【国内盤】 シカゴ CHICAGO / ライヴ・イン・ジャパン LIVE IN JAPAN 【紙ジャケ】

【国内盤】 シカゴ CHICAGO / ライヴ・イン・ジャパン LIVE IN JAPAN 【紙ジャケ】 仕様:CD 品番:WPCR-14472/73 POS:4943674118083 価格:3,780円(税込) 発売日:2012年5月23日祝!録音40周年 幻のライヴの名盤 リマスタリング、紙ジャケでリリース!★長らく廃盤であった1972年大阪ライヴが久々の登場 ★2012年リマスタリング音源使用 ★初の紙ジャケ化#1972年6月「長い夜」「クエスチョンズ67/68」「自由になりたい」「ロウダウン」そして「サタデイ・イン・ザ・パーク」とヒット曲を連発し人気絶頂にあったロック・グループ、シカゴが二回目の来日を果たしました。 そしてなんと大阪公演の模様を録音し日本だけでライヴ・アルバムを発売したのです(発売当時アナログ2枚組)。 シカゴのアルバムはすべてナンバリングされていますが、本アルバムは例外でナンバー外。 すなわち“号外”扱いで日本のファンだけに発売されたのです。 1995年日本とアメリカでこの『ライヴ・イン・ジャパン』のCDが発売されましたが間もなく廃盤。 ファンの間では再発売を望む声が日に日に高くなっていました。それには理由がありまして、ファンはもとよりシカゴのメンバーからのそのサウンドの良さが高く評価されていたアルバムだからなのです。 1971年リリースの初正規ライヴ盤『シカゴ・アット・カーネギー・ホール』に比べより“ロックしている”シカゴを満喫できる『ライヴ・イン・ジャパン』は全ロック・ファンのマスト・アイテムとして今に伝わっています。 今回その素晴らしい歴史的録音を最新技術により初デジタル・リマスター化し皆様にお届けいたします。●シカゴ・メンバー、ウォルター・パラゼイダーはかく語りき〜 「僕は8トラックのテレコを2台シンクロさせて録音した『ライヴ・イン・ジャパン』の音のクオリティが大変気に入っている。ロックに向いていないカーネギー・ホールの音より数段いい」今回CD化/紙ジャケ化に際し、オリジナル・アナログ盤の忠実なる再現はもちろん、公演ポスター、チラシ、チケット等まず見ることができない「お宝」をブックレットに掲載。 伊藤秀世氏による解説も当時の製作スタッフからの聞き取り調査を経たうえでの素晴らしい、初めて聞く話満載の前代未聞のものになる予定です。 (Disc 1) 1:ダイアログ Dialogue, Pt.I & II 2:バレーズに捧げる歌 A Hit By Varese 3:ロウダウン(日本語) Lowdown 4:俺達のアメリカ State Of The Union 5:サタデイ・イン・ザ・パーク Saturday In The Park 6:僕等に微笑みを Make Me Smile 7:言いたいことが沢山 So Much To Say, So Much To Give 8:不安の日々 Anxiety's Moment 9:ウエスト・バージニアの幻想 West Virginia Fantasies 10:ぼくらの世界をバラ色に Colour My World 11:今こそ自由を To Be Free 12:愛は限りなく Now More Than Ever 13:ビギニングス Beginnings 14:ミシシッピーMississippi Delta City Blues(Disc 2) 1:リチャードと彼の友人達 A Song For Richard And His Friends 2:一体、現実を把握している者はいるだろうか?(フリー・フォーム・イントロ) Does Anybody Really Know What Time It Is?(Free Form Intro) 3:一体、現実を把握している者はいるだろうか? Does Anybody Really Know What Time It Is? 4:クエスチョンズ67/68(日本語) Questions 67 and 68 5:長い夜 25 or 6 to 4 6:アイム・ア・マン I'm A Man 7:自由になりたい Free*収録時のシカゴのメンバーテリー・カス/Terry Kath(G.Vo.) ピーター・セテラ/Peter Cetera (B.Vo.) ローバート・ラム/Robert Lamm (Key.Vo.) リー・ロッグネン/Lee Loughnane (Tp.Perc.Vo.) ウォルター・パラゼイダー/James Pankow (Tb.Perc.Vo.) ジェイムス・パンコウ/Walter Parazaider (Sax.Fl.Perc.Vo.) ダニー・セラフィン/Daniel Seraphine (Ds.)制作監督/ジェイムス・ウィリアム・ガルシオ 録音/ウェイン・ターフノスキー、鈴木智雄、前島裕一 制作/磯田秀人 編集(リミックス)/鈴木智雄 ジャケット・デザイン/酒井利夫 写真/長浜治 録音日:1972年6月10,11,14日 録音会場:大阪フェスティヴァル・ホール 

販売店:ワーナーミュージック・ダイレクト

¥3,780 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る