PHONON LIQUID [ DTM ]▽ ???あなたのそのヘッドフォンも対象です!噂の電気接点再構築液!

PHONON LIQUID [ DTM ]▽ ???あなたのそのヘッドフォンも対象です!噂の電気接点再構築液! 接点に塗るだけで音質改善が図れるという魔法のような液体として巷で噂の製品がこちら!メール便なら送料無料で手配致します!(注意事項をよくご確認下さい。) 〜メール便対応商品について(必ずお読み下さい)〜■ メール便では代引きでのお支払いができません。   ※お支払いは振込、振替、カード、書留のみです。 ■発送より4日〜1週間程でのお届けです。   ※日時・時間指定が承る事ができません。お急ぎの方は宅急便をご利用下さい。 ■お問い合わせ番号の発行は行っておりませんので、ご依頼頂きましても承りかねます。 ■厚み制限がある為、梱包は出来ません。(外箱へ凹み等が生じる可能性が御座います。) ■メール便には運送補償がございません。※¥840通常宅配便には事故や紛失の配送保証がございます。 ■メール便不可商品と同時購入の場合は有償にて宅配便での発送となります。(送料無料商品を省く)■宅配便をご選択頂いた場合は、弊社でのご注文受付時に送料840円を加算させて頂きます。以上、ご留意の上、配送方法のご選択を下さいますようお願い申し上げます。※本製品のご注文を頂いた時点で以上内容をご了承頂いたものとさせて頂きます。 この不思議な液体は今までの接点回復剤とはまったく違う仕組みの、最先端ナノテクノロジーを用いた電気接点再構築液です。オイルをまったく含まないので酸化による音質劣化の心配が無く、研磨による回復剤の様に接触面が削れる心配もありません。 何より音質面での改善効果に驚かれることでしょう。音の違いから点接触から面接触になったといえばご理解いただけるかと思います。 PHONON LIQUIDをシステムのあらゆる電気接点に使用してみてください。 これまで接点でどれほどのロスが生じていたかお分かりいただけることでしょう。 ※PHONON LIQUIDは、米国特許に基づき加工された素材であり、世界で唯一の材料です。更にコロイド液状に分散されており沈殿、凝集しない非常に安定した材料です。 □ ユーザーレヴュー。 小渕 晃(bmr 編集長) ノッペリと聞こえるデジタル音源のサウンドに、奥行きが生まれるような。いままで聴こえなかったハイハットなどの微妙なニュアンスも聴き取れるようになって、これを体感したら元には戻れません。 佐藤研(エイベックス・グループ・ホールディングス) その効果はホントに凄かった!!! ヘッドフォン・ジャックに塗ってみると、まず楽器の定位でその効果が劇的に解った。ナノテクで接点を点から面にしたというが、なるほど、これまでの接続端 子では、電気的なロスが非常に多かった訳だ。本来存在する情報をそのまま伝達すれば、こんなに素晴らしいサウンドが聴ける。なんかとっても嬉しくなった ね。 Metalmouse (Artist) 噂はいろいろと聞いていたので、期待をしつつも半信半疑な気持ちで試してみました。電源やオーディオケーブルなど一通り塗って聴いてみると、塗る前に比べて音が一つ一つはっきりと 見える感じに!思わず「おぉ!」ってなっちゃいました。 ヘッドフォンのプラグに塗って試してみてもやっぱりくっきりと! これは液体でお手軽ですし、なにより音を聴くのが楽しくなりますし一つ一つ丁寧に作るのに大変効果的だと思いました。 ほんと素晴らしい液体です! Nebu Soku (Amenti Music/SOLID TOKYO) まず始めに、オーディオ・インターフェースに接するケーブル(USB、オーディオケーブルL/R)の先端3箇所に塗布したところ、以前より高音の立ち上が りが早くなったことを実感しました。 また低音もよりタイトに聴こえ、音像が全体的にスッキリとしたように思えました。その後、アンプやスピーカーに使用しているオーディオ・ケーブル、電源 ケーブルの接点などにも使用し、これまでより格段にはっきりと音の定位を意識できるようになりました。システム自体は以前と何も変えていないというのが信 じられないほど、音像がよく「見える」様になり、驚いています。音を聴き、作ることの楽しみがまた一段と増しました。これは是非、友人にも勧めたい。 DJ HAL この液体、、マジでぶっ飛びます。。。電気接点に塗るだけで、あまりにも一皮むけたクリアなサウンドに!!! ハッキリ言って驚きを隠しきれません。。。 言葉で言うのは難しいですが、一言で言うと 『一皮むけた音』って感じですかね!? 曇ったレンズを布で拭いてピカピカにしたような感じです! これは本気でチェックしてみてください!!! Avex Group Holdings アセット・アーカイヴ課 三森正寿 パワードモニターを繋ぐラインケーブル端子に使用してみました。塗布後すぐに試聴すると、とても派手に聞こえてきますが、しばらくすると落ち着いてきます。使用前の音と比べると、まずS/N感が向上しスピード感が増したことに驚きます。 倍音が聞こえやすくなり、リバーブの減衰が良く見えるようになってきました。 音像も以前より出てきて定位がとても良く、とても同じケーブルとは思えないほどで、2ランク上の物を使った感じでしょうか。周波数的にも癖はないのですが、好印象なのは低域が量感と重さもありつつタイトになり、キックやベースの音像、音質がとても良くなりました。 全体的な印象としては、ケーブルの特色は替えずに情報量の密度レベルがあがったように思います。 Calm (Music Conception,DJ/Producer) まずはカートリッジとテクニクスターンテーブルの両方の接点に塗り、乾くまで待つ。乾いたところでカートリッジをつないで使用したところ、一つ一つの音の 輪郭がハッキリしてくる。特に高域の音が如実に現れる。高域がしっかりしてくると低域の存在感も増す。次にミキサーについているヒューズ本体と接点に塗っ てみる。ヒューズは元々スーパークライオ加工のものに替えているので安心していたが、PHONON LIQUIDを塗ってみるとビックリ。完全に密度感が増している。 以前ヒューズや電源ケーブルやトランスや色んなものを交換して聴き比べたときも、ヒューズが一番如実に表れていたので、今回も同じような驚きだった。音の 粒立ちと密度感、そして若干だが透明感も増したと思われ、EQなどに頼らずとも音をはっきりと感じることができると思う。音楽は人に感動を与えることが出 来るものだと確信しているけれども、その扱いによってはただのBGMやそれ以下に成り下がる場合もある。漂う音から心に伝わる音へと変化させる材料の一つ として、この液体は大活躍してくれることだろう。 ※上記製品仕様は2010年10月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

販売店:ワタナベ楽器 楽天SHOP

¥3,980 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る