Pioneer/CDJ/CDJ-850【CDJ】前作CDJ-800シリーズから進化し、CDJ-2000と900より求め易く、現場主義のDJさんにも対応するCDJ-850です!

Pioneer/CDJ/CDJ-850【CDJ】前作CDJ-800シリーズから進化し、CDJ-2000と900より求め易く、現場主義のDJさんにも対応するCDJ-850です! ■主な仕様 ・再生可能メディア 音楽CD、CD-R/RW、USBストレージデバイス(フラッシュメモリー/HDD他) ・再生可能ファイル MP3、AAC、WAV、AIFF ・USBストレージ対応・ファイルシステム FAT16、FAT32、HFS+ ・周波数特性 4 Hz 〜 20 kHz ・S/N比 115dB以上(JEITA) ・全高調波歪率 0.003%以下(JEITA) ・USB端子 USB A端子×1、USB B端子×1 ・音声出力端子 AUDIO OUT(RCA)×1 ・その他の端子 CONTROL(φ3.5 mmミニプラグ)×1 ・オーディオ出力電圧 2.0 V ・使用電源 AC 100 V(50 Hz/60 Hz) ・消費電力 21 W ・最大外形寸法 305 mm (W) ×364.4mm (D) ×105.5 mm (H) ・本体質量 3.3 kg前作CDJ-800シリーズから進化し、CDJ-2000と900より求め易く、現場主義のDJさんにも対応するCDJ-850です!●USBの魅力を最大限に!!CDJ-800MK2の再生可能メディアは音楽CD、CD−R、CD−RW(音楽CDフォーマット、MP3)でしたが、CDJ-850ではCD、CD−R、CD−RWはもちろん、PIONEERからの新たな提案、USBでDJプレイを楽しめます!MP3、AAC、WAV、AIFFの音楽フォーマットに対応でき、専用の音楽管理ソフトウェア「rekordbox TM」付属が付属されていて、パソコンで曲のCUEポイントなどの管理ができます。また、今までパソコンで作成したプレイリストをTAP LIST機能を使ってDJプレイ中に気に入った曲をCDJ-850のボタンを押すだけで登録できます!さらに、仕込んだUSBがCDJ-850だけではなく、CDJ-900や2000にも対応しますので、CDJ-900や2000しか置いていない現場でもCD,パソコンではなくUSBさえあればDJプレイを楽しめます!●CDJ-850でデジタルDJを楽しめる!!コントロールCDがなくてもCDJ-850本体のUSB端子とパソコンを繋げば、DJソフトウェアのコントローラーとしても使えます!CD、USB、そして将来的にデジタルDJまでに対応するCDJ-850あれば現場のみならず、どこにでも快適にDJプレイを楽しんでいただけると思います。■現場主義者のためのCDJ!!USBを使えば快適にDJプレイが可能です!■●自宅で使うCDJとして最適!!家にあるCDJで練習して現場に出た時、CDJの仕様・機能の違いやデザインの違いなどに戸惑う。そんな経験誰にでもあると思います!このCDJ-850は、クラブスタンダードレイアウトを採用しているため、現場に出た時の違いを最小限に抑えてあります。そのため自宅の練習用CDJとしてもってこいです!●多彩なプレイが可能に!快適かつスピーディーなDJライフを送れます!まずCDJ-850の第一の特長が「USBエクスポート」です。これはどういうことかと言うと、パソコンに入っている、また取り入れた楽曲をUSBに入れて、あとはCDJ-850本体に差し込むだけでDJプレイができるということです。PC⇒USB⇒CDJ-850この動作をより快適かつ使い勝手の良いものにしてくれるのが、付属しているDJ専用音楽管理ソフト「rekordbox」音楽ファイルを解析し、DJプレイしやすいように自分仕様で管理(設定、作成、履歴保存)できます。そして様々なメディア、フォーマットにも対応!USBストレージデバイスやCD-R/RWに記録されているMP3、AAC、WAV、AIFFの音楽フォーマットに対応しているため、様々なメディアや音楽フォーマットを使ってDJプレイを楽しむことができます。 第二の特長が再生したい曲を登録する「TAG LIST」です。再生中や選曲中にボタンを押すだけで簡単にプレイリストを作成できます。DJプレイをじっくり練って本番に挑む人にはかなり便利な機能だと思います!!また、そのプレイリストをrekordboxで管理することも可能なので、後から自分のプレイや選曲を見直したり、MIX CDを作るときの参考にしてみたり。「TAG LIST」、使い方によっては、DJプレイ経験地として相当自分にプラスにすることができます!第三に現場での利便性に優れています。CDJ-2000/900が設置されているクラブなどでは、USBストレージデバイスを持ち込むだけでDJプレイが可能となります。クラブでDJプレイをする際、アナログレコードを何十枚と持ち運ぶということも少なくなり、パソコンを持ち込んでDJをするというスタイルが定着してきた現在、更に荷物が少なく手軽にDJを行う手段としてこのUSBが挙げられます。ほぼ手ぶらでDJプレイを行うことが可能になります!!!▼その他の特長・快適かつスピーディーな選曲を実現するブラウズ&ディスプレイ曲名、アーティスト、BPMなど、音楽ファイルの情報を分かりやすく表示するGUIと、操作しやすいロータリーセレクターを組み合わせることにより、快適かつスピーディーな選曲をすることができます。また「WAVE」表示で、曲全体の流れ・強弱を把握できるため、DJプレイをスムーズに行うことができます。・DJソフトウェアコントローラーやオーディオインターフェースとして使用可能PCとUSB接続することで、MIDI対応のDJソフトウェアを操作することができます。また、USBHIDにも対応しています。USBHIDを使った通信により、DJソフトウェアのより細かな操作まで、コントロールディスクなしで行うことができます。さらに、PCのオーディオインターフェイスとして使うことも可能です。 ・AUTO BEAT LOOP押したボタンのビート分のループを自動で組むことができる「AUTO BEAT LOOP」搭載。・TEMPO CONTROL RANGE曲のテンポ最大可変範囲を±6%、±10%、±16%、WIDEの4段階に設定可能※。・レジューム機能ディスクを取り出して再度挿入すると、直前の状態に戻る「レジューム機能」搭載。・音飛び防止設計「ショックプルーフメモリー」と「フローティング構造」を採用し、優れた耐振性を実現。

販売店:OTAIRECORD

¥89,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る