クラーサ:歌劇「マルハナバチ」/ライトマン:一度も他の蝶を見なかった(ミュージック・オブ・リメンブランス/シュワルツ)

クラーサ:歌劇「マルハナバチ」/ライトマン:一度も他の蝶を見なかった(ミュージック・オブ・リメンブランス/シュワルツ) 大人にこそ聴いていただきたい、子供のための歌劇テレジーン収容所からアウシュヴィッツのガス室に送られ命を奪われたクラーサ作曲「ブルンジバール」をご存知ですか? テレジーンで子供たちが何度も上演したこの作品、確かに演奏するのは子供ですが、これは是非とも、大人にこそ聴いていただきたい!弱い子供たちが力を合わせれば怖いものはないと歌う当作品は、今日でも世界平和の象徴として上演され続けているのですから。当盤の演奏は、トニー・クシュナーによる新しい英語台本を使用した世界初録音。伴奏は小管弦楽です。「小管弦楽のための序曲」は「ブルンジバール」の上演のために作られたと推測される作品。ライトマンの歌曲集「もう蝶々はいない」は、テレジーンで亡くなった子供たちの詩を音楽化したものです。 曲目:1-16. クラーサ: 子供のための歌劇「ブルンジバール」(英語リブレットによる世界初録音) 17. クラーサ: 小管弦楽のための序曲18-23. ライトマン: もう蝶々はいない(ソプラノとクラリネット用新編曲での世界初録音) 演奏:ジェラード・シュウォーツ指揮ミュージック・オブ・リメンバランスノースウェスト少年合唱団クレイグ・シェパード(p)モーリーン・マッケイ(S)ローラ・デルーカ(cl)

販売店:ナクソス ミュージックストア

¥875 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る