【送料無料】 カステッロ、ダリオ / カステッロ、フォンタナ:ソナタ集 ホロウェイ、ガウアー、モルテンセン 輸入盤 【CD】

【送料無料】 カステッロ、ダリオ / カステッロ、フォンタナ:ソナタ集 ホロウェイ、ガウアー、モルテンセン 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルEcm発売日2012年03月20日商品番号4764641発売国Europe組み枚数1関連キーワード IMPORT INSTL 0028947646419 style708 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー初期イタリア・バロックの作曲家カステッロとフォンタナの作品集ジョン・ホロウェイ(バロック・ヴァイオリン)ジェーン・ガウアー(ドゥルシアン)ラース・ウルリク・モルテンセン(チェンバロ)1630年のペストの大流行で亡くなったと思われる2人の作曲家、ダリオ・カステッロ[c.1590-c.1630]と、ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンタナ[c.1571-c.1630]の作品を集めたアルバム。 ヴェネツィアで活躍したカステッロも、パドヴァのフォンタナも、現在ではその名はほとんど知られていませんが、今回、ジョン・ホロウェイが選び出したソナタの数々は、どれも興味深い内容を持っています。 「ヴァイオリン・ソナタ」というよりも、後の「トリオ・ソナタ」に近いスタイルとなっているカステッロの6つのソナタは、バロック・ファゴットの前身であるドゥルシアンが大活躍して面白い聴きものとなっており、また、「ヴァイオリン・ソナタ」と「ファゴットとヴァイオリンのためのソナタ」を交互に配したフォンタナの7つのソナタも変化に富んでいます。バロック・ヴァイオリンのパイオニアで、マイナーなレパートリーの発掘紹介にも情熱を注ぐジョン・ホロウェイならではの非常に興味深い聴きものといえますが、このアルバムでは演奏水準の高さも特筆ものとなっています。 いつもながら美しいホロウェイのバロック・ヴァイオリンに加え、バロック・ファゴットの第一人者で、イングリッシュ・バロック・ソロイスツやフライブルク・バロック・オーケストラ、レザール・フロリサンなど名だたる古楽器オケで首席奏者などを務めてきたジェーン・ガウアーの存在感たっぷりのドゥルシアン、そしてヴェテラン奏者モルテンセンによる繊細で効果的なチェンバロと、3人揃って非常に水準の高い演奏を展開しており、それらが立体感豊かな空間にECMならではのなめらかな質感で再現されるさまが実に魅力的です。(HMV)【収録情報】ダリオ・カステッロ:・ソナタ・コンチェルターテ第1巻よりソナタ第7番・ソナタ・コンチェルターテ第2巻よりソナタ第1番・ソナタ・コンチェルターテ第1巻よりソナタ第8番ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンタナ:・ソナタ第2番(ヴァイオリンのための)・ソナタ第9番(ファゴットとヴァイオリンのための)・ソナタ第3番(ヴァイオリンのための)・ソナタ第10番(ファゴットとヴァイオリンのための)・ソナタ第5番(ヴァイオリンのための)・ソナタ第12番(ファゴットとヴァイオリンのための)・ソナタ第6番(ヴァイオリンのための)ダリオ・カステッロ:・ソナタ・コンチェルターテ第2巻よりソナタ第7番・ソナタ・コンチェルターテ第2巻よりソナタ第2番・ソナタ・コンチェルターテ第2巻よりソナタ第8番 ジョン・ホロウェイ(バロック・ヴァイオリン) ジェーン・ガウアー(ドゥルシアン) ラース・ウルリク・モルテンセン(チェンバロ) 録音時期:2008年6月15〜17日 録音場所:オーストリア、ザンクト・ゲロルト修道院 録音方式:デジタル(セッション)

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥2,615 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る