Renaja / That Lady 【CD】

Renaja / That Lady 【CD】 商品の詳細ジャンルジャズフォーマットCDレーベルVivid発売日2007年07月18日商品番号VSCD-3359発売国日本組み枚数1関連キーワード ルネイジャ ザット レディ GSBN 4540399033594 出荷目安の詳細はこちらHMV レビューLightMellow's Choiceが万感の思いを込めて送り出す無国籍ユニット、Renaja。彼らの音楽には、ソウル、R&B、ジャズ、ポップス、AOR、ボサノヴァなど、実に幅広い要素が詰め込まれています。そこへさりげなくオリエンタルなテイストをまぶすのが、Renajaスタイル。しなやかなグルーヴとソフトなメロディ、洗練されたオーガニック・サウンド。心地良く流れてきて、ふと気づけばいつしかハートにポッと炎がともっている、そんなスムース&エモーショナルな歌声とエキゾティックなルックス。日本には、意外といそうでいなかったタイプかも知れません。強いて言うなら、和製シャーデー。ボクはもう初めてライヴを観た時からゾッコンです、さぁ、あなたも心、奪われてみてください。(音楽ライター/LightMellow's Choice Supervisor:金澤 寿和)iTunesのヴォーカル部門で長らくトップ10入りを続けていたのニューバージョンを含む全11曲を収録予定!!参加ミュージシャン…和田春比古(key)、六川正彦(b)、井ノ浦英雄(dr) and more…<Biography> RENAJA (ルネイジャ)は30年のキャリアを持つサウンドクリエイター新井現詞と女性ヴォーカリスト、ルネから成るデュオ・ユニット。2003年より東京各地でライブを中心に活動を開始、同年10月にはファースト・ミニアルバム『SOULS』を完成させる。 RENAJAのサウンド・プロデュースを手がける新井は、1982年に、はっぴいえんどの『風街ろまん』や細野晴臣の『Hosono House』などの名盤を生み出した吉野金次氏のプロデュースでソロ・アルバム『IMPRESSION』をリリース。AORガイド本『Light Mellow和モノ699』などでは“日本のケニー・ランキン”と賞賛され人気盤となっている。その後、主にアーティストへの曲提供、プロデュース等を手がけてきた。ルネイジャは幼少時代を過ごしたイギリスで見たミュージカルがきっかけで音楽を始める。ルネイジャは11歳の頃BBC ラジオの子供番組で、クワイヤーメンバーとして 初のレコーディングを体験。十代の頃は、スティングやラシャル・フェリル、ダニー・ハサウェイ等、様々な音楽に影響を受ける。 RENAJAの音楽はスムース・ジャズ、オーガニック・ソウル等と称されることはあるが、そこへオリエンタルなサウンド等、様々な要素を取り入れることで、決してジャンルや固定概念に捕われないワン&オンリーのスタイルを作り上げた。打ち込みサウンドでありながら、奥行きを感じさせてくれる心地よいグルーヴは、主に20代、30代の大人のリスナーに支持されている。曲目リストディスク11.All For You/2.Believer/3.Falling Rain/4.Life Is A Sad Song/5.By Myself/6.Love Is Blind/7.Who's That Lady/8.Slow Down/9.Souls/10.Walk With You/11.Imagine

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥2,363 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る