワフルなBlackbird Control DSPマトリックス・ミキサーを内蔵 ■動作環境 Windows ・Microsoft Windows 7 32 / 64, Vista 32 / 64 RTM または XP SP 2 ・Pentium 4, Celeron または Athlon XP 以上のプロセッサ ・512 MB以上のRAM Macintosh ・Mac OS X 10.4.11 〜10.6.2 ・G4以降のプロセッサ ・512MB以上のRAM■ トップ ⇒ 現在地MACKIE≪マッキー≫Onyx Blackbird オーディオインターフェイス

販売店:イケベ楽器楽天ショップ

¥69,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る