Jose Ramirez 4N-CWE名器! ホセ・ラミレス エレガット! 

Jose Ramirez 4N-CWE名器! ホセ・ラミレス エレガット!  【店長おすすめ】店長より・・お手頃な価格で、ライプやレコーディングでも使える良いエレガットはありそうで、なかなか無いのが現状です。今回ご紹介のエレガットは、クラシックギターの名門のホセ・ラミレスのエレガットモデルです。カッタウェイ構造により、ハイフレットも押さえやすく、演奏性にも優れており、ピックアップ・プリアンプ部には、プロ御用達のメーカー、フィッシュマン製のクラシックギター用を採用し、アンプからの出音もナチュラルで、ノイズの少ない仕上がりになっております。クラシックギターは独奏などでは、マイクを立てればある程度、音量はカバーできますが、バンドなどで演奏する際は、マイクを立ててもまったくといっていいほど、音を拾えないので、エレガットは大変重宝されます。近年はスプルースを採用するメーカーも多いですが、ラミレスは歴史的にも杉(シダー)を使用するのが、定番ですので、ラミレスらしい仕様といえます。今回は、店頭展示品、アウトレット品として超特価にて販売しますが、大変綺麗で目立ったようなキズも無く、通常の箱入りの新品とほとんど違いがありませんので、大変お買い得になっております。もちろん1本限りの超特価ですので、お買い求めはお早めに!スペインの「ホセ・ラミレス」は、世界で最も著名なクラシックギター製作の名門です。ホセ・ラミレス1世(1858〜1923)が編み上げた高度な製作技術は、その後2世へと受け継がれ、そしてギターの内部構造に革新的な改良を施した3世の時代になり、「ラミレス」の名声は世界的に確立されました。巨匠アンドレス・セゴビアをはじめとする、世界のトップ演奏家に広く愛用されるラミレスのクラシック・ギター。その技と伝統は4世へと受け継がれ、新たな伝説を生み続けています。世界中から厳選された極上の素材と、熟練のクラフトマンシップが至上のハーモニーを生み出すギターという名の芸術品、それがラミレスです。 Electric Cutaway Model(エレクトリック・カッタウェイ): ラミレスが単なる伝統の継承者ではなく、時代とともに躍動するブランドであることを主張する、エレクトリック・カッタウェイ・シリーズ。 [全モデル・ハードケース付属]トップ:杉単板裏・側板:ローズウッド単板指板:エボニーピックアップ:Fishman Prefix Pro Blender EQ 【送料無料】※沖縄県/その他離島にお住まいの方は別途送料が掛かります。

販売店:アラバスタ ミュージック

¥458,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る