平胴太鼓(タモ材刳貫胴)直径42cm(1.4尺)バチ付

平胴太鼓(タモ材刳貫胴)直径42cm(1.4尺)バチ付 サイズ【鼓面直径:1.4尺(約42cm)、歌口直径:約42.5cm、最大直径:約46cm、胴高:約18cm】在庫のないものは、取り寄せになります。文字入れ(カッティングシート)承ります小文字(3cm角〜10cm角未満):250円/1文字大文字(10cm角〜15cm角):500円/1文字サイズ(cm角)は大体のサイズでの作成になります。【平胴太鼓】素材は長胴太鼓と同じですが、長胴太鼓にくらべて胴の長さが短く、平たい太鼓です。 胴が短い分、音の響きを短くなります。この分、長胴太鼓と組み合わせて使用すれば、アクセントを効かせた音色が出せ、他の太鼓と組み合わせても演奏の幅も広がります。薄いので収納も便利で、台と併せれば何処でも運べて練習用としてもオススメです。くり抜き方式素材 - 1本の丸太木。 重量 - 大変重くて扱いにくい。 強度 - 重硬堅牢。 音色 - 最高の音色を出すとされている。 外見 - 木目が美しい。 価格 - 大変高価でプロ級向きである。 集成方式素材 - 円筒状になるように同種類の木材を張り合わせて作る。 重量 - 「くり抜き」に比較して軽くて扱いやすい。 強度 - 「くり抜き」に比較して弱い。 音色 - 木材の張り合わせ技術(接着技術)が相当進歩しており、「くり抜き」にほぼ近い音色を出せる。 外見 - 木材の張り合わせ技術(接着技術)や塗装技術が相当進歩しており、一見しただけでは「くり抜き」と変わらない。 価格 - 「くり抜き」に比較してかなり安価で、一般的な購入には「集成」で十分である。

販売店:こだわり仏像専門店ー栗田貿易

¥37,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る