エレキギター 弦 D'Addario(ダダリオ) EXL140 ライトトップ/ヘビーボトム 010-052 10セット楽器用弦メーカーの老舗ダダリオ【ギター周辺アクセサリー G-ACC-DAD023】

エレキギター 弦 D'Addario(ダダリオ) EXL140 ライトトップ/ヘビーボトム 010-052 10セット楽器用弦メーカーの老舗ダダリオ【ギター周辺アクセサリー G-ACC-DAD023】  エレキギター弦と言えば「ダダリオ」という方も多いのではないでしょうか。 パッケージは紙ですが、中身は6本の弦が1袋に真空パックされているので、工場での品質を開封するまで保っています。またダダリオならではのカラフルなボールエンドも大きな特徴です。ボールエンドとパッケージを見れば何弦なのかが一目でわかります。 今回ご紹介させていただきますのはEXL140 Light Top/Heavy Bottomです。1から3弦が通常よく使われるライトゲージなのですが、低音弦(巻き弦)が4弦030 5弦042 6弦052という 太めのゲージ がセットされています。 弦裏通し、スケール25.5インチ(648mm)、セットネックのギターに張りました。チューニングは 全弦1音下げ  (1弦より、D,A,F,C,G,D)の ダウンチューニング です。今まで全弦1音下げのチュー二ニングには、1.2.3弦の細さによる懸念から11-49のゲージを使用していました。ただしこれだと低音弦のテンション感がもう少し欲しいな、という印象。 それではと、このダダリオEXL140を試してみたところこれが大正解!確かに1.2.3弦のテンションは若干緩くはなりますが、極端にサスティンが少なくなる等の目立った悪影響はありません。高音側のテンションがきつくなくなった分、ひ弱な僕でもザックワイルドのように 激しいビブラート がかけられるようになりました(笑)。なんといっても最大の恩恵は低音弦側。程良いテンション感をしっかり保っています。チューニングも安定しており、ついつい強く押弦してしまってピッチがシャープするようなこともなくなりました。「Children of Bodom」の「Needled 24/7」 や 「Bullet For My Valentine」 の「Scream Aim Fire」、「All That Remains」の「This Calling」などのリフはかなり気持ちよく刻めました。 試しにと、6弦をさらに1音下げたドロップCも試しましたが、Dの時ほどではありませんがテンション感はなかなかです。「マキシマム ザ ホルモン」の「恋のメガラバ」もバッチリ。ロングスケールのギターで弦高は低めなのが好きな方なら十分満足できるでしょう。 もはやロック、メタルでは主流になっているダウンチューニングでのゲージに迷っている方にはぜひ試していただきたいゲージです。(スタッフ 吉田) 独特なブライトサウンド、素晴らしいイントネーション。世界中のミュージシャンからの圧倒的な支持を誇る、言わずと知れたエレキ弦のスタンダード。 Light Top/Heavy Bottom1st :PL0102nd :PL0133rd :PL017 4th :NW030 5th :NW042 6th :NW052楽器用弦メーカーの老舗ダダリオ

販売店:開進堂楽器WEBSHOP 楽天市場店

¥6,300 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る