Cheikh Lo / Jamm 輸入盤 【CD】

Cheikh Lo / Jamm 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルワールドフォーマットCDレーベルライス発売日2010年08月29日商品番号WCR-23013発売国Japan (国内盤仕様)組み枚数1関連キーワード シェイクロー ジャム 4582136083134 出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー大注目! ワールド・サーキット最新作はセネガルのベテラン音楽家シェイク・ローこのアルバムは様々な言語やスタイルの音楽の坩堝(るつぼ)だ。まるで色んな食べ物が詰まったピクニックのバスケットのように------シェイク・ローお馴染みのブエナ・ビスタ関連作をはじめ、最近では『アリー&トゥマニ』(ライス WCR-393)も大きなヒットを残すなど、いまのワールド・ミュージック・シーンでもっとも影響力のあるイギリスのレーベルがワールド・サーキット社。その新作がいよいよ発売されます。今度は西アフリカ・セネガルの才人シェイク・ローの5年ぶりの新作です。シェイク・ローはセネガル人の両親のもと、ブルキナ・ファソ第二の都市ボボ・ディウラッソで1955年に生まれました。子供のころからパーカッションの演奏や歌をうたうことが大好きだったという彼は、成長するとオルケストル・ヴォルタ・ジャズというグループに参加し、コンゴ風ルンバやブルキナ・ファソの伝統音楽などを演奏していたそうです。その後78年にセネガルのダカールへ移住した彼は、数々のンバラ(セネガル独自のポピュラー・ミュージック)・グループに参加し、キャリアを積んでゆきました。そして85年にはコート・ディヴォワールの音楽家らと共に渡仏、さらにフランス人音楽家らを交えてバンドを結成しますが、それは87年に解散。以後はソロとして、ンバラやコンゴ風ルンバ、そしてレゲエを加味したオリジナル・サウンドを追求するようになりました。そして89年ごろより同郷のユッスー・ンドゥールと交流を持つようになり、その流れで95年にはユッスーのプロデュースで『ネ・ラ・ティアス』(WCR-23014/リイシュー盤同時発売)というアルバムをセネガルで発表し大ヒットを記録。そのアルバムに数曲を加えて96年にはワールド・サーキットから世界発売され、後に日本でもワーナーから国内盤が発売されました(1997年)。そしてワールド・サーキットはその後もシェイク・ローの作品を定期的にリリース。1999年にはユッスーとニック・ゴールド(ワールド・サーキット代表)による共同プロデュースで『バンバイ・ゲージュ』(WCR-23015/リイシュー盤同時発売)、そして2005年にはニックとシェイク・ローによる共同プロデュースで『ランプ・ファル』(WCR-23016/リイシュー盤同時発売)を発表し、アフリカ音楽シーンにおいて独自の地位を築いてきました。そしてワールド・サーキットとしての4枚目のアルバムとなる本作は、冒頭にある本人のコメントが示すように、様々な色合いが混じり合った多彩なミクスチャー・サウンドとなりました。自身の出身地である西アフリカの音楽はもとより、コンゴを経由したキューバン・サウンドやファンク、フラメンコなどをアクースティック楽器を中心としたバンド・アンサンブルで優雅に聞かせてくれます。さらにシェイク・ロー特有のセクシーなハスキー・ヴォイスはまだまだ健在! またアルバム・タイトルの“ジャム”とは平和を意味する言葉ですが、まさに愛と平和をそんな歌声に乗せて優しく語りかけてくれます。加えてゲストにはフェラ・クティと共のアフロビートを作りあげた伝説のドラマー、トニー・アレン、そしてジェイムズ・ブラウン・バンドに在籍していたベテラン・サックス奏者ピー・ウィー・エリスが参加し、シェイク・ローの久々の新作に華を添えてくれています。夏の終わりに相応しい清涼感のあるアフロ・ポップをお楽しみ下さい。曲目リストディスク11.Conia/2.Jamm/3.Il N'est Jamais Trop Tard/4.Warico/5.Sankara/6.Seyni/7.Dieuf Dieul/8.Bourama/9.Ne Parti Pas/10.Folly Cagniその他のバージョンCD  Cheikh Lo / Jamm  UK 盤CD  Cheikh Lo / Jamm  US 盤関連アイテムCD  Cheikh Lo / Ne La Thiass  JAP 盤CD  Cheikh Lo / Bambay Gueej  JAP 盤CD  Cheikh Lo / Lamp Fall  JAP 盤

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥2,415 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る