【2012レコーダーセール】ZOOM ズーム R16ソフトケースサービス【送料無料】【smtb-u】【RCPmara1207】

【2012レコーダーセール】ZOOM ズーム R16ソフトケースサービス【送料無料】【smtb-u】【RCPmara1207】 SPECIFICATIONS [レコーダー] ●フィジカルトラック:16 ●最大同時録音トラック数:8 ●最大同時再生トラック数:16 ●録音フォーマット:44.1kHz、16/24bit WAVフォーマット ●録音時間:200分/GB(モノラルトラック換算) ●プロジェクト:1000 ●マーカー:100/プロジェクト ●ロケート:時間 / 分 / 秒 / ミリ秒、小節 / 拍 / チック ●ファイル編集:分割 ●その他機能:パンチイン / アウト、バウンス、A−Bリピート、UNDO/REDO[オーディオインターフェース]●録音チャンネル数:8 ●再生チャンネル数:2 ●量子化ビット数:24bit ●サンプリング周波数:44.1、48、88.2、96kHz[ミキサー]●フェーダー:9 ●レベルメーター表示:4セグメント ●トラックパラメーター:3バンドイコライザー、パン(バランス)、エフェクトセンド x 2, 反転 ●ステレオリンク:1/2〜15/16トラック選択可[エフェクト]●アルゴリズム:9 (CLEAN、DISTORTION、ACO/BASS SIM、BASS、MIC、DUAL MIC、STEREO、8 x COMP EQ, MASTERING) ●タイプ:135 ●モジュール:インサート 7、センドリターン 2 ●パッチ:インサート 330、センドリターン 60 ●チューナー:クロマチック、ギター、ベース、オープンA/D/E/G、Dモーダル[メトロノーム]●音色:5 ●拍子:アクセントなし、1/4〜8/4、6/8 ●テンポ:40.0〜250.0BPM[ハードウェア]●記録メディア:SDカード(16MB〜2GB)、SDHCカード(4〜32GB) ●A/D変換:96kHz 24bit ●D/A変換:96kHz 24bit ●ディスプレイ:20桁2行カスタムLCD(バックライト付き) ●Inputs : 8 x XLR/標準フォーンコンボジャック / 入力インピーダンス  (バランス入力時) 1kΩ 平衡, 2番ホット、 (アンバランス入力時) 50kΩ 不平衡、 (Hi-Z切り替え時) 470kΩ / 入力レベル: -50dBm *0dBm=0.775VrmsR16 USBオーディオ・インターフェース動作環境Windows・Windows XP SP2以降 / Windows Vista SP1以降 / Windows 7・Intel® Pentium® 4 1.8GHz以上・RAM 1GB以上Intel Mac・OS X 10.4.11以降 / 10.5 / 10.6・Intel Core Duo 1.83GHz以上・RAM 1GB以上* USB2.0対応ポート* USBハブは使用しないでください。* Intelチップセットを推奨します。薄さわずか52mmのスリム&コンパクトボディに、 マルチトラック・レコーダー、オーディオ・インターフェース、 コントロール・サーフェスの3つの機能を統合。 MTRで録音してDAWでオーバーダブとミックスを行う、一連のミュージック・プロダクションがシームレスに行えます。Recorder: 8トラック同時録音、16トラック同時再生バンド演奏の一発録りや、ドラムのマルチマイク録音といった本格的なレコーディングが 行える8トラック同時録音に対応。16/24ビットリニア、44.1kHzサンプリングのWAVフォーマットで、16トラック分のマルチパート・レコー ディングが行えます。UNDO/REDO機能を備え、直前に行ったレコーディングを取り消して、元の状態に戻すことができます。Interface: 8イン/2アウトのオーディオ・インターフェース機能パソコンに直接音声を入力できるオーディオ・インターフェース機能を搭載。最高24ビット/96kHzの高音質で、8チャンネル入力/2チャンネル出力が同時に行えます。また、サンプリングレートを44.1kHzに設定すれば、R16内蔵DSPエフェクトも使用可能。録音時のモニター用に、DAWの再生音とダイレクト音のミックスバランスを調節できる専用ボリュームも装備しています。Controller: 主要なDAWソフトに対応するコントロール・サーフェス機能DAWソフトのトランスポートやミキシング操作が、R16から行えるコントロール・ サーフェス機能を搭載。マウスでは難しい複数のフェーダーを同時に動かす操作も、快適に行えます。