【ハンドワインディング】Grinning Dog ピックアップ Blue Soul Bucker Paul Kossoff Mod  ◆【2万円以上で送料無料!】【代引き手数料無料!】

【ハンドワインディング】Grinning Dog ピックアップ Blue Soul Bucker Paul Kossoff Mod  ◆【2万円以上で送料無料!】【代引き手数料無料!】 こちらの商品は受注生産となります。発送までに通常1週間程のお時間をいただきますのであらかじめご了承くださいませ。FREEのトリビュート・バンド" TONS OF SOBS "のギタリストである木下氏とのコラボレートによって長年追い求めてきたP, KossoffのP.A.Fサウンドがついに完成!! 暴れるHighと鋭い喰いつきは正に「驚愕」のサウンドと言えるでしょう。セット販売のみ(ジャーマン・シルヴァー・カヴァー付き/Nickel or Unplated)※画像はプロトタイプとなります。Grinning Dog Vintageピックアップに使用されていた物と同じ種類の厳選したワイヤーを使用し仕上げ、一つ一つ各年代ごとのVintage ピックアップとの「音」の比較をした上での製作。 すべてのピックアップが「ハンド・ワインディング(手先でガイドをしながら巻く)」によるもので、パーツはすべて厳選したものを使用しています。 特殊なことはせず、当時と同じ「自然なワインディング・スタイル」を採用しているため、「Vintage以上でもなければVintage以下でもない」演奏をしていて気持ちの良い、ごく自然なVintageサウンドに仕上がっています。 その仕上がりはプロ〜セミプロ〜アマチュアまで納得、満足のいくものです。 どのモデルもクリアーで反応が非常に早く、輪郭がはっきりし、Volumeを絞っても潜らずヌケが良く、つややかで指先、ピッキング・ニュアンスを的確に表現してくれます。 [特長] ◆ Magnet アメリカ数社から厳選したAlnico Rod or Barマグネットを使用。 ◆Wire アメリカ数社から直接輸入した 42 gauge (Heavy Formvar, Plain Enamel, SPN Red etc), 43 gauge (Plain Enamel, SPN Red etc) をメイン・ワイヤーとして使用。 (その他、各種 38, 39, 44, 45, 46 gaugeなども取り揃えております。) リード線に関しては FenderタイプPUには、Vintage StyleのCloth wire(White, Black, Yellow, Blue and Red)または、 BELDEN(22 gauge)ビニール・ワイヤーを、GibsonタイプPUには、Gibson Vintage Style Braided Shield ワイヤーを使用。 ◆Wax Potting FenderタイプのPUにはVintage同様完全ポッティングではなく、1/3〜1/2程度までで浸透を抑えるように仕上げております。 ◆基本的にFenderタイプはポッティング、Gibsonタイプはノン・ポッティングにて出荷しております。 こちらの商品は受注生産となります。 発送までに通常1週間程のお時間をいただきますのであらかじめご了承くださいませ。 長年追い求めてきたP, KossoffのP.A.Fサウンドがついに完成!! FREEのトリビュート・バンド" TONS OF SOBS "のギタリストである木下氏とのコラボレートによって完成したこのPU。 50年代の本体と68年のMARSHALL、PLEXI 100を以て何度も試奏を繰り返しようやく完成にこぎ着けました。 暴れるHighと鋭い喰いつきは正に「驚愕」のサウンドと言えるでしょう。 アコギの音がそのまま増幅して歪んでいくようなサウンド・ニュアンスを備えつつ、 スピーカーから飛び出す音には思わず避けてしまいそうになる程の切迫感と緊迫感を持つこのPU。 ハッキリいって辛く厳しいPickupです。 その分今まで以上にVol, Toneの微調節や使用キャパシターにも気を使う必要があるかまもしれません。このPUをコントロール出来るかどうかはPlayerの腕次第。 テスト・プレイ段階で現行ヒストリックLPとMarshall(JCM-2000, JCM-800など)との組み合わせでも、十分納得のいく結果が得られました。現行ヒストリックの性能を限界まで引き出してくれること間違いなし。 Vintage機材を使わずともKossoffサウンドを十分ご堪能頂けるはずです。 Vintage P.A.Fのいくつかのサウンド・キャラクター中でも最もCRAZYな部類に入るP.A.Fサウンドをお楽しみ下さい。 セット販売のみ(ジャーマン・シルヴァー・カヴァー付き) ・カヴァーはNickel(ツヤ有り) or Unplated(ツヤ無し)のどちらかを必ずご指定下さい。 ・ボビンはDouble Blackのみとなります。 *キャパシターには耐電圧400Vまでの上質な物のご使用をお勧めします。 *当工房のPUは全て抜けが良く、弦振動をダイレクトに拾い上げてくれるPUですので、内部配線材などキャビティ内のパーツには通常のVintage Styleの物のご使用をお勧めします。 Solid Wireなどを使用した場合、物によっては余分な部分まで音を拾い逆効果を招く恐れがございますので十分ご注意下さい。 注)写真は木下氏が使用しているProto typeです。  

販売店:ちょっと面白い楽器店あぽろん

¥55,650 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る