台湾人生(DVD)【23%OFF!】

台湾人生(DVD)【23%OFF!】 商品種別DVD発売日2010/03/26ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。倉庫B関連ジャンル日本映画ドキュメンタリー永続特典■封入特典縮小版パンフレット■映像特典劇場予告編商品概要最も波乱に満ちた時代を生きた日本語世代の台湾人が語る、もうひとつの歴史とは!)。全国各地で大きな反響を巻き起こし、ロングランヒットとなった傑作ドキュメンタリー、待望のDVD化!895(明治28)年から1945(昭和20)年まで、実に51年もの間、日本の統治下にあった台湾。当時の日本は欧米への対抗意識もあり、インフラ整備や治安の維持に力を注いだ。教育の普及にも積極的に取り組み、学校教育は日本語で行った。そのため、この時代に教育を受けた人々は日本語を話すことができる、いわゆる“日本語世代”だ。彼らの歴史は、苦難の連続と言っても過言ではないだろう。第二次世界大戦が始まり、台湾人も日本軍として参戦するが、日本は敗戦。やがて、台湾は中国国民党政府による統治の時代を迎えた。しかし、その圧制に対する市民の怒りが、1947(昭和22)年の二・二八事件を招く。これをきっかけに、1949(昭和24)年から38年間の長きにもわたり、戒厳令が敷かれる異常事態に。この間、多くの台湾人が激しい弾圧にさらされ、台湾語や日本語の使用も禁じられた。“日本語世代”の台湾人たちは、口をつぐまざるを得なかったのだ。本作は、台湾各地、そして日本へと舞台を移しながら、“日本語世代”5人の人生を振り返る。時代に翻弄されながらも、ふたつの時代を力強く歩んだ彼らがそれぞれの人生を語るとき、私たちはその言葉の背後に、もうひとつの歴史の姿を垣間見ることになる。初監督となる酒井充子は、新聞記者を経て、ドキュメンタリー映画の制作・宣伝に関わりつつ、本作品の構想を練ってきた。“日本語世代”の老人との偶然の出会いから、取材活動は足かけ7年。台湾のことを広く知ってほしいという強い思いが原動力となり、国や時代を超えた、人間の存在そのものを見つめる大らかで優しいまなざしのドキュメンタリー映画を完成させた。スタッフ&キャスト■スタッフ監督:酒井充子商品番号MX-388S販売元マクザム組枚数1枚組収録時間81分色彩カラー制作年度/国2008/日画面サイズ4:3比率音声仕様日本語:ドルビーデジタルモノラル _映像音楽ソフト _日本映画_ドキュメンタリー _マクザム 登録日:2010/01/18 発売日:2010/03/26 締切日:2010/02/23 _在庫少_翌日 4932545985886 台湾人生 日本映画 ドキュメンタリー 20100326 DVD MX-388S マクザム マクザム 酒井充子

販売店:ハピネット・オンライン

¥3,234 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る