【送料無料】cakewalk / ケークウォークCW-MC6 ( CWMC6 )Music Creator 6音楽制作ソフトウェア【新品】

【送料無料】cakewalk / ケークウォークCW-MC6 ( CWMC6 )Music Creator 6音楽制作ソフトウェア【新品】 誰でもすぐにはじめられる音楽制作ソフト「MUSIC CREATOR 6」を声優の相沢 舞さんが、楽しくナビゲートします!《プロフィール》・青二プロダクション所属・2005年に「魔法先生ネギま!」の村上夏美役でデビュー。・「らき☆すた」峰岸あやの役、「日常」長野原みお役、「古墳GALのコフィー」コフィー役など、多くの人気アニメに出演。・2011年にはニコニコ生放送の音楽バラエティー番組「松武秀樹・相沢舞のテクノスクール」にも出演。・ナレーション、舞台、ラジオなど幅広い分野で活動中。l【特徴】■ SONAR X1シリーズ直系の直感的なユーザー・インターフェースと編集機能を実現。■ 多彩で高品位なサウンド作りを実現する4種類のソフトウェア音源と11種類のプラグイン・エフェクトを搭載。■ 素材を組み合わせて曲づくりができる音楽制作キットを1,000キット収録。■ 基本的な使い方から活用までを動画で学べるビデオ・マニュアルと、音楽制作のプロセスを1日でマスターできる曲作りガイドなど、充実の初心者向けコンテンツを収録。 【付属品】ソフトウェア(インストール DVD-ROM 1枚(●Cakewalk MUSIC CREATOR 6 日本語版,●Virtual Sound Canvas DXi※1,●オーディオ & MIDIループ集)※1 Virtual Sound Canvas DXiのみ、64bit版OSでは使用できません。)インストール・ガイド、曲作りガイド、ユーザーズ・ガイド誰もがすぐに楽曲制作を始められる音楽制作ソフトウェア。MUSIC CREATOR 6は、これからパソコンを使った音楽制作に挑戦したい方に最適なパッケージです。SONAR X1シリーズ直系のわかりやすいユーザー・インターフェイスに、音楽制作に欠かせない機能を凝縮。即戦力のソフトウェア音源やエフェクトも収録し、すぐに高品位な楽曲制作に挑戦できます。また、MUSIC CREATOR 6の基本操作を動画で学べるビデオ・マニュアルや、幅広いジャンルに対応する付属フレーズなど、充実のコンテンツで初心者の方でも安心してお使いいただくことができます。すぐに音楽制作に挑戦できる充実の初心者向けコンテンツ。基本低な使い方を動画でわかりやすく解説。オンライン・ヘルプ経由で、インターネット上のビデオ・マニュアルが閲覧できます。*ビデオ・マニュアルを閲覧するにはインターネット接続、Adobe Flashu Playerが必要です。*インターネット回線の状況によってはビデオ・マニュアルを快適にご覧いただけない場合があります。パズル感覚で音楽制作の一連のプロセスを学ぶことのできる冊子「MUSIC CREATOR 6曲作りガイド」など充実のサポート・コンテンツを収録。初めて音楽制作ソフトを使う方でも、安心して楽曲制作を始めていただくことができます。気に入ったフレーズを組み合わせていくだけで音楽制作が可能な1,000キット/3,000種類のループ・フレーズ集を収録。幅広い音楽ジャンルに対応するループ・プレーズは音楽ジャンルごと、ドラムやギター、ベースといった楽器別にカテゴライズされているので、マウスのドラッグ&ドロップ操作のみでイメージ通りのバッキング・パターンをつくり上げることができます。完成した曲のオーディオCD化、さらには楽譜の作成/印刷までOK。ソフトウェアひとつで音楽制作が完結できてしまうのです。楽曲を彩る多彩なサウンドが満載の4種類のソフトウェア音源。MUSIC CREATOR 6にはMIDIを使った楽曲制作に欠かせないソフトウェア音源も4種類、計1,300種類以上のサウンドを収録。ハイ・クオリティなサウンドで楽曲に彩りを与えることができます。 「Studio Instruments Drum Kit」はさまざまなドラム・サウンドを再現したドラム音源です。