ニュー・サウンズ・イン・ブラス2008 New Sounds in Brass 2008

ニュー・サウンズ・イン・ブラス2008 New Sounds in Brass 2008 ■その他「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」CDはこちら!■その他「東京佼成ウインドオーケストラ」CD、DVDはこちら!  <メーカーより>  進化し続けるこのシリーズ、充実度は例年以上!他の追随を許さぬ贅沢さ。 今年春公開で早くも話題を集めている映画音楽「魔法にかけられて」が登場のほか、スネアドラムの石川直などビッグなゲストを迎えてのナンバーも。 ■収録曲について■アメリカン・グラフィティXVIII ニューサウンズといえば、岩井直溥氏。岩井氏といえば「アメグラ」シリーズ。これがなくてはニューサウンズは語れません!シリーズ18作目の今回はガーシュウィン特集。多くの名曲の中から、流行歌の作曲家としてのガーシュウィンを代表する4曲をメドレーにしました。■YOUNG MAN-YMCA-「Y〜MCA!」のフレーズを知らない人はいないのではないでしょうか?いつの時代にも愛され続けているナンバーが、ついにニューサウンズにも登場しました!ノリのよさはそのままに、ちょっとした遊び心も見え隠れする、初登板のアレンジャー・本澤なおゆき氏の力作です。■ダッタン人の踊り美しい旋律が有名なクラシックの名曲ですが、ニューサウンズ版ではなんと、Blast!で大人気のドラムプレイヤー・石川直さんのソロをフィーチャー!天野正道氏のアレンジの妙味も相まって、ロックな雰囲気さえ味わえる壮大なスケールの一曲となりました!これは要チェックです。■魔法にかけられてアメリカで昨年11月に公開されたディズニー映画「魔法にかけられて」。おとぎ話の世界から飛び出したお姫様が繰り広げる、大都会での大騒動劇です。高い評価を得ているこの作品が、この春日本に上陸します!吹奏楽版は、鈴木英史氏によるアレンジ。ゴージャスなサウンドが魅力です!■ビッグバンド・ショーケースから次に飛び出す、おなじみのメロディー!「ビッグバンド・ショーケース」はその名の通り、ビッグバンドの往年の名曲のオイシイところを一挙にお聴かせしてしまう楽しいメドレーです。こうして聴いてみると、名旋律の美しさは若いリスナーにも新鮮かもしれません。■イーグルス・メドレー昨年、「デスペラード」がTVドラマの挿入歌として使用されるなど、再び注目されているイーグルスは、70年代を代表するアメリカのロックバンドです。哀愁漂うバラードの同曲他、シングル2曲を含んだメドレーは、ロック・ナンバーならお任せの金山徹氏のアレンジでお届けします。■崖の上のポニョ今年夏に公開予定の宮崎駿監督の最新作「崖の上のポニョ」ですが、主題歌はなんと、早くも昨年末に発表されました。中年デュオと子役という異色のユニットが歌う、ほのぼのとしたナンバーを早速吹奏楽のサウンドで楽しむ事が出来ます。アレンジは、期待の若手三浦秀秋氏です。■ジャパニーズ・グラフィティXIIIニューサウンズ名物・ジャパグラシリーズは、今年ももちろん星出尚志氏のアレンジで!往年の名作TVアニメ主題歌の中から、「スポ根モノ」に着目したメドレーです。まさに吹奏楽のもつエネルギーにピッタリの選曲も相まって、思わず体を動かしたくなる事請け合い。■ユー・レイズ・ミー・アップ北欧のミュージシャンによるこの美しい曲は、2006年トリノオリンピック・フィギュアスケートで金メダルを獲得した荒川静香さんが、エキシビジョンで採用した事で有名です。ビッグなゲスト・外囿祥一郎さん(ユーフォニアム)をお迎えして、しっとりと聴かせます!■第三の男1949年公開の同名イギリス映画のテーマソングとして誕生したこの曲は、日本ではビールのTVCMのテーマ曲としてなじみが有ります。その年ごとにさまざまなアレンジバージョンがありますが、ニューサウンズでは真島俊夫氏による軽快なサンババージョンをお楽しみください!    ・演奏団体:東京佼成ウインドオーケストラ(Tokyo Kosei Wind Orchestra) ・指揮者:岩井直溥(Naohiro Iwai)・ゲスト&ソロ・ミュージシャン:   石川 直(S.D.)   外囿祥一郎(Euph.)   そうる透(Drs.)   阿野次男(Drs.)   松本 茂(B.)   オリタノボッタ(T.S.)   数原 晋(Tp.)   エリック宮城(Tp.)   中川英二郎(Tb.)   前田綾子(Fl.)   小倉清澄(Cl.)   田中靖人(A.S.)・発売元:EMI ミュージック・ジャパン・メーカー品番:TOCF-56078 1. アメリカン・グラフィティXVIII(ガーシュウィン・メドレー)/(arr.岩井直溥) 【7:53】  American Graphity XVIII/(arr.Naohiro Iwai)   スワニー〜レディ・ビー・グッド〜誰かが私を見つめてる〜ス・ワンダフル 楽譜セット購入⇒(吹奏楽)2. ヤングマン-YMCA-/ジャック・モラリ(ヴィレッジ・ピープル)(arr.本澤なおゆき) 【4:30】  YMCA/Jacques Morali(Village People)(arr. Naoyuki Honzawa)3. ダッタン人の踊り(バンドとスネアドラムのための)  /アレクサンドル・ボロディン(arr.天野正道) 【6:34】  Polovtsian dances/Alexander Borodin(arr.Amano Masamicz)    スネアドラマー:石川直(Naoki Ishikawa) 4. 魔法にかけられて(08年公開ディズニー映画曲)   /アラン・メンケン(arr.鈴木英史) 【5:59】  Enchanted/Alan Menken(arr.Eiji Suzuki) 真実の愛のキス〜魔法の王国、アンダレーシア〜ナサニエルとピップ〜想いを伝えて+魔法にかけられて〜組曲5. ビッグバンド・ショーケース/(arr.岩井直溥) 【7:26】  /(arr.Naohiro Iwai)レッツ・ダンス〜アイム・ゲッティング・センチメンタル・オーバー・ユー〜チリビリビン〜ブルー・フレーム〜インドの歌〜シング・シング・シング〜ムーンライト・セレナーデ〜A列車で行こう6. イーグルス・メドレー/イーグルス(arr.金山徹) 【9:32】  /(arr.Toru Kanayama)   テイク・イット・イージー~デスペラード~ホテル・カリフォルニア 7. 崖の上のポニョ(ジブリ映画曲)/久石譲(arr.三浦秀秋) 【4:49】  /Joe Hisaishi(arr.Hideaki Muira)   フジモトのテーマ〜崖の上のポニョ 8. ジャパニーズ・グラフィティXIII「スポーツは青春ダァー!」/(arr.星出尚志) 【6:37】  Japanese Graphity XIII/(arr.Takashi Hoshide)ゆけゆけ飛雄馬〜エースをねらえ!〜あしたのジョー〜炎のファイター INOKI BOM-BA-YE〜タッチ9. ユー・レイズ・ミー・アップ(バンドとユーフォ二アムのための)   /ロルフ・ロヴランド&ブレンダン・グレイアム(arr.星出尚志) 【5:59】  You Raise Me Up/Rolf Lovland & Brendan Graham/(arr.Takashi Hoshide)    ユーフォニアム:外囿祥一郎(Shoichiro Hokazono) 10. 第三の男(エビスビールCM曲)/アントーン・カラス(arr.真島俊夫) 【4:27】  The Third Man/Anton Karas(arr.Toshio Mashima)≪2008年04月新入荷≫

販売店:吹奏楽専門ショップ〜Band Power〜

¥2,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る