R.シュトラウス:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」全曲[DVD]

R.シュトラウス:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」全曲[DVD] ある金満家の屋敷で催される晩餐会。プロローグでは、その余興を巡っての混乱が描かれます。最初に真面目なオペラ、次は軽い茶番劇。そして最後は花火で幕を閉じるという予定でしたが、主の突然の命令で「オペラと茶番劇を同時に」演奏することになってしまいます。芸術と俗世に悩む作曲家、彼を誘惑する女優ツェルビネッタ。愛弟子の作曲家を心配するふりをして、自らの報酬のことを考える音楽教師。主役の歌手たちも、自分たちが目立つことばかり考えています。本編のオペラでは、一途な愛を歌うアリアドネ役のプリマドンナを、ツェルビネッタが「男なんてよりどりみどり」と見事なコロラトゥーラでからかうのですが、最後はとりあえず、「ステキな」バッカスがアリアドネを迎えに来て一応の収束を見るという話です。R・シュトラウス(1864-1941)とホフマンスタールによる共同作業の中でも、とりわけ人間の機微が精緻に描かれているのがこの「ナクソス島のアリアドネ」でしょう。この形に行き着くまでには、様々な紆余曲折があったことも知られていますが、完成形は小編成なオーケストラ(ピアノを含む)による小振りな作品となりました。最近、このオペラの上演が増えることにより、様々な演出が試みられていますが、ここでも近代的で洒落た演出が施されています。当時売り出し中のメゾ・ソプラノ、ゾフィー・コッホが注目を浴びることとなったチャーミングすぎる作曲家は、通常出番のないオペラの部分でも姿を見せてくれてたり・・・と、見どころたっぷりの1枚です。弊社取扱のない既発売のPAL仕様(100170)の映像と同内容です。 出演:プリマドンナ/アリアドネ…スーザン・アンソニー(ソプラノ)/テノール歌手/バッカス…ジョン・ヴィラーズ(テノール)/作曲家…ゾフィー・コッホ(メゾ・ソプラノ)/ツェルビネッタ…イリデ・マルティネス(ソプラノ)/執事長…フリードリヒ=ヴィルヘルム・ユンゲ(台詞)/シュターツカペレ・ドレスデン/コリン・デイヴィス(指揮)/マルコ・アルトゥーロ・マレッリ(演出&装置)/フリードヴァルト・デーゲン(照明)2000年ドレスデン ゼンパーオーパー ライブ収録/収録時間:130分/音声:ステレオ2.0/字幕:英、仏、西、伊、日/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク

販売店:ナクソス ミュージックストア

¥6,958 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る