バス・ドラムやスネアなど各楽器ごとにチューニングや音量、パンをコントロールしたり、豊富なリズム・パターンを収録しているのでリアルなドラム・トラックを簡単に生み出すことができます。 「Cakewalk Sound Center」はピアノ、ギター、ベースといった定番の音色から煌びやかなシンセ・サウンド、重厚なストリングスまで即戦力で使える150種類のサウンドを収録しています。 GM2準拠の高音質マルチ・ティンバー音源「TTS-1」とGS準拠のマルチ・ティンバー音源「Virtual Sound Canvas DXi」はバッキング・パートの制作に利用できるのはもちろん、市販のMIDIデータ再生にも威力を発揮します。迫力のサウンドをつくり上げる11種類のプラグイン・エフェクト。MUSIC CREATOR 6には録音後のサウンド加工で迫力のサウンドを生み出すことができる11種類のプラグイン・エフェクトを搭載しています。 モダン/ヴィンテージなギター・サウンドを再現する「AmpliTube 3 CS」や音質補正に欠かせない「Sonitus:fx Equalizer」、コンプレッサーやリバーブなど9種類のエフェクト「Cakewalk FXシリーズ」を使用することでサウンド加工も自由自在です。MUSIC CREATOR 6シリーズ機能比較表[動作条件]対応OSMicrosoft Windows 7 SP1 以降 / Windows 7 SP1 以降 x64Windows Vista SP2 以降 / Windows Vista SP2 以降 x64Windows XP Home SP3 以降 / Windows XP Professional SP3 以降※すべて日本語版※Windows XP Media Center Edition / Professional x64 Editionには対応しておりません。※64ビット版OSにインストールした場合は32ビット版アプリケーションとして動作します。対応パソコンUSBポートを装備したWindows対応パソコンCPU/クロックIntel Core プロセッサー/互換プロセッサー 2GHz以上メモリー2GB以上 ※4GB以上を推奨ハードディスクの空き容量20GB以上 ※7,200rpm以上またはSATAのハードディスクを推奨画面解像度/色数1,280×800ドット/High Color(16ビット)以上 ※1,920×1,080ドット以上を推奨必要なハードウェアWindows対応のオーディオ・インターフェースまたはサウンド・カード(ASIOドライバを推奨)※Windows Vista、Windows 7の場合は、外付けオーディオ・インターフェースを推奨、DVD-ROMドライブ(インストールに必要)、記録型CDドライブ(CDライティングに必要)※Apple Macシリーズ上で動作しているMicrosoft Windows、Windows Virtual PCはサポート対象外です。※外付けハード・ディスク・ドライブへインストールした場合、十分なパフォーマンスを得られない事があります。※互換プロセッサーそのものの互換性に関しては保証いたしかねます。※オーディオ録音時には、録音時間、録音ビット数/サンプリング周波数に応じて、十分なハードディスク空き容量が必要です。※仕様上の最大オーディオ・トラック数、実用に耐えるトラック数はパソコンの処理能力に依存します。また、録音/再生に使用できるオーディオ・トラック数、リアルタイムで使用できるプラグイン・シンセサイザー/エフェクト数は、CPU、ハードディスクのスピード、メモリー、使用サンプリング周波数などによって左右されます。※本製品はDirectX/DXi/VST/VSTi/ReWireのホストとして動作しますが、全てのプラグイン/ReWireクライアントとの動作は保証いたしかねます。※本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。※プラグイン・シンセサイザーを快適に発音させるため、Windowsに対応したオーディオ・インターフェースまたはサウンド・カードのご使用を推奨します。

販売店:島村楽器

¥6,980 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る