Dark Room filled with Light 【DVD】

Dark Room filled with Light 【DVD】 商品の詳細ジャンルスポーツ&ドキュメンタリーフォーマットDVDレーベルアップリンク発売日2006年08月25日商品番号ULD-322発売国日本リージョンコード2 (日本)信号方式NTSC (日本)映像サイズワイドスクリーン色カラー言語日本語音声日本語 - 2.0ch (stereo) リニア PCM組み枚数1その他ドキュメンタリー, Squeez, 2005関連キーワード サエキヒトシ ダーク ルーム フィルド ウィズ ライト 4932487023226 出荷目安の詳細はこちら追加情報樋口泰人解説書封入HMV レビューポストエレクトロニクスミュージック界で、カルト的人気を誇る、Filament。生西康典、掛川康典、永戸鉄也の映像と共に、彼らの演奏を収録。この羅列で気になったら、マストbuy! 内容詳細 この映画には1人の登場人物も、またストーリーも存在しない。現れては消えるアブストラクトなイメージの反復や変容が、そしてサイン波やグリッド音、カートリッジ・ノイズによる極めて物質的なサウンドトラックがあるだけだ。明滅する画面と感情を排した音楽による、映画と呼ぶにはあまりにも透徹した世界。ただただストイックに光り/響きながら、それは観る者にさまざまな事象を想起させ、日常にはあり得ない感覚と体験をもたらすだろう。※大友良英(Otomo Yoshihide):ターンテーブル奏者/ギタリスト/作曲家として、日本はもとより世界各地でのコンサートやレコーディング等、常にインディペンデントなスタンスで活動し、その作風はノイズやフィードバックを多用した大音量の作品から、音響の発生そのものに焦点をあてたスポンティニアスな作品まで多種多様。また、映画音楽家としても数多くのサウンドトラックを手がけ、ベルリンをはじめとした多くの映画祭で受賞、高い評価を得ている。Sachiko Mと結成した電子音響系プロジェクト「Filament」で徹底した音響作品を指向する一方で、ジャズを今日的な視点でよみがえらせる「ONJO(大友良英 New Jazz Orchestra)」等でも活動中。

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥3,591 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る