リース:ピアノ・ソナタとソナチネ集 第3集

リース:ピアノ・ソナタとソナチネ集 第3集 古典派からロマン派へ、ひっそりと橋渡しをしていた名ピアニスト、リースのソナタ集名ピアニストであり、ベートーヴェンの友人、そして伝記制作者として知られるフェルディナント・リースのピアノ・ソナタ集です。彼はクレメンティからハイドン、モーツァルトへとピアノ音楽が変遷していく中、独自の方法でピアノ・ソナタを作曲し始めました。彼の作風はそのままシューベルトやメンデルスゾーンなどのロマン派へと続いて行くものです。ハ長調のソナタは威厳のあるポロネーズで始まり、情緒的な第2楽章、悲痛な第3楽章を経て、快活な終楽章へと続きます。巧みな転調などは、古典派の作品には見られないものです。「不運」と題された嬰ヘ短調のソナタは、ベートーヴェンからの影響が見て取れます。第1楽章の構成などはほとんどそのまま「悲愴ソナタ」ですし、第2楽章にも第3楽章からも「ベートーヴェンらしさ」が漂います。ただ、リースはベートーヴェンほどの破壊力を持つことはなく、あくまでも上品な嘆きに留まってしまったところが不運だったと言えるでしょう。単一楽章で書かれた「夢」は6つの部分からなる事実上のソナタです。1813年に訪れたロンドンで自身の活動を広く知らしめるために書いた作品で、翌年に発表したところ大きな成功を収めることになりました。(2010.09.15発売) 曲目1-4.ソナタ ハ長調 Op.9-25-7.ソナタ 嬰ヘ短調「不運」Op.268.夢 Op.49演奏スーザン・カガン(p)

販売店:ナクソス ミュージックストア

¥1,250 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る