『全国配送設置無料』KAWAI カワイ/CA63B プレミアムブラックサテン調 『電子ピアノ』『代引き不可』【1週間前後でお届け可能】いっそうピアノに近づいた演奏感覚

『全国配送設置無料』KAWAI カワイ/CA63B プレミアムブラックサテン調 『電子ピアノ』『代引き不可』【1週間前後でお届け可能】いっそうピアノに近づいた演奏感覚 ・全国配送設置無料(離島、山間部、大型トラック進入不可の地域は除く)。・一部地域は玄関先までのお届けとなる場合がございます。・大型商品のため、代金引換はご利用いただけません。クレジットカード、または銀行振込をご利用ください。・専門の配送業者よりお客様宅へお届けします。・お届け日程に関してはご注文後に配送業者からお電話にてご相談させて頂きます。・階段上げ作業等の特殊作業が必要な場合は別途料金が必要になります。商品仕様外装プレミアムブラックサテン調/プレミアムチェリー調鍵盤88鍵 木製鍵盤RM3グランド、アイボリータッチ(象牙調仕上げ)タッチセレクトライト1/2、ノーマル、ヘビー1/2、オフ、ユーザー1/2音源ウルトラ プログレッシブ ハーモニック イメージング(UPHI)、88鍵ステレオサンプリングピアノ、ボイシング6種、ダンパーレゾナンス、ストリングレゾナンス、キーオフエフェクト、ストレッチチューニング2種最大同時発音数192音音色数60音色演奏スタイルデュアル、スプリット、4ハンズ(連弾演奏)ディスプレイ16×2 LCDデジタルエフェクトリバーブ(ルーム1 / 2、ステージ、ホール1 / 2) 、コーラス、ディレイ1 / 2 / 3、トレモロ、ロータリー1 / 2、トーンコントロールレジストレーション10全内蔵曲497曲デモ曲34曲(音色デモ)ピアノミュージッククラシカルピアノコレクション29曲レッスン曲346曲バイエル(126)、ブルクミュラー25(25)、チェルニー100(100)、チェルニー30(30)、ソナチネ・アルバム1(30)、バッハ・インヴェンション(15)、指のトレーニング(ハノン第一部20曲)右手・左手オン/オフ○ バランス変更も可テンポ変更○部分リピート○練習録音○ (1テイク)コンサートマジック88曲メトロノーム10種+100リズムレコーダー2トラック×10ソング記憶音数約90,000音USBオーディオレコーダー再生:MP3 (ビットレート:8〜320kbps,サンプリング周波数:48/44.1/32KHz) ,WAV (44.1KHz/16bit)録音:MP3(ビットレート:192kbps固定,サンプリング周波数:44.1KHz), WAV (44.1KHz/16bit) その他ロアーオクターブシフト、ロアーペダル、レイヤーオクターブシフト、レイヤーダイナミクス、ダンパーホールド、ユーザーメモリー、MIDI設定トランスポーズキー/ソングとも±12半音チューニング○音律9種類 / ユーザーメディアUSBメモリー、USB 3.5FDD ペダルダンパー(ハーフペダル)、ソフト、ソステヌート入出力端子ヘッドホン×2、LINE IN (L/MONO,R)LINE IN VOL付、STEREO IN、LINE OUT (L/MONO,R)、MIDI (IN, OUT,THRU)、USB to HOST/USB to DEVICE スピーカー13 cm x 2 (フルレンジスピーカー) 、5 cm x 2 (ツィーター) 出力50W×2消費電力30Wサイズ(cm)本体:W144×D47.5×H91(譜面台を倒した状態)梱包:W160×D72×H68重量本体重量:76kg梱包A重量:109kg付属品譜面立て、木製高低自在イス、ヘッドホン、ヘッドホンフック、ステレオミニケーブル、クラシカルピアノコレクション(楽譜集)88鍵ステレオサンプリングピアノ音源一音一音の個性、強弱のリアリティ。デジタルピアノ最高のサンプリング音数を誇るコンサートアーティストが、イメージどおりの演奏を可能にします。デジタルピアノとして最も重要であるピアノ音色は、世界最高峰のショパン国際ピアノコンクールで実際に使用したフルコンサートグランドピアノEXから88鍵すべての音源(波形)をサンプリングした「88鍵ステレオサンプリングピアノ」。それらの音源(波形)はステレオサンプリングしているので、アコースティックピアノのような音場感(音の広がり感)も再現しています。1つの音源(波形)で複数の鍵盤をカバーする従来のピアノサウンドに較べ、鍵盤一つ一つの個性が明らかに、そして鮮明になりました。