ローランド TD-15KV-S:ハイハットスタンド付【DWツインペダル付属品&マットTDM20】Roland V-Drums【送料無料】TD-15KVS/電子ドラム/エレドラ/エレクトリックドラム付属品:DWツインペダル/椅子/スティック/ヘッドフォン/防振マットTDM20/ペダルマット

ローランド TD-15KV-S:ハイハットスタンド付【DWツインペダル付属品&マットTDM20】Roland V-Drums【送料無料】TD-15KVS/電子ドラム/エレドラ/エレクトリックドラム付属品:DWツインペダル/椅子/スティック/ヘッドフォン/防振マットTDM20/ペダルマット ■付属品の詳細【詳細なご説明】■パール ドラム椅子 D-790(定価:7875円)Rolandの電子ドラム用付属品セットDAP-3に含まれる椅子に似ておりますが、こちらは脚部がダブルレッグになっており、強度がございます。当店で最も沢山売れている、人気のドラムスローン(ドラム椅子)です。■DW ツインペダル DW-2002(定価:30450円)キックペダルを発売しているメーカーが常に意識するメーカーが”ドラムワークショップ(DW)”です。DWの発売しているツインペダルの中では最もリーズナブルな入門機種となりますが、癖が無く大変踏みやすいペダルです。■楽器用ステレオ・ヘッドフォンキョーリツコーポレーションの楽器用ステレオヘッドフォン HP-170(もしくは同等品)密閉型&ケーブル片出しタイプの定番ヘッドフォンです。ジャックは、ステレオ標準プラグとステレオミニプラグの両方に対応。はじめから変換プラグが付属しておりますので、便利にお使い頂けます。■スティックポピュラーな長さと太さのスティックです。標準では、TonySmithの7Aとなりますが、5Aになる場合がございます。何れに致しましても、標準的なサイズです。■ローランドV-Drums専用防振マットTDM-20Rolandの電子ドラム専用のマットです。床に直接振動を伝えない効果と傷つき防止効果がございます。(幅1600mm×奥行き1500mm、厚みは8mm。)対象機種:TD-9KX-S、新発売のTD-15KV-S、TD-30K-S、TD-30KV-Sなどハイハットスタンドを併用するタイプ用のマットとなりますが、TD-4K-S、TD-4KX-S、TD-4K2-S、TD-4KX2-S、TD-9K-S、TD-9KX-S、TD-9K2-S、旧タイプTD-3Kシリーズや新発売のTD-11K-S、TD-11KV-SまたTD-15K-Sなどハイハットスタンドを併用しないセットにもご使用頂けます。 ■JAN:4957054503048■本体構成:TD-15KV-S(ローランドから発売されているオリジナルの構成)にハイハットスタンドTAMA HH-35Sを追加致しております。付属品DWWPA-TDM20の内容:Pearl椅子(D-790)/DWツインペダル(DW2002)/ヘッドフォン(HP170)/スティック/専用防振マット(TDM20)/ペダル用マット(StageWorks)■本商品の構成■本商品の音源モジュールVドラムならではの演奏性と、拡張性を高めたNew V-Tourシリーズ。 本シリーズ(V-Tour Series)は、TD-6K>TD-9K(TD-9KX)>TD-9K2(TD-9KX2)と進化を続けて参りましたが、TD-15K(TD-15KV)はこれまでで最も大きく進化した音源と言えます。プロ・クオリティの表現力と演奏性に加え、多様な音楽に合わせて演奏できる楽しさまで兼ね備えたのが、New V-TourシリーズTD-15KV-Sです。スネアとフロア・タムに10インチのPDX-100、ハイハットにはVハイハット VH-11を採用。シンバルにはクラッシュ、ライド専用設計のCY-12C、CY-13Rをそれぞれ採用。キットを構成するひとつひとつのパーツにこだわり、上位シリーズ譲りの演奏性を備えています。■当店では、本体の構成について様々なタイプをご案内致しております。上記ご案内の内容は、TD-15KV-Sの基本構成を解説したものですが、当店独自の構成はシンバルを3枚の構成にしたモデルやパッドを1枚追加してスプラッシュやカウベルなどの音を割り振りパーカッション的に使えるセットもご用意致しております。お好みや目的に応じた構成をお選び下さい。■本商品の特長◎ 「V-Drums SuperNATURALサウンド・エンジン」搭載のVドラム音源TD-15を採用。◎ プロ・クオリティを受け継いだ豊かな演奏表現力で、ステージ・ユースにも対応。◎ 最新の音楽ジャンルにも対応する充実したドラム・キットを内蔵。◎ オーディオ・データによる迫力のバッキング・ソングが充実。◎ メッシュ・ヘッド仕様のVパッドを採用。自然な叩き心地と優れた静粛性を実現。演奏時の手首への負担も軽減。◎ 充実の練習メニュー。さらなるスキル・アップをかなえる「コーチ・モード」搭載。V-Drums SuperNATURALサウンド・エンジンを搭載。システムの中枢となる音源TD-15には、「V-Drums SuperNATURALサウンド・エンジン」を搭載。そのベースとなっている独自技術が、楽器単体の振る舞いも再現するBehavior Modeling Technologyです。連打時の自然な音色変化やスナッピーの共鳴などもリアルに再現。心地よい演奏フィールと自然で表現力豊かなサウンドが得られます。さまざまな使い方が可能なVドラム音源 TD-15。。新V-Tourシリーズに採用のTD-15は、多彩なドラム・キットを搭載。オーディオによる迫力のバッキング・ソングも内蔵し、曲に合わせてドラムを演奏する楽しさを味わうことができます。