腹帯 マタニティー 岩田帯 綿100% 3.2m帯祝い/戌の日/いぬの日/マタニティー/さらし/はらおび/妊婦帯犬印 マタニティ- MATERNITY/HARAOBI【RCPmara1207】10P4Jul12【マラソン201207_ファッション】マタニティー腹帯

腹帯 マタニティー 岩田帯 綿100% 3.2m帯祝い/戌の日/いぬの日/マタニティー/さらし/はらおび/妊婦帯犬印 マタニティ- MATERNITY/HARAOBI【RCPmara1207】10P4Jul12【マラソン201207_ファッション】マタニティー腹帯 【メール便対象外商品】この商品はメール便では配送できません ■戌の日の帯祝のプレゼントに最適です♪ずれにくい伸縮素材付きで巻きやすい    吸水性の良いさらしは、妊娠中のデリケートなお肌にも安心です。  岩田帯の巻き終わりに、伸縮素材をつけることでフィットしやすく、ズレにくくなりました。    安産を願って、妊娠5カ月目の戌の日の帯祝のプレゼントにも最適です。  子宮は3カ月頃から大きくなってきますので、戌の日にこだわらずに、早めに着け初めても大丈夫ですよ。 ■商品スペック 素材晒部:綿100% ※無蛍光晒使用 伸縮部:レーヨン80%・ナイロン15%      ポリウレタン5% カラーホワイト 長さ 晒部:3.2m・伸縮部1m サイズ:フリー 使用目安 妊娠初期〜後期 ■フリーサイズが魅力の岩田帯タイプ  岩田帯タイプの妊婦帯とはさらしを素材とした  帯状の妊婦帯です。おなかを締めつけるように、  下から持ち上げるようにしておなかに巻いて  いきます。  帯状なので、どんなサイズのおなかでも  合わせて巻けるので、妊娠初期〜後期まで  長く、お使いいただけます ■戌の日って?  「戌(いぬ)の日」とは、十二支の11番目にあたる、  12日に一度めぐってくる日のこと。たくさんの子を産み、  お産が軽い犬は、昔から安産の守り神として人々に  愛されてきました。それにあやかって、12日に一度  訪れる日 に、妊婦さんと赤ちゃんの無事を願って、  安産祈願を行うようになったと言われています。 ■「帯祝い」は、妊娠5ヶ月目の  最初の戌の日に、妊婦さんが腹帯を巻いて  安産をお祈りする儀式をいいますが、時代や地域に  よって風習や習慣にも違いがあるようです。

販売店:シルクル

¥2,310 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る