デアゴスティーニ日本の古寺・仏像30号飛鳥寺/元興寺DeAGOSTINI  DVDコレクション 

デアゴスティーニ日本の古寺・仏像30号飛鳥寺/元興寺DeAGOSTINI  DVDコレクション  飛鳥寺/元興寺号数:第30号発売日:2012-02-14発売通常価格:1,790円(税込)30今号のDVD飛鳥時代の息吹を現代に伝える伽藍飛鳥寺/元興寺日本最初の本格仏教寺院である法興寺。まさに「仏法の興った」この寺は蘇我氏の氏寺を経て、天武天皇のころには「四大寺」の一つとして朝廷の保護を受けるようになりました。ところが平城京が造営されると、法興寺は都に移った元興寺と残った飛鳥寺とに分かれます。その後隆盛を極めた両寺ですがやがて衰退し、飛鳥寺では門もなく仮のお堂に飛鳥大仏のみの時期もありました。近年、建物や寺宝の修理が進み、両寺ともにいまでは訪れる人を魅了する伽藍が整備されています。栄光と苦難に満ちた道のりを経つつも、長く受け継がれてきた信仰の歴史を感じることができます。鳥瞰マップ飛鳥寺/元興寺境内図伽藍を訪ねる飛鳥寺 本堂本尊の飛鳥大仏や堂宇を解説する元興寺 極楽坊極楽坊の名をもつ、古式な様式の国宝建造物を紹介する智光曼荼羅智光が夢に見た極楽浄土の様を描いた曼荼羅図を詳細に説明する元興寺 禅室・東門天平の香りを残す国宝堂宇と浄土信仰の門元興寺 寺宝国宝の五重小塔や阿弥陀如来像などのほとけたち法灯の歴史仏教公伝と蘇我氏の興亡仏法が興った寺「法興寺」の系譜をもつ二つの寺四季ごよみ悪鬼「がごぜ」を退治した善き鬼の伝説『日本霊異記』や『画図百鬼夜行』に記された「がごぜ」とは…?仏教東漸密教の興隆密教は仏教に呪術的要素を加えたもので、唐の時代に隆盛を極めたDVDとマガジンで楽しむ古寺・仏像の荘厳な世界日本の由緒ある古寺を取り上げ、伽藍や仏像、庭園などの魅力をDVDとマガジンで紹介します。『隔週刊 日本の古寺・仏像 DVDコレクション』は、毎号マガジンとともに提供するDVDには、寺院で撮影された美しい映像が収録されています。伽藍の佇まい、日本建築の様式美、仏像の魅力などを映像で細部にわたって鑑賞していきます。 マガジンでは、建物や仏像についてさらに詳しく解説するとともに、寺院の歴史や四季の風景などを紹介します。 このシリーズは、日本の歴史上重要かつ、次世代に守り伝えたい古寺・仏像の数々をお届けいたします。 全70号で完結予定です。

販売店:朗読社楽天市場店

¥1,790 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る