Noah'sark 《ノアズアーク》 Standard Series BLUE −Analog Chorus−【エフェクター】【アナログコーラス】

Noah'sark 《ノアズアーク》 Standard Series BLUE −Analog Chorus−【エフェクター】【アナログコーラス】 Analog Chorusを愛用するプレーヤーたちの悩みは、その特徴とも言える温かみを持った、太いサウンドが音抜けの悪さにもシンクロしてしまうということであった。太さ、厚みを残しつつクリーンでも歪んだリードサウンドでも、クリアに抜けよくアウトプットして くれるAnalog Chorusがあったら・・・。それを可能にしたのがこのBLUEである。シンプルな構造ながらクリーンではキラびやかに、リードサウンドでは不必要な“ 音の揺れ” を極限まで抑え、“ 音の奥行き感 ” のみを加えることが可能。■ Control : SPEED、DEPTH ■ Size : H115×W75×D53 mm ■ DC Port (出力の安定したDC9V センターマイナスのアダプターをご使用下さい。) ■ 3PDT-SWによるTrue-Bypass Circuit 【商品取扱い店舗】・アンプステーション(03-5459-6550)(Concept + idea)× imagination = Noah'sark Effects Standard Series 私達が最初に作り上げた「Noah’sark Effects Breaker Series」は、数多くあるVintage、Effector神話を打ち破るべく立ち上げられたProjectでした。 厳選されたパーツを使用し、膨大なサウンドチェックを繰り返し、Vintage Effectorに負けないほどのクオリティーとコストパフォーマンスを提供し、多くのPlayer達に愛されてきました。そして今、その多くの経験をもとに更にそのクオリティーに磨きをかけ、生まれ変わった(「Re-born」)のが この「Noah’sark Effects Standard Series」です。 ケースはすべて一からデザイン、サイズを設計し、このEffectorのためだけの完全オリジナルケースを使用しています。これは、ノイズ対策をする上でサイズやデザインは非常に重要であると考え、且つその質量が音色に大きく影響を与えると認識した私達の重要なこだわりでした。ON/OFF時の視認性を確保する為にLEDはスイッチの上部に移動させ、逆にDC Portは上部に配置しプラグ同士の接触を防止し、現場でのトラブル回避やユティリティーを向上させています。サウンド面でも当然妥協は怠っていません。従来のシリーズを基にそれぞれの音色にブラッシュアップを施し、「リ・デザイン」を行いました。これにより、更なるハイコスト・パフォーマンスを実現することが可能となりました。 Vintage Effectorをリスペクトしつつ、私達の経験から学んだ数多くのアイデアをふんだんに盛り込んだNoah’sark Effects Standard Seriesは、多くのPlayerに使っていただきたく価格も最小限に抑えています。このことは、多くのPlayerに「本物の音」を届けたいという私達の思いを最大限に反映させています。 このEffectorを手にとっていただければ伝わるはずです。私達が今、Playerに何を伝えたいかが・・・。 World standard こそが、わたしたちに示された道となることを。

販売店:渋谷IKEBE楽器村

¥9,600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る