CARL MARTIN / BLUE RANGER 【カールマーチン/オーバードライブ】ミュージシャンの意見を集め、開発したテキサス・スタイル・オーバードライブ

CARL MARTIN / BLUE RANGER 【カールマーチン/オーバードライブ】ミュージシャンの意見を集め、開発したテキサス・スタイル・オーバードライブ 伸びやかなロングサスティンから枯れたドライブサウンドまでを構築することのできる汎用性の高いオーバードライブとして発表されました。Carl Martinの新たなオーバードライブ〝Blue Ranger〟は、テキサススタイルのオーバードライブです。Pro SeriesのHot Drive'n Boostや同じVintage SeriesのDC Driveなどとはまた異なったキャラクターを持ち、伸びやかなサスティンから枯れたドライブサウンドまでを演出します。歴史上有名なギターリスト達の繊細で上質なドライブサウンドを生み出すCarl Martinの新しいスタイルとなるはずです。■へビィデューティなダイキャストボディ ■DRIVE コントロール:歪み具合の設定■LEVEL コントロール:ドライブ時の出力レベルの設定■TONEコントロール: エフェクターのトーンをコントロールします■LED:ドライブON時に点灯■S/N レシオ: 54 dB■INPUTジャック■OUTPUTジャック■アダプタージャック■サイズ : 120(W)×95(D)×56(H) mm ■重さ : 420 g ■9Vバッテリーにて動作。または9V DC アダプター(センターマイナス仕様)*Carl Martin専用アダプターの国内販売はありません。9V乾電池でのご使用を推奨します。<LEVEL>LEVELノブでBlue Rangerの総合的なレベルをコントロールします。バッキング、ソロやバイパス時などとのバランスを調整するための基礎となるノブです。<DRIVE>DRIVEノブはBlue Rangerのオーバードライブ量を調整します。ノブで歪み量を調節することで、ライトクランチサウンドからサスティンの効いたファットなオーバードライブサウンドまでを構築することができます。セッティング次第で様々な“ビンテージ”なドライブサウンドを生み出してくれるはずです。<TONE>Blue RangerのTONEノブです。全体のトーンをコントロールし、ノブを時計回しに回していくことでハイアップしていきます。<BYPASS>エフェクターのON/OFFを切り替えるスイッチです。エフェクトON時に本体中心のLEDが赤色に点灯します。Carl Martin Blue Rangerはバイパス仕様となっています。*製品の画像は撮影環境、撮影フィルム及び画像データの特性上現物と違って見える場合がございます。また、価格につきまして、オンラインショップと店頭では異なります事を予めご了承下さい。*掲載商品について、在庫品以外にメーカーからの取り寄せ商品や受注生産品もございます。メーカー在庫切れ等納期がかかる商品もございます、予めご了承下さい。*掲載商品売却の際、サイトからの削除を行っておりますが、タイムラグが発生することがございます。品切れの場合もございます事、ご了承下さい。*ご利用の前に、こちらのお買い物ガイドをお読みの上、ご利用下さい。

販売店:two-five WEB SHOP

¥12,600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る