アトス 大人の楽器生活 ウッド・ベースの嗜み/DVD ウッド・ベース教則DVD【smtb-ms】【YDKG-ms】【送料無料】

アトス 大人の楽器生活 ウッド・ベースの嗜み/DVD ウッド・ベース教則DVD【smtb-ms】【YDKG-ms】【送料無料】 アトス 大人の楽器生活 ウッド・ベースの嗜み/DVDボディから発せられる振動と独特な深い音色。あの大きな楽器をあなたのパートナーにしてみませんか?ベーシストであれば一度は手にしてみたいのがウッド・ベース。今回はウッド・ベースに焦点を当てて解説をしていく。構え方から右手、左手の基本フォーム、弦高等の楽器のセッティング、ピックアップ、アンプのセッティングなどの基本的なことから、運指に気をつけたスケール練習フレーズ、リズム・トレーニング、ウォーキング・ライン、また他のグルーヴで使う場合のポイントなどを紹介。一人でも十分に楽しめるウッド・ベースとの付き合い方を提案します。CONTENTS●楽器の持ち方 □立ち方、楽器の持ち方 □自分とベースとの位置関係 □楽器の高さ●チューニング □できればチューニング・メーターを使わない □ハーモニクスでもチューニング、低域、高域 □ひとつのコードで複数のフォーム●弦高について●弦の交換について●ピックアップ、アンプ等について●右手について □フォーム □人差し指 □基本的なストローク □アップ・テンポ時のストローク □ソロの時のストローク●左手について □ネックと直角になる、肘が下がらない □薬指について □高音域のフォーム●いいピッチで演奏するためのポイント □イヤートレーニングについて □運指の大切さ●スケール練習 □E E♭までを1オクターヴのスケール練習 □C Dの1オクターヴ半のスケール練習●リズム・トレーニング □メトロノームを使った基本的な練習 □1拍半の練習●ウォーキング・ライン □スケールを使ったもの □クロマチックを入れる □同じ音を2度打つ □アルペジオを使ったもの □ルート以外から入る●他のグルーヴで使う場合 □ボサ・ノヴァ □サンバ □8ビート □16ビート □ハネモノ●メンテナンスについてインストラクター:納 浩一大阪出身。大学卒業後バークリー音楽大学に留学。1985、86年度のバークリー・エディ・ゴメス・アウァード受賞。帰国後は渡辺貞夫のレギュラー・ベーシストとして活動する一方、森山良子、桑田佳祐、石井竜也、平井堅、チャカ、マンディ・満ちる、Birdなどのポップス系ミュージシャンのレコーディングやツアーに参加。またテレビ番組のテーマソングの編曲やアレンジャーとしても活躍。自身のユニット(B.B.Groove、EQなど)での活動はもちろん、洗足音楽大学でも講師を務め、後進の指導に当たっている現在最も多忙を極めるベーシストである。 

販売店:chuya-online

¥3,990 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る