Boubacar Traore / Classic Titles 輸入盤 【CD】

Boubacar Traore / Classic Titles 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルワールドフォーマットCDレーベルサンビーニャ発売日2012年04月08日商品番号CASI-919発売国Japan (国内盤仕様)組み枚数1その他コレクション関連キーワード ブーバカール トラオレ 4560132379192 出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー*マリが生んだ孤高のブルース・マンのベスト盤 マリ音楽のシーンに多大なる影響を与えたギタリスト、シンガー・ソングライターのブバカール・トラオレ。10年前にフランスで作られたドキュメンタリー映画『あなたのために歌う』に登場し、特に欧州で大きな注目を浴びました。最近では昨年に『MALI DENHOU』というアルバムも発表するなど、相変わらず精力的に活動している彼のベスト盤が、フランスのカントス社の“クラシック・タイトルズ”シリーズとしてリリースされております。 カル・カルの愛称で親しまれたブバカール・トラオレは1942年にマリ北西部でセネガルとの国境に近い町カイェで生まれました。子供のころにギターを手にして、マリの伝統音楽“カソンケ”や、アメリカのブルースなどの音楽に影響を受けながら独自の演奏スタイルを作りだしていきました。そして1960年代になってマリが独立すると、彼は音楽家としてラジオなどで活躍。当時は“マリのチャック・ベリー”などと呼ばれて一時代を築きますが、その後は音楽の仕事が無くなってしまい、70年代からの20年間は地元で小さなお店や農場を営み、細々と暮らしていたそうです。 その後妻の死をキッカケにフランスへと移住し、そこでたまたま出演したテレビ番組が反響を呼んで人気を獲得、89年にはイギリスのスターンズからアルバムをリリースして世界デビューを果たしました。以後、様々なレーベルからアルバムをリリースしてきたほか、映画『あなたのために歌う』の出演などで、さらに大きなファンを掴み、現在ではマリのバマコを拠点に活躍をみせています。 これはそんな彼がヨーロッパ進出した後に残した音源を集めた編集盤で、彼の生涯の代表曲「マリアマ・カバ」「ジャラビ」などを収録し、彼の音楽人生をダイジェストに楽しめる内容。基本はギターの弾き語りで、淡々と歌い継ぐあたりは、同国出身のギタリスト、アリー・ファルカ・トゥーレ(1939−2006)の音楽スタイルにも共通しています(ちなみに映画ではそのアリーとも共演していました)。 一見とてもシンプルですが、細かいギターのフレイズと温かみのあるヴォーカルとが混じりあって、何とも美しいアンサンブルを聞かせるブバカール・トラオレの音楽。無駄な部分をそぎ落としたようそのサウンドは、まさにマリ音楽の真骨頂と言えるものでしょう!(メーカー資料より) 曲目リストディスク11.Mariama Kaba /2.Benidiagnamogo /3.Mant Jini /4.Diarabi /5.Kele /6.Kayes-Ba /7.Adieu Pierrette /8.Secheresse /9.Santa Mariya /10.Kavana

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥1,995 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る