SAMAN HAI SUHANA…-インド音楽【インドとアジアの音楽】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】 

SAMAN HAI SUHANA…-インド音楽【インドとアジアの音楽】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】  古典インド映画音楽をアコーディオンで演奏した一枚。柔らかなアコーディオンの音、インドらしい音階、メロディがなんだかとても懐かしい気分になります収録曲一覧1.Jeeevan ke Safar Mein - Munimji[2:40]2.Deewana Leke Aaya Hai - Mere Jeevan Saathi[4:47]3.Sama Hai Suhana - Ghar Ghar Ki Kahani[3:48]4.O Mere Dil Ke Chain - Mere Jeevan Saathi[4:37]5.Hamen Aur Jeene Ki - Agar Tum Na Hote[4:16]6.Musafir Hoon Yaaro - Parichay[3:22]7.Aaja Piya Tohe Pyar Doon - Baharon Ke Sapne[4:25]8.Dil Ki Nazar Se - Anari[4:55]9.Chalte Chalte - Chalte Chalte[5:00]10.Kehna Hai - Padosan[3:39]11.Aaj Unse Pehli - Paraya Dhan[5:52]12.Phoolon Ke Rang Se - Prem Pujari[4:56]13.Pal Pal Dil Ke Paas - Black Mail[5:16]【商品詳細】AudioCD1枚。普通のCDプレーヤーで視聴可能SAMAN HAI SUHANA…の評価木村公示様  (評価:☆☆☆☆☆)インド古典音楽を聴き始めたときは、シャントゥールはあまり聴きませんでした。ツィンバロン、ダルシマーなどと名前を変えてヨーロッパにもあるからです。でもシヴ・クマール・シャルマのCDを聴いてからは、こんなにインドらしさを表現出来るエキゾチックな楽器はないのではないかと思うようになりました。それで色々聴きあさったのですが結局シャントゥールではこの人が一番とわかりました。Bhajan Soporiなんかもかなり良いのですが、この人のシャントゥールが持つ魔力が不足してます。ちなみ息子は全然ダメです。匿名希望様  (評価:☆☆☆☆)「SWAR Shikhar / Pt.Shivkumar & Rahul Sharma」これは、同じ楽器同士のジュガルバンディ? それともただの親子共演でしょうか。冒頭では2台のシャントゥールがユニゾンで音の洪水を作り出しますが、タブラが入ってくる頃になるとシャントゥールは1台? てな感じで、ツイン・シャントゥールの百花繚乱的世界の期待は少し予想はずれでした。これは、ぜひDVDで映像を見てみたいですね〜。匿名希望様  (評価:☆☆☆☆)「Sur Siddhi / Rashid Khan」古典声楽を聴いていていつも不快に感じることがあります。特にこのCDみたいにライブ・レコーディングに多いのだけれども、一区切り歌った後に咳払いをすることです。他のジャンルでは仕方のない時だけです。声楽では当たり前のように咳払いをしてます。せっかくの歌が魅力半減です。インドでは普通でも欧米や日本ではデリカシーに欠けると思われます。それともインド音楽を聴くならこんな意見を持ってはいけないのでしょうか。最後になりましたがラシッド・カーンはいい声してます。匿名希望様  (評価:☆☆☆☆)「Moonlight Magic / Rahul Sharma」数少ないラフル・シャルマの純粋古典アルバムだ。当人はウンザリだろうが彼の父親シヴ・クマール・シャルマと比べると、すごく美しい音をはじき出すがインド〜ヒマラヤっぽさが極めて希薄だ。インドネシアのカチャピン(琴みたいなもの)を思わせる部分がある。それにしてもコユイお顔をされてますな。全体として思ったよりも聴き応えありました。もっと古典アルバムを出せばいいのに。音質はSONYなのですごく良かったです。須藤 眞男様  (評価:☆☆☆☆☆)TIRAKITAさま/サンティ-ルCD、ちょと聴きでは、サンプル音声と全く異なって聞こえましたが、落ちついて、何度も聞きますと良さが解ってきました。ツェンバロン、夜琴等のCDも聞いていますが、夫々興味の持てる音楽です。とも蔵様  (評価:☆☆☆☆☆)「The Song of Shiva/Rashid Khan」インド古典声楽を聴く度に思うのが、暑い気候の土地から、よくこんな気だるい音楽が生まれたものだなと。暑い国の音楽は、だいたいノリが良くてリズミカルだ。パキスタンのカッワリーなんて宗教歌なのにノリが良くリズミカルだ。しかし、この気だるく間延びした歌に一旦ハマルと抜け出せなくなります。その中でもラシッド・カーンは最右翼です。

販売店:インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA

¥1,869 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る