Mackie Controlエミュレーションモードで、Cubase、Logic、Sonar等の主要なDAWソフトに対応しています。Sync REC: 16トラック同時録音を可能にするシンクロ・レコーディングUSBのデータ転送タイミングを基に同期クロック信号を生成する、世界初の同期システム※を搭載。2台のR16を互いにUSB接続することで、一方をUSBホスト機器、一方をUSBスレーブ機器として同期走行させることが可能です。より本 格的なライブレコーディングに対応する合計16トラックのシンクロ・レコーディングを実現します。※同期精度には、1〜2msec程度の誤差があります。高感度ステレオマイク内蔵思いついたフレーズやメロディのスケッチ録音に便利な、高感度ステレオマイクを内蔵。ボーカルやアコースティック楽器のサウンドをクリアに収音できます。ギター/マイク/ラインなど多彩な入力ソースに対応マイクおよびライン入力に対応するXLR/標準フォーン兼用端子を8基搭載。コンデンサーマイクの使用を可能にするPHANTOMスイッチ(5/6ch)、ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(1ch)を備え、あらゆる入力ソースに対応します。内部にファイナルミックスを作成できるマスタートラックミックスダウン専用マスタートラックが装備され、別途マスターレコーダーを用意しなくとも内部にファイナルミックスを作成できます。複数プロジェクトの連続再生が行えるシーケンスプレイ機能も備え、完成した楽曲を好みの順番で再生するプレイリストを作成できます。ギターアンプ・モデリングを含む135種類のDSPエフェクトレコーディング、ミックス、マスタリングに対応する135タイプ/390パッチの DSPエフェクトを搭載。ギター、ベース、ボーカルなどアルゴリズム別に7モジュールで構成されたインサート・エフェクトと、2系統のセンド/リターンエ フェクト、トータル3系統を同時に使用できます。Fender/Marshall/VOX/Mesa Boogieなど18種類のギターアンプ・モデルとAMPEG/BASSMAN/HARTKEなど6種類のベースアンプ・モデルも搭載し、ギターやベース を直結するだけで、迫真のアンプサウンドを再現します。8チャンネル分のコンプレッサーとEQを同時使用できる「8×COMP EQ」も利用できます。※文中のメーカー名、製品名は、各社の商標または登録商標です。これらの名称は、音色の傾向を説明する目的で使われているもので、株式会社ズームとは無関係です。チューナー&メトロノーム機能楽器のチューニングやボーカルのピッチを確認できるチューナー、録音時のガイドリズムとして利用できるメトロノームといった、楽器練習に便利な機能を搭載。メトロノーム音はヘッドフォンのみに送ることもでき、ライブステージで、R16に録 音されたバッキングトラックに合わせて演奏する場合に便利です。編集作業をサポートするロケート機能任意の位置へダイレクトにロケートできるマーカー・ポイントは、100箇所まで登録可能。指定範囲の繰り返し再生や録り直しに便利なA−Bリピート機能、オートパンチイン/アウト機能も装備し、編集作業が効率良く行えます。ACアダプタ、電池、USBバスパワー駆動に対応付属ACアダプタまたは単3アルカリ電池6本で駆動する、2WAY電源方式を採用。約 4時間30分のバッテリー駆動が可能で、外出先でのレコーディングにも十分に対応します。オーディオ・インターフェースおよびコントロール・サーフェス機 能は、USBバスパワー駆動にも対応し、状況に応じた使い分けが可能です。USB2.0 Hi-Speed対応の高速ファイル転送USB2.0 Hi-Speed端子を搭載し、R16で録音したWAV形式のオーディオファイルを高速かつスムーズにコンピュータへ転送できます。DAWソフトによる編 集や、オリジナルCDの作成、WAVファイルのインポートなど、コンピュータと連携した音楽制作が行えます。USBメモリを接続できるUSBホスト端子USBフラッシュ・ドライブや大容量のリムーバブルHDD※を接続できるUSBホスト端子を搭載。リハーサル時の録音結果をバンドメンバーに配布したり、完成した楽曲のバックアップをとるといったファイルのやり取りが、コンピュータを介さずに行えます。※リムーバブルHDDは、バスパワー駆動できません。別途、電源供給が必要になります。

販売店:イシバシ楽器 渋谷店

¥29,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る