M-AUDIO エムオーディオ/AXIOM PRO 61こだわりのタッチ感とオートマッピング機能

M-AUDIO エムオーディオ/AXIOM PRO 61こだわりのタッチ感とオートマッピング機能 メーカー在庫がある場合には、2〜3日で入荷致します。詳しくはお問い合わせください。こだわりのタッチ感とオートマッピング機能を両立した高機能61鍵USBキーボード各種DAWのヴォリュームフェーダーをスライダーで、プラグインのパラメーターをノブで操作できます!M-AudioのAxiom Pro 61には、Axiom 61の全ての機能に加えて高品位なTruTouchアクション鍵盤と独自のHyperControl MIDIマッピング・テクノロジーが搭載されています。TruTouchキーベッドは、プロフェッショナルなセミウエイテッド・アクションに高度な高速キーベッド・スキャニング・テクノロジーを組み合わせ、並外れた表現力のある演奏を実感できます。さらに、HyperControl機能により、Axiom Pro 61に装備されている65系統のコントローラーをPro Tools、Cubase、Logic Pro、Reason、ソフトウエア・インストゥルメントへアクセス可能なパラメータに自動的にマッピングします!DAWと常に双方向のリンクを維持し、Axiom Pro 61のコントローラーは常にDAWのパラメータや起動していないプラグインにさえシンクし、ソフトウエアのパラメータ・ジャンプを防ぐことができます。2つのコントロール・モード(ミキサーとインストゥルメント)は、素早く切り替えが可能。また、Axiom Pro 61のボタンにマッピングして直接QWERTYキー・コマンドを送信することができます。プリセットは50ものメモリ・ロケーションに保存ができ、それぞれに含まれ素早く呼び出すことのできる4つのプロファイルは直感的なグラフィックLCDに表示されます。これらにより、Axiom Pro 61からセッションを全てコントロールすることができます。究極のPro Toolsキーボード・コントローラーPro Tools M-Powered、Pro Tools LE、Pro Tools|HDシステムのいずれかで制作をするなら、Axiom Proがおすすめです。高度なHyperControlテクノロジーにより、ミキシングや個別のトラック機能、XPand!のような 比類のないバーチャル・インストゥルメントのコントロール等、Pro Toolsのパラメータの全てに指先で瞬時にアクセスができます。特徴■ 61鍵盤セミウエイテッドTruTouchキーボード > 表現力豊かなフィールとレスポンス■ 高度なHyperControlテクノロジー搭載 > 自動でMIDIマッピング/更新■ グラフィックLCD > 素早く直感的なプログラミング/プリセット制作■ Pro Tools®、Cubase、Logic Pro、Reason*に対応 > DAWとVIキーボード・コントロールに新基準■ ASCII規格のキーストロークに対応 > DAWのキーボード・ショートカットに簡単にアクセス可能当店スタッフがチェック!多機能なコントローラーが遂に登場しました!AXIOM PROは、オートマッピング機能を搭載し、USBキーボードの枠を越えました。Pro Toolsを含む各種DAWのヴォリュームフェーダーをスライダーで操作したり、エフェクトプラグインやバーチャルインスゥトルメントのパラメーターをロータリーエンコーダーで操作できます。つまり、ヴォリュームフェーダーを複数一気に上げたり、EQのバンド幅やコンプのスレッショルド、ソフト音源のアウトプットなどをコントロールできるのです。さらに、トラックの選択やソロ、ミュートなどの基本操作もAXIOM PROで操作可能。Pro Toolsで言えば、003 FactoryやCOMMAND|8でなければ複数のヴォリュームやパラメーターを操作出来ませんでした。それが、このAXIOM PROにより可能になります。Mbox2シリーズや003 Rack等でコントローラーを探しなら、このAXIOM PROがおすすめです!鍵盤数鍵盤数:61鍵(TruTouchセミウエイテッド、ピアノ・スタイル、プロフェッショナル・アクション・キーベッド装備)内蔵メモリロケーション:50電源USBバス電源駆動■MIDI割当て可能なコントローラーは合計65系統 ・スライダー9系統はパラメータジャンプを防止する自動ミュート機能装備 ・ボタン9系統 ・エンドレス・ロータリー・エンコーダー8系統 ・ベロシティ・センシティブのトリガーパッド8系統 ・キーパッド配列のボタン12系統 ・トランスポート・ボタン6系統 ・ファンクション・キー7系統 ・アフタータッチ ・サスティーン・ペダル端子1系統 ・エクスプレッション・ペダル端子1系統 ・データ/オクターブ・ボタン1系統 ・ピッチベンド/モジュレーション・ホイール装備■その他: ・独自のHyperControl MIDIマッピングとホスト・コントロール ・ASCIIメッセージでDAWのキーボード・ショートカットにアクセス可能 ・キーボードにはプログラム可能なゾーン4系統 ・MIDI入出力端子により外部MIDI機器を接続可能■HyperControl対応するDAW: ・Pro Tools|HD 7.4以上 ・Pro Tools LE 7.4以上 ・Pro Tools M-Powered 7.4 以上 ・Reason 4以上 ・Cubase 4以上 ・Logic Pro 8以上最低システム必要条件■PC:・Windows XP (SP2)*・800MHzまたはそれ以上、256MB RAM・DirectX 9.0bまたはそれ以上・Windows Vista (32-Bit)・1GHzまたはそれ以上、1GB RAM・DirectX 10またはそれ以上*HomeまたはProfessional Editionのみ。Windows Media Center Editionは現段階では対応しておりません。■Mac:・Mac OS X 10.4.9・G4** 733MHz、512MB RAM・Mac OS X 10.5.0・G4** 867MHz、768MB RAM**ネイティブUSB端子が必須。CPUアクセラレート・カード搭載機は非対応。

販売店:宮地楽器 ミュージックオンライン

¥65,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る