【送料無料】YAMAHA / ヤマハ DTX540K 電子ドラムセット 【新品】【smtb-u】

【送料無料】YAMAHA / ヤマハ DTX540K 電子ドラムセット 【新品】【smtb-u】 クリックでイメージを拡大オンラインストア限定 電子ドラムセット■YAMAHA DTX540K セット■トレーニングからライブまで使えるDTX540Kにスティックとヘッドホンが付属したセットになります!!■セット内容■ 1.電子ドラム本体 ヤマハ DTX540K 「DTX-PAD」をスネアパッド・タムパッドに採用。ハイハットとクラッシュシンバルに10インチシンバルパッド「PCY100」を搭載したキットです。 2.スティック ヤマハ ロゴ入りスティック 4.ヘッドホン カスタムトライ HP-170 (低音もばっちり聴きたい時はやっぱり密閉型ヘッドホン) ■YAMAHA 電子ドラム DTX540K本体情報■ DTX500シリーズ ドラムを叩く楽しさをより手軽に、豊富な音色と演奏機能も充実。豊富な音色と練習機能を誇るドラムトリガーモジュールDTX500を音源部に採用し、「DTX-PAD」を採用した本格的なセットからコンパクトなセットまでを揃えたシリーズです。 スネアパッド、タムパッドにDTX-PