Cubase 5:使い方DVD講座 実用編 第1講【05P3Aug12】【即納!】プロ直伝!作曲の実践テクニックを、映像で楽々マスター!DVDは14日間返品保証/サンプル動画あり※Cubase6未対応

Cubase 5:使い方DVD講座 実用編 第1講【05P3Aug12】【即納!】プロ直伝!作曲の実践テクニックを、映像で楽々マスター!DVDは14日間返品保証/サンプル動画あり※Cubase6未対応 →導入・販売実績14万本/映像講座の特長 Cubase 5ソフト+DVD講座3巻 Cubase5 DVD講座:必修編+実用編3巻セット Cubase5:DVD講座必修編 実用編では、プロならでは実践テクニックを大公開!新機能「LoopMash」の裏技で、ドラム素材のキックだけを別の音に差し替えたり、ピッチ修正機能「VariAudio」を使って、瞬時にボーカルにハモりを作成する等、現場でしか学べないノウハウの数々を丁寧に解説します! 収録時間 対応 メディア 53分   DVD-ROM Cubase5:使い方DVD講座 実用編 第1講 LESSON INDEX Cubase5をさらに使いこなす! パート編集活用術 不要部分の編集・削除、かんたんなフェードイン、フェードアウトなど、パート部分を活用する方法を解説します。 波形編集1 〜適正な音量設定とノイズ削除〜 レコーディングしたトラックの音量を最大化する「ノーマライズ」という機能と、不要なノイズを削除する方法をご紹介します。 波形編集2 〜ボーカルトラックをきれいに〜 録音したボーカルトラックに入ってしまった、息継ぎなどでのブレスノイズをきれいに仕上げる方法をお伝えします。 ピッチ修正機能でハモリを作る 「VariAudio」機能を使用して、録音したボーカルトラックを利用し、ハモりを作成することができます。 ※このレッスンはSTUDIO5 / ESSENTIAL5には対応していません LoopMash活用術 〜ピンポイントで音を差し換え〜 既存のループ素材を組み合わせて、新たなループを創りだす「LoopMash」を使った裏ワザをご紹介します。例えばドラムの「バスドラム」だけを別の音に差し替えることができます。 ※このレッスンはSTUDIO5 / ESSENTIAL5には対応していません Groove Agent ONEでLoopを再構築 複数のエフェクトを使用すると、パソコンのCPUに負荷がかかり過ぎてしまい、動作が非常に重くなってしまう場合があります。こうした問題を回避する方法をご紹介します。 ※このレッスンはESSENTIAL5には対応していません アレンジャートラックでセクションを組み替える 曲の構成に迷った際、実際に編集することなく「イントロ/Aメロ/サビ」の組み換えを試すことができる、「アレンジャートラック」の使い方をお伝えします。 オートメーションミックスで躍動感をプラス! 音量に抑揚をつけるためのフェーダー操作や、「パン」の複雑な動きをリアルタイムに記録/再現する方法を解説します。 プロのテクニックをマスター!

販売店:ウォンツ!/PC・ソフト・教材

¥2,660 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る