【即納】【送料無料】 Sago Classic Style S (Terra Rossa) 【ハードケース付】【動画もあり!】【実際に販売する商品を撮影・掲載中!】

【即納】【送料無料】 Sago Classic Style S (Terra Rossa) 【ハードケース付】【動画もあり!】【実際に販売する商品を撮影・掲載中!】 Sago Classic Style S (Terra Rossa) 材はアルダー&メイプルというシンプルな組み合わせですが、ネックのサーモウッド処理が他のギターとの差をつける大きなポイントです。更に本機に搭載されているピックアップはサーモウッドとのマッチングをコンセプトに製作されているため、材との相性も抜群。ヴィンテージなニュアンスを残しつつも太くコシのある中低域と透明感のある高域がタイトなリズムサウンドから迫力あるリードサウンドまで対応します。出力バランスも良く、サウンドはモダンチックですが、ここはサーモウッドの効果を発揮しているというところでしょうか、この処理によってヴィンテージさも兼ね備えているので、何とも絶妙で心地よいサウンドに仕上がっております。 Specs/Features * NECK : サーモハードメイプル * BODY : アルダー2P * FRETBOARD : ローズウッド * Nut : オイルボーン * SCALE : 648mm * PICKGUARD : ミントグリーン * HARDWARE : ペグ→Gotoh SG381HAPM ブリッジ→Gotoh 510T * PICKUP: BKP Trilogy Suite * Control : Vol+2Tone+5Way SW * FINISH : トップラッカーフィニッシュ兵庫発の国産ギター/ベース制作工房「Sago」。 ネックのサーモウッド処理や、細かい仕様の変更が可能な カスタマイズオーダーシステム等、価格とクオリティのバランスが絶妙です!! Classic Style S (Terra Rossa) サーモウッドとは サーモウッドとは北欧フィンランドで生まれた加工技術です。 木材を無酸素の状態にて200度の高熱処理で乾燥させることにより、人工的に経年変化を与えることができます。 近年いい楽器を作るための木が減ってきていますが、この特殊な技術によりさらにいい楽器を作ることができるようになりました! Sagoではサーモウッドを全モデルに採用し、よりクオリティの高い楽器を製作しています。 サーモウッドの特徴 << 湿気に強い! >> 湿度の高い日本は楽器にとっては天敵とも言える国です。 サーモウッド処理がされた木材は吸湿排湿能力が低下するので湿度の影響を受けにくく、自宅はもちろんライブや車内の環境でもコンディションを維持することが可能です。 ネック材に使用する事で、過酷な状況下でも安定したコンディションを保つ事ができ、ストレスなくプレイする事ができます。 << ヴィンテージサウンドが得られる! >> 憧れのあのサウンドが欲しい!となると、やはり高価なヴィンテージギターを買わなければいけません。 しかしサーモウッド処理が施されたギターは人工的に経年変化が与えられているので、ヴィンテージギターを買わなくとも極上トーンを得ることができます。 もちろんヴィンテージサウンドを目指さなくともサーモウッドにしか持ち得ない独特のアコースティックなトーンはあなたの個性となってくれます! << 高級感のある茶褐色 >> 高熱の中で処理されたメイプルは茶褐色となり、本来のクリーム色よりも高級感が出ます。 音で勝負する方には渋さを、見た目で勝負する方にはカッコよさを与えてくれます!

販売店:第一楽器わんわん

¥220,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る