東京風景 Vol.5 ディスカバー・ジャパン / ディスカバー・トーキョー 1971〜1980 【DVD】

東京風景 Vol.5 ディスカバー・ジャパン / ディスカバー・トーキョー 1971〜1980 【DVD】 商品の詳細ジャンルスポーツ&ドキュメンタリーフォーマットDVDレーベルポニーキャニオン発売日2003年03月19日商品番号PCBE-50462発売国日本リージョンコード2 (日本)信号方式NTSC (日本)色カラー言語その他, 音声解説字幕日本語音声その他 - 2.0ch (stereo) Dolby Digital, 音声解説 - 2.0ch (stereo) Dolby Digital組み枚数1関連キーワード ドキュメンタリー トウキョウフウケイ VOL5 ディスカバージャパン ディスカバートーキョー 1971カラ1980 4988013474505 出荷目安の詳細はこちら追加情報【特典】泉麻人+渡辺和博による音声解説HMV レビュー懐かしい東京がよみがえる---あなたが歩いたあの頃の東京が、NHKの映像アーカイブに残されていました。失われてしまった街並み、懐かしい街の音・・・想い出の風景を再び旅してみませんか?内容詳細 1970年代、東京は西へと大きく広がります。人々は西部の「ニュータウン」の家に住み、電車に乗って都心にやってくるようになりました。休日のデパートや歩行者天国は、子ども連れの家族でにぎわいます。一方、新宿・新都心の超高層ビル群、巣鴨プリズン跡地のサンシャイン60もほぼ完成し、現在の東京につながる風景ができあがりつつありました。厳選されたNHKのアーカイブス映像で、ちょっぴり懐かしい当時の東京がよみがえります。いわゆる”70年代”の風景が記録された映像。町並みはもちろん、とりわけ若者の価値観や風俗が大きく変わっていった時代である。原宿・表参道、渋谷・公園通り・・・オシャレした若者たちが闊歩する”ファッション・ストリート”と呼ばれる界隈が出現する(セントラル・アパート内部の映像は貴重!)。暴走族、フリスビー、ディスコ、スペースインベーダー、ウォークン・・・・・・。いま見るとあかぬけない風俗も目につくが、取材を受ける竹の子族の口調は興味深い。「なんか、なんとなく、とか」をなどを多用する語り口は、すでにイマドキの雰囲気が感じられる。<泉麻人(コラムニスト)>

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥4,253 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る