YAMAHA CPX15II エレクトリックアコースティックギター【smtb-ms】【YDKG-ms】【送料無料】

YAMAHA CPX15II エレクトリックアコースティックギター【smtb-ms】【YDKG-ms】【送料無料】 エレクトリック・アコースティックギターのフラッグシップモデル「CPX15」シリーズに、A.R.T.(Acoustic Resonance Transducer)ピックアップシステムを搭載。新世界を求めて航海する船をモチーフとしたベーシックモデルです。●アコースティックギター本来の鳴りを逃さずキャッチするAcoustic Resonance Transducer(ピックアップ)Acoustic Resonanse Transducerはアコースティックギターの持つダイナミクス溢れる箱鳴り感から、きらびやかな高音弦の響きやアタック感まで余すことなくキャッチして出力することができる、ヤマハ独自のコンタクトピックアップです。ブリッジの裏面(ボディの中)に設置されたAcoustic Resonanse Transducerがアコースティックギター本来の鳴りをお届けします。 ●アコースティックギターサウンドの風合いを十二分に引き出す絶妙のピックアップポジションAcoustic Resonanse Transducerは、ブリッジの裏(ボディの中)に複数マウントされており、MAINピックアップ、SUBピックアップ(低音弦側)、SUBピックアップ(高音弦側)の3つのポジションをそれぞれが担っています。MAINピックアップ:アコースティックギターサウンドの基幹的部分(低音から高音までをバランスよくカバー)SUBピックアップ(低音弦側):箱鳴り感、低音弦の存在感SUBピックアップ(高音弦側):高音弦の存在感、アタック感、倍音感 ●3ピックアップの可能性を最大限に活用、音作りできるプリアンプ『CPX15II』シリーズに搭載のSystem59では、MAIN、SUB(低音弦側)、SUB(高音弦側)の3ピックアップの出力量を全て独立してコントロールでき、自在にその配合を調整できます。MAINピックアップに両サイドのSUBピックアップで味付けしていくスタンダードな音作りだけでなく、場合によってMAINピックアップを絞って、両サイドのSUBピックアップ主体のサウンドにすることで、カッティング向けのちょっと極端なドンシャリサウンドにできるなど、音作りの幅が広がりました。 表板スプルース単板 裏板ローズウッド 側板/フレームローズウッド 棹/ネックマホガニー 指板ローズウッド 駒/ブリッジローズウッド ピックアップシステムSYSTEM-59 定価231000円(税込み) 

販売店:chuya-online

¥184,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る