ステージ・ユースにも対応。暗いステージで使いやすイルミネーション・リング、自照式の[KIT]ボタン、バック・ライト付きの液晶ディスプレイなどを備えています。さらに、「コーチ・モード」も内蔵しており、自宅やプライベート・スタジオでの毎日のトレーニングにもフル活用できます。また、本体上部にはUSB端子を備え、PCとUSBケーブル1本で接続OK。ドラマーのためのソーシャル・ツール「V- Drums Freind Jam」(無料ダウンロード)や、別売のドラム練習ソフトウェアDT-1と組み合わせれば、より効果的なトレーニングが行えます。また、USBメモリーによるオーディオ・データ(WAV/MP3)の再生にも対応します。上位シリーズ譲りの豊かな演奏性。V-TourシリーズTD-15KV-SV-Tourシリーズ TD-15KV-Sは、スネアとフロア・タムに10インチのPDX-100、ハイハットにはVハイハット VH-11を採用。シンバルにはクラッシュ、ライド専用設計のCY-12C、CY-13Rをそれぞれ採用。キットを構成するひとつひとつのパーツにこだわり、上位シリーズ譲りの演奏性を備えています。■当店では、本体の構成について様々なタイプをご案内致しております。上記ご案内の内容は、TD-15KV-Sの基本構成を解説したものですが、当店独自の構成はシンバルを3枚の構成にしたモデルやパッドを1枚追加してスプラッシュやカウベルなどの音を割り振りパーカッション的に使えるセットもご用意致しております。お好みや目的に応じた構成をお選び下さい。 当店スタッフが叩いた印象音源以外、見た目には大きく変わった印象はありませんでしたが−叩き初めてすぐに何か違和感を感じましたが、それは、音源の進化によるものと分かりました。この度V-Drumsは全てのシリーズにSuperNATURALサウンド・エンジンを採用しておりますが、音色の向上以上に打感がかなり変わりました。これまで、Roland/YAMAHA/2BOX/MEDELI/ALESIS等各社メーカーの数多くの電子ドラムを叩いて参りましたが、総合的な判断として、この度の電子ドラムの印象をご案内致します。このシリーズで初めて、USBメモリが使えたりPCと直接接続可能なUSBインターフェースが盛り込まれたりと、言いたいことは沢山ございますが、ドラムとして最も重要な部分を3点だけご紹介致します。参考までにご覧下さい。■音が出るまでの早さ音の立ち上がりは、かなり早く感じます。というか、これまでが遅かったと言うことを再認識させられました。これまでさんざん色々な電子ドラムを叩いてきたお陰で、叩いてから音が出てくるまでのタイミングに違和感を感じなくなっておりましたが、確かに思い返してみると、初めて電子ドラムを叩いた時-音が出てくるまでに間があると思った事がありました。ここがかなり短くなっております。良く言えば今まで普通に叩いても後ノリ感が出ていたのですが、バシッと叩いたタイミングで音が出ます。■音の表現これまでRoland V-Drumsは、他社に比べて表現力があるといっても、やはり一定の強さ以上で叩かなければ音が出始めませんでした。これは、一定の強さで叩き続ける(安定した音量を保つ)ことが難しい初心者の方には好都合だったのですが、中級者以上の方は強弱(音の表現)が付けにくいと言う印象を持って居られる方が少なくありませんでした。この度の音源から、それは解消されたと思います。上位機種になってくるとパッドが良くなりますので更にリアルな叩き心地になりますが、本シリーズもかなり弱く叩いても音が出始めますので表現が付けやすくなりました。スネア&ハイハットの細かい刻みを中心に自分流のパターンを作っている方には満足頂けるのではないかと思います。■ステージなどで操作性向上上記2点は、TD-11も同様の性能ですが、本商品TD-15の特長をもう少しご紹介致します。フュージョンなどテンポをキープしたり他の音源(シーケンサー)にドラムを合わせるなどの時に便利な「クリック音のみヘッドフォンから流す」機能や、ステージなどで素早く操作ができるよう「QUICK EDIT」ボタンが追加された点。これらにより、ステージやバンドの練習など実践でご使用頂ける音源となっております。■さまざまなモデルのご紹介電子ドラムが世に勢いよく普及しはじめたのは、Roland V-Drumsの発売がきっかけと言われておりますが、現在、様々なメーカーが様々な機種を発売いたしております。電子ドラムは、生ドラムと異なりパッドだけをスタンドに組んであっても音は出ません。(パタパタと音は致しますが。。)必ず音源モジュールが必要となります。電子ドラムの品質や価格は、この音源モジュールの機能とパッドの品質また組まれているラック(スタンド)の安定感でグレードが変わります。特に当店を含め各店が販売している商品は、メーカーから発売されている基本構成に様々なオプションを付け、店毎に特長を出しております。そのため実際の発売機種数よりも何倍も多くの商品が販売されております。これをスッキリと各社メーカーが発売しているそのままの構成を一覧でご紹介致しておりますので、分かりやすいと思います。どこに重点を置くかで選び方は変わって参りますが、当店で演奏者の腕前に適応する商品を価格帯で分類をしてみました。あくまでも参考資料となりますが、この表を参考にご予算などをお考え頂けるのではないかと思います。●電子ドラム一覧表

販売店:楽器のことならメリーネット

¥263,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る