【送料無料】 Tchaikovsky チャイコフスキー / 弦楽四重奏曲第1番〜第3番、『フィレンツェの思い出』 イスラエル・フィル・リヒター弦楽四重奏団、ラトゥシュ、ミハノフスキー(2CD) 輸入盤 【CD】

【送料無料】 Tchaikovsky チャイコフスキー / 弦楽四重奏曲第1番〜第3番、『フィレンツェの思い出』 イスラエル・フィル・リヒター弦楽四重奏団、ラトゥシュ、ミハノフスキー(2CD) 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルHelicon Ipo発売日2012年02月28日商品番号HEL-029639発売国Israel組み枚数2関連キーワード チャイコフスキー IMPORT VALUE 7293627963923 style704 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー「世界最高の弦」イスラエル・フィル精鋭メンバーによるチャイコフスキーの弦楽四重奏曲集イスラエル・フィルハーモニー・リヒター弦楽四重奏団は、その名の通りすべてイスラエル・フィルのメンバーで構成され、楽団がイタリア・ツアー中の2006年5月にスポレート音楽祭でデビューを果たしたアンサンブル。結成にあたり、惜しみない寄付と向こう10年間の活動のサポートを申し出た、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団基金理事で後援会員のリヒター・ファミリーに謝意を表して、その名を冠しています。 結成の目的として、オーケストラの芸術活動になくてはならない部分であった、弦楽四重奏団の偉大なる伝統を継承することがありましたが、オーケストラの募金活動やコンサート・ツアーと関連して、数多くのコンサートをイスラエル国内にとどまらず海外でも精力的におこなっています。 イリヤ・コノヴァーロフは1977年ロシアのノヴォシビルスク生まれ。7歳で名教師ザハール・ブロンに師事し、学生時代に全ロシア・ヴァイオリン・コンクール、ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクールで入賞を果たしたコノヴァーロフは、1997年よりイスラエル・フィルのコンサート・マスターを務めています。 リトアニアのヴィリニュスに生まれたシュムエル・グラセルは、1980年にイスラエルに移住し、1987年より楽団メンバーとなったイスラエル・フィルの第2ヴァイオリン奏者。 1990年にロシアからイスラエルに移住したドミートリー・ラトゥシュは、2004年よりイスラエル・フィル副首席ヴィオラ奏者を務めています。 チェロのフェリクス・ネミロフスキーは1963年ウズベキスタンの首都タシュケントの生まれで、1992年よりイスラエル・フィルのメンバー。 イスラエル・フィルハーモニー・リヒター弦楽四重奏団は、すべて旧ソ連圏の生まれという点が共通し、さらにメンバーの2人がロシア出身ということで、幼い頃よりチャイコフスキーの作品に寄せる共感の強さにはかなりのものがあるとおもわれるので、高水準の演奏内容が期待できそうです。(キングインターナショナル)【収録情報】CD1 (64:07)チャイコフスキー:1. 弦楽四重奏曲第1番ニ長調 op.112. 弦楽四重奏曲第2番ヘ長調 op.22CD2 (70:14)3. 弦楽四重奏曲第3番変ホ短調 op.304. 弦楽六重奏曲ニ短調 op.70『フィレンツェの思い出』 イスラエル・フィルハーモニー・リヒター弦楽四重奏団  イリヤ・コノヴァーロフ、シュムエル・グラセル(ヴァイオリン)  ドミートリー・ラトゥシュ(ヴィオラ)、フェリクス・ネミロフスキー(チェロ) ヴラディスラフ・ラトゥシュ(ヴィオラ:4) キリル・ミハノフスキー(チェロ:4) 録音時期:2010年9月12-15日 録音場所:テルアビブ、マン・オーディトリアム 録音方式:ステレオ(ライヴ)

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥3,350 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る