ブラームス:ヴィオラ・ソナタ集

ブラームス:ヴィオラ・ソナタ集 音を聴くことに疲れてしまった人に・・・、静かな力が湧いてくるようなブラームス晩年の名作ソナタもともと渋い作品を書いていたブラームスですが、晩年になってその傾向は一層強まりました。ここに収録されたヴィオラ・ソナタは1894年に作曲されたもので、彼による最後のソナタ形式の作品でもあります。その少し前から創作意欲が衰えてしまっていたブラームス、一度は作曲活動を断念するのですが、1891年に名クラリネット奏者リヒャルト・ミュールフェルトと知り合い、彼の演奏に感銘を受けたことで、また「作曲するぞ」という気持ちが芽生えます。これによって生まれたのがクラリネット三重奏曲op.114とクラリネット五重奏曲op.115、そしてクラリネット・ソナタop.120でした。1895年1月7日にウィーンでミュールフェルトのクラリネットとブラームス自身のピアノによって行われ、その直後に、このアルバムに収録されたヴィオラ版として作曲家自身の手で編曲が行われました。まるで秋の高く澄みきった空を思わせる深い曲調が今でも広く愛されている名曲です。ヴァイオリン・ソナタ第1番の編曲版は、ハンガリーの奏者エルデーイの編曲によるものです。移調されているせいか、原曲の持つ落ち着いた美しさが一層強調されています。 曲目1-3.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.78(C.エルデーイによるヴィオラ編)4-7.ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.120-18-10.ヴィオラ・ソナタ 第2番 変ホ長調 Op.120-2演奏ロベルト・ディアス(va)ジェレミー・デンク(p)

販売店:ナクソス ミュージックストア

¥1,250 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る