ウルトラ プログレッシブ ハーモニック イメージング(UPHI)そして新たに、一つ一つの鍵盤の音源(波形)に対し、弱打(弱く弾いた時)から強打(強く弾いた時)までタッチの強さを変えた複数の音源(波形)を搭載することで、より滑らかな音色の変化を実現する、最高レベルの「ウルトラ プログレッシブ ハーモニック イメージング」テクノロジーを採用。横方向(全88鍵盤すべての音源)だけでなく、縦方向(音の強弱に対応する複数音源)を搭載したことで演奏時のコントロール性が著しく向上し、演奏中に多用される弱打から中打でよりクリアで輪郭のくっきりした音が奏でられます。大型エンクロージャーの豊かな低音が魅力の4スピーカーCA63は、メインのフルレンジスピーカー×2基と高音用スピーカー×2基の計4基を搭載しています。足元の大型エンクロージャー(スピーカーボックス)が豊かで伸びやかな低音を、鍵盤上部の左右に配置した高音用スピーカーが輝きある高音域の響きを奏でます。音の表情を豊かに彩る音響効果「エフェクト」部屋〜ホールまでをシミュレートした5種類の残響効果を選べる「リバーブ」、音に厚みや広がり感を演出する「コーラス」、やまびこのような反響効果を加える「ディレイ」、音質をコントロールする「トーンコントロール」といった多彩な音響効果により、演奏の幅を大きく広げます。いっそうピアノに近づいた演奏感覚。独自開発のダンパーレゾナンスCA63には、弦の共鳴音やダンパーペダルを踏んだ時に発生するピアノ特有のフレーム音までをも再現。鍵盤を弾いたあとからペダルを踏んでもダンパーによる共鳴効果が得られる新方式で、ピアノサウンドがいっそうリアルに、どこまでもアコースティックピアノに近い演奏感を実現しています。調律技術者の「整音作業」をデジタルピアノで再現ピアノ調律技術者が音質調整などを行うことを「整音作業」といいます。経験豊かな調律技術者だけにできる調整作業ですが、たとえばハンマーフェルトの硬さによる音の違いをシミュレートする「ボイシング」や、倍音の共鳴を再現した「ストリングレゾナンス」、通常の平均律に比べ低音側は低く高音側は高くするピアノ特有の調律が可能な「ストレッチチューニング」などの設定により、簡単にピアノ音色を自分の好みの状態で記憶させることができます。グランドピアノに肉薄する「RM3 Grand」鍵盤機構タッチ感を左右する2つの要素が鍵盤の材質と機構。グランドピアノのタッチを再現するために、できることのすべてを行いました。それが新鍵盤機構「RM3 グランド」です。カワイデジタルピアノの代名詞とも言える木製鍵盤と、構造そのものがさらにグランドピアノに近づいた「シーソー構造」。バネを使わずに鍵盤奥のハンマーを跳ね上げる機構で、デジタルピアノでありながら強打時の手応え・重さ・手応え感の持続、そして弱打時の軽やかさを極めてアコースティックに近い弾き応えで忠実に再現しています。「Realistic Material, Realistic Mechanism, Realistic Motion」という3つの特徴を備えた鍵盤機構、それが「RM3 グランド」です。RM3 Grand:「Realistic Material, Realistic Mechanism, Realistic Motion」という3つの特徴を備えた鍵盤機構、それが「RM3 グランド」です。鍵盤のタッチ感を左右する、材質(Material)と機構(Mechanism)。それらを、より本物に近づけることで、グランドピアノのアクションの動き(Motion)を再現するカワイの木製鍵盤。白鍵はもちろん黒鍵も木製とし、グランドピアノと同じシーソー式の構造を採用し、グランドピアノ独特の表現力豊かなタッチを実現しています。[木製積層鍵盤]指先に馴染む木の質感。白鍵はもちろん黒鍵にも、薄い木の板を幾層にも重ねた積層材を使用しています。ピアノ鍵盤よりも密度が高く重量があるため、グランドピアノさながらの弾き応えを実感できることも特長です。また、弾く力を覚えてタッチをコントロール「タッチカーブセレクト」機能により、演奏者の力に会わせて音の強さを簡単に調整することができます。力の弱い方でも力強い演奏が可能になります。[アイボリータッチ]弾き続けても指先が滑らない鍵盤を実現するために新素材を採用しました。それが象牙調鍵盤のアイボリータッチ。適度な摩擦感が指先に心地よくフィットし、デジタルピアノ最高レベルの吸湿性が汗による滑りを抑えます。お手入れの方法はとても簡単。水を含ませて固くしぼった布で拭くだけで、表面の汚れを除去できます。[カウンターウエイト]ハンマーが重くなると指先にも大きな力が必要となり、繊細なピアニシモが弾きづらくなります。そこで、グランドピアノと同様に低音側の鍵盤におもりとなるカウンターウエイトを加え、低音から高音まですべての音域において、繊細なピアニシモを表現できる自然なタッチ感を実現しています。[音域別ハンマーウエイト]グランドピアノの鍵盤タッチはハンマーの大きさにより、低音側が重く、高音側が軽くなっています。この鍵盤タッチを再現するため、音域によって異なる重さのハンマーウエイトを使用。さらに、演奏性を重視した分割ポイントとすることで、よりいっそうグランドピアノに近い演奏感を実現しています。[異なる白鍵と黒鍵の支点]ピアノの白鍵と黒鍵は長さが異なる…つまり支点が異なります。グランドピアノの黒鍵の支点は白鍵の支点よりも奥にあります。Concert Artist シリーズでは、デジタルピアノで初めてグランドピアノと同じ支点を実現しました。演奏中、黒鍵の奥で弾いても自然な弾き心地を得られます。新しいプレミアムブラックサテン調を含む2カラーをご用意デジタルピアノはインテリアの中で大きな存在感を放ちます。Concert Artist シリーズは、楽器であるとともにインテリアの一部として、そのデザインの美しさにも力を注いでいます。CA63では、人気のプレミアムチェリー調に加え、インテリアで人気が高まっている「黒」に注目。ピアノらしさを保ちながらモノトーンインテリアにもフィットする、艶消し黒色「プレミアムブラックサテン調仕上げ」を採用しました。使い勝手のよいワイド譜面受と質感溢れるスライド鍵盤蓋上質な質感あふれる見た目だけでなく、軽く引くだけでスムーズに閉まる(開く)スライド鍵盤蓋を採用。譜面受には、アコースティックピアノにも使われている人工皮革を張って譜面が滑りにくくするなどの工夫をしています。デジタルピアノがオーディオコンポになるCA93では、演奏をパソコンやDAP(デジタルオーディオプレイヤー)などで再生可能な、MP3形式で録音することができます。演奏情報だけを記録したMIDIデータではなく、「音」そのものを記録するオーディオ録音再生機能なので、USBメモリーをCA93に接続して録音し、パソコンにデータを移して聴いたり、パソコンから携帯型ミュージックプレイヤーに移して聴いたり、Eメールで送信することも可能です。また、CA93のスピーカーシステムをオーディオコンポ代わりに使うこともできます。オーディオコンポのようにUSBメモリーに入ったお気に入りの楽曲を再生できるので、臨場感あふれるサウンドが楽しめます。また、オーディオ録音再生機能とは別に、USB端子を使ってSMFデータの読み書きを行ったり、MIDIインターフェイスとして使用するといった機能をご利用いただけます。【ご注意】オーディオ機能はマスストレージクラス(FAT16またはFAT32)に対応していますが、携帯オーディオプレーヤをUSB接続した場合の動作につきましては保証いたしません。付属のステレオミニケーブルを使用して、CA63のラインイン端子に接続してお楽しみください。直感的な操作を可能にした操作パネル操作パネルは常に視界に入るもの...そんなイメージはありませんか。CA93/CA63はユーザーインターフェースデザインでもデジタルピアノの常識を覆しています。操作パネルを鍵盤上部ではなく左側にコンパクトに集約。まるで携帯電話のようなボタン配置で、デジタルならではの多彩な機能を、少ないボタンで直感的に操作できる設計となっています。充実の内蔵曲CA63には、バイエル(126曲)、ブルクミュラー25(25曲)、チェルニー100(100曲)をはじめ、練習曲だけも全346曲を収録。他にも音色紹介のためのデモや、発表会でよく使われるクラシックの名曲など、使える497曲を内蔵しています。レッスン曲 346曲バイエル(126)、ブルクミュラー25(25)、チェルニー100(100)、チェルニー30(30)、ソナチネ・アルバム1(30)、バッハ・インヴェンション(15)、指のトレーニング(ハノン第一部20曲)クラシカルピアノコレクション 29曲デモ曲 34曲コンサートマジック 88曲楽しみながら上達できる「レッスン機能」片手だけでの練習も可能など、初めてピアノにふれるお子さまでも、それぞれのペースで無理なく楽しみながらレベルアップできるレッスン機能を搭載。レッスン曲の右手パート/左手パートをON/OFFする機能や、メトロノーム、テンポ変更、部分リピート、練習録音、約9万音(10ソング)録音可能なレコーダーといった、デジタルピアノならではの機能でピアノレッスンをサポートします。また、音律設定機能により、3種の平均律のほか、純正律やピタゴラス音律などの古典音律も選ぶこともできます。

販売店:宮地楽器 ミュージックオンライン

¥229,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る