アトス DVD 至極のダイアトニック・コード ダイアトニック・コード教則DVD【smtb-ms】【YDKG-ms】【送料無料】

アトス DVD 至極のダイアトニック・コード ダイアトニック・コード教則DVD【smtb-ms】【YDKG-ms】【送料無料】 アトス DVD 至極のダイアトニック・コードダイアトニック・コードの仕組みから、I-VI-II-Vのように数字で理解することのメリット、またダイアトニック・コードを使ってのコード・アレンジなど、使えるダイアトニック・コードを多数紹介!インストラクター:野村大輔知識だけでは無い、使えるためのダイアトニック・コードを極めるDVDの登場!現在のポピュラー・ミュージックには欠かせないダイアトニック・コード。ギターを弾く上でもダイアトニック・コードを活用出来れば、もっとプレイの幅が広がるのです。このDVDではダイアトニック・コードの仕組みから、I-VI-II-Vのように数字で理解をすることのメリット、またダイアトニック・コードを使ってコード・アレンジをしてみる等、ギタリストが実践で使えるポイントを解説していきます。このDVDに収録したダイアトニック・コードを使いこなせればオリジナルの作曲やアレンジ、またセッションでも役立つこと間違いありません。CONTENTS■ダイアトニック・コードのしくみ・3和音、4和音のダイアトニック・コードの公式・Cメジャー・スケールのインターバルと音の積み上げ方・Cのダイアトニック・コードを弾いてみる・トニック、サブドミナント、ドミナント・各コードの属性の紹介・様々なKEYでのダイアトニック・コード・Gのダイアトニック・コードを弾いてみる・Aのダイアトニック・コードを弾いてみる・♯、♭の付く順番とギターでのKEYの判別方法■ダイアトニック・コードを使ってみる・循環コードをコードネームではなく、数字で考える・KEY:CのI-IV-I-V-I-IV-V-Iを弾いてみる・KEY:CのI-VI-II-Vを弾いてみる・KEY:AのI-VI-II-Vを弾いてみる・KEY:EのI-VI-II-Vを弾いてみる■I-VI-II-Vを代理コードでアレンジしてみる・各コードの属性に基づいてアレンジしていみる■II-V-Iを使ってみる・II-V-Iの解説・他のKEYのII-V-I・マイナー・コードでのII-V-I■II♭7 裏コード(代理コード)・V7をII♭7にして弾いてみる■dimコードを代理として使う・、m7の代理としてdimコード・dimコードの転回型■曲をアナライズしてアドリブ!・C-Bm7 E7-Am Am/G-F G7という進行で考えてみる・2小節目をAメジャー・スケールで弾いてみる・コードに合わせた感じで弾いてみる■アレンジにチャレンジ!1(ポップス調の曲をアレンジ)・2小節目のEmをアレンジ・4小節目のEmをアレンジ・6小節目のAmを代理コードに・6、7、8小節でI-VI-II-V・5小節目と8小節目をアレンジ・アレンジ前とアレンジ後を弾き比べる■アレンジにチャレンジ!2(Aのブルースをアレンジ)・4小節目にII-Vを入れる・12小節目にII-Vを入れる・11、12小節目をアレンジ・9、10小節目をアレンジ・8小節目をアレンジ・6小節目にdimコードを入れる・アレンジする前とアレンジ後を弾き比べる・ウォーキング・ベースを入れて弾いてみるインストラクター:野村大輔1975年東京出身。5歳からオルガン、ピアノを習う。15歳でビートルズに憧れ自宅にあったアコースティック・ギターを弾き始める。ジミ・ヘンドリクス、エリック・クラプトン等に影響を受け、エレキ・ギターを宮脇俊郎氏に師事。10代からギター・スクールの講師を務め、現在では多数の教則DVDの出版や教則本や雑誌への執筆活動、コルグのデモンストレーターや様々なレコーディングをこなすギタリストである。 

販売店:chuya-online

¥3,990 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る