デイ・オブ・ザ・ドラゴンフィルハーモニック・ウインズ大阪指揮:木村吉宏OSAKAN Live Collection Vol.1

デイ・オブ・ザ・ドラゴンフィルハーモニック・ウインズ大阪指揮:木村吉宏OSAKAN Live Collection Vol.1 ■その他「フィルハーモニック・ウインズ大阪」CDはこちら!■その他「オオサカン・ライブ・コレクション」はこちら! <メーカーより> 2005年10月、フィルハーモニック・ウインズ 大阪(オオサカン)の音楽監督に元大阪市音楽団団長で斯界に名高い木村吉宏氏が就任されました。 このCDは2006年4月7日に森之宮ピロティホールで開催された「木村吉宏音楽監督就任・記念定期演奏会」のライブ録音によるCDです。  フィリップ・スパークの「素晴らしき3つの冒険」の吹奏楽版世界初演の他、デイヴィッド・ギリングハムの「アンダー・ザ・マジカル・ウイング」、タイトル曲になっている「デイ・オブ・ザ・ドラゴン」といった新譜の注目曲に加え、デレク・ブルジョワの大作「交響曲第6番“コッツウォルド・シンフォニー”」という意欲的なプログラムの演奏会でした。 ・演奏団体:フィルハーモニック・ウインズ大阪(Philharmonic Winds OSAKAN)・指揮者:木村吉宏(Kimura Yoshihiro)・発売元:有限会社 四つ葉印グリーン・ミュージック ※2006年4月7日/大阪:森ノ宮ピロティホールにてライブ録音 1. 素晴らしき3つの冒険/フィリップ・スパーク【14:29】  Three Extraordinary Journeys/Philip SparkeI)海底2万マイル(20,000 Leagues under the Sea)【4:31】II)気球に乗って5週間(Five Weeks in a Balloon )【6:09】III)80日間世界一周(Around the World in 80 Days )【3:49】楽譜セット購入⇒(吹奏楽)2. アンダー・ザ・マジカル・ウイング/ディヴィッド・ギリングハム【4:51】  Under the Magical Wing/David Gillingham3. デイ・オブ・ザ・ドラゴン/ピーター・グレイアム【17:35】  The Day of the Dragon/Peter GrahamI)序曲(Overture)【5:16】II)ララバイ(スオ・ガン)(Lullaby)【3:00】III)ウェールズの木靴のダンス(Welsh Clog Dance)【2:19】IV)バラード(ケルの水(Ballad (by Kell's Water) )【2:55】V)勝利(メン・オブ・ハーレック)(Triunmph (Men of Harlech))【4:05】楽譜セット購入⇒(吹奏楽)4. 交響曲第6番「コッツウォルド・シンフォニー」/デリック・ブルジョワ【30:38】  Symphony No. 6 "A Cotswold Symphony"/Derek BourgeoisI)パストラル〜夜明け〜もやがグロスターの谷に湧き上がる(Pastoral - Dawn - Mists rise over the Vale of Glouceste)【3:55】II)メイポール(Maypole)【6:05】III)ローマの鉄の行進曲(The Iron March of Rome)【7:16】IV)チャーチ・ベル "グロスターシャーに神が存在するように"(Church Bells "As sure as God's in Gloucestershire" )【3:14】V)古い町〜グロスター(地名はすべてグロスター近郊の村)(The Old City - Gloucester)【7:16】VI)エピローグ〜パストラル(Epilogue - Pastoral)【2:52】5. リンカーンシャーの花束より 第2楽章:ホークストウの農場/パーシー・グレインジャー【3:16】  Lincolnshire Posy II. Horkstow Grange/Percy Aldridge Grainger★計り知れない潜在能力と 高性能のアンサンブルが生み出す新時代の吹奏楽 待望のオオサカン・ライブ・コレクション第一弾!!

販売店:吹奏楽専門ショップ〜Band Power〜

¥2,500 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る