YAMAHA Clavinova CLP-470R ヤマハ クラビノーバ 電子ピアノ ニューダークローズウッド調仕上げ (CLP470R) 《お手入れセットプレゼント!:SET80586》【送料無料】高低自在イス&ヘッドフォン付属!

YAMAHA Clavinova CLP-470R ヤマハ クラビノーバ 電子ピアノ ニューダークローズウッド調仕上げ (CLP470R) 《お手入れセットプレゼント!:SET80586》【送料無料】高低自在イス&ヘッドフォン付属! 色違い・カラーバリエーション商品情報88鍵すべてで重みが異なる木製鍵盤の手ごたえやペダルの感触にも、グランドピアノの演奏感を求めました。キーワードは「リアル・グランド・エクスプレッション」。音、鍵盤、ペダル。すべてが調和しているからこそ、グランドピアノさながらの感覚で演奏できます。リアル・グランド・エクスプレッション(グランドピアノの真の表現力)。それは、クラビノーバの表現力そのものを示す言葉です。その表現力は、音や鍵盤、ペダルといった要素ひとつひとつの完成度を高めるだけでなく、アコースティックピアノづくりで培った技術を活かし、すべての要素を一台のピアノとして調和させることで生まれています。タッチ感やペダルの踏み心地からイメージした通りの音が響いてくる。まさに、グランドピアノを弾いているような感覚で演奏できます。弾いた通りに音が響く。グランドピアノに迫る弾きごたえと表現力を生む「RGE音源」 − 表現力を極めた新音源を搭載 −スムースリリースの効果新たなCLPシリーズには、新世代のピアノ音源「リアル・グランド・エクスプレッション(RGE)音源」を採用。それは、CVPシリーズで高い評価をいただいている「ピュアCF音源」の完成度を一段と高め、より奥行のあるコンサートグランドピアノを演奏するような弾きごたえと表現力が楽しめる音源です。いっそうクリアに響く音色はもちろん、スタッカートで弾いたときには歯切れのいい音を、ゆっくりと指を離したときには長く余韻を残す音を表現できる「スムースリリース」を新搭載。ピアノ演奏の本質を徹底的に追求し、グランドピアノらしい豊かな表現力を生んでいます。タッチにあわせて無段階に音色が変化タッチの強弱による音色変化アコースティックピアノは、音が鳴りはじめてから消えるまで、長い時間をかけて減衰していく楽器です。また、タッチの強弱によって音量だけでなく、やわらかい音から、するどい音まで音色が変化することで豊かな表現力を生んでいます。クラビノーバでは、ピアノの響きを長くていねいにサンプリング(録音)することで深い余韻を再現。さらに、独自の技術でタッチの強弱による音色変化を無段階でスムースに実現しています。そのうえで、グランドピアノに迫る演奏感を求め、数多くのピアニストに試弾を繰り返してもらいながら徹底して調整しました。ピアノメーカーならではのこだわりが宿るピアノ音色クラビノーバのグランドピアノ音色はすべて、名高いショパン国際ピアノコンクールの2010年の優勝者が演奏したピアノ、ヤマハの「CFX」の源流となったコンサートグランドピアノの響きを収録しています。しかも、その収録のために、もっとも録音に適した一台を選び抜き、世界で活躍する熟練の調律師が最良の状態に調整。そして、その一台からすべての音を収録しました。これにより、1音1音の美しさはもちろん、一台のピアノとして調和のとれた音を実現しています。アコースティックピアノならではの深みのある響きを細やかに再現クラビノーバでは、アコースティックピアノ特有の響きまで、きめ細やかに再現しています。ほかの弦が共鳴して響くまろやかな音を表現する「ストリングレゾナンス」や、鍵盤から指を離し音が消える寸前(ダンパーが弦に触れる瞬間)の微妙な音の変化を実際に録音した「キーオフサンプリング」を採用。こうした音が加わることで、きれいなだけでなく深みのある豊かな響きを実現しています。ペダルを多く使う曲でも音切れなく弾ける。電子ピアノ最多クラスの最大同時発音数256音ダンパーペダルを踏みながら和音を重ねたり、速いフレーズを弾いたり。一度に多くの音を奏でられるピアノでは、音切れなく演奏できることが大切です。クラビノーバは、ペダルを多く使うリストやラヴェルの曲にも余裕で対応できる最大同時発音数256音を実現。長く使っていただく楽器にふさわしく、弾き手の上達に応えられる性能を備えました。弾きたい曲にあわせて選べる多彩なピアノ音色をご用意クラビノーバには、コンサートグランドピアノの弾きごたえを限りなく追求したピアノ音色のほかにも、個性的なピアノ音色を搭載しました。立ち上がりの音をやわらかく響かせるバラード向けのピアノ、音に厚みを持たせたジャズ向きのピアノ、そして、明るい華やかな音が特長のポピュラー向けのピアノ。弾きたいジャンルに音がしっくりとなじむように、それぞれのピアノ音色ごとに、共鳴音や指を離したときの音など微妙なニュアンスまでこだわって調整しました。毎回の演奏時に、細かく音を調整する手間なく、すぐにぴったりなピアノ音で演奏を楽しめます。アコースティックピアノを思わせる手ごたえ。むく材を使用した木製鍵盤を搭載「ナチュラルウッド(NW)鍵盤」「ナチュラルウッド(NW)鍵盤」は、ピアノづくりを通して木材を熟知しているヤマハならではの木製鍵盤です。グランドピアノと同様、その素材には楽器用として十分に乾燥させた木材から切り出したむく材を使用。しかも1本の木材にごくわずかしか存在しない極上の部位を選りすぐることで、積層タイプの木製鍵盤よりも反りにくく、ゆがみにくい鍵盤を実現しました。また、「GH3鍵盤」と同じ鍵盤アクション、3つのセンサーを採用。その構造と木の質感によって、いっそうグランドピアノらしい演奏感を生んでいます。長時間の演奏でも弾きやすい手触りが続く「象牙調仕上げ」かつて最高級のピアノに使われていた象牙製鍵盤のように、しっとりと指に吸いつく手触りを再現。また、吸湿性の高い素材を採用しているため、長時間の演奏で指が汗ばんでも滑りにくく、理想の触り心地を保ちます。きめ細やかでなめらかな、高級感あふれる風合いに加え、かたくしぼった布で鍵盤の表面を水拭きするだけで、清潔に保てるのも大きな魅力です。電子ピアノで初めて、1鍵1鍵の重みまで再現した「88鍵リニアグレードハンマー」グランドピアノのハンマー88鍵リニアグレードハンマーグランドピアノは88鍵すべてで鍵盤の重みが異なります。88音の弦は高音部で細く短く、低音部にいくほど太く長くなり、それを叩くハンマーが大きく重くなっていくからです。こうして1鍵1鍵で重みや戻りの感触が異なる鍵盤タッチを、電子ピアノで初めて忠実に再現したのが「88鍵リニアグレードハンマー」。弾き心地を限りなくグランドピアノに近づけているため、より正しいタッチ感を身に付けられます。商品情報の続き。製品仕様同価格帯のおすすめ商品>

販売店:電子ピアノ専門店 イシバシ楽器

¥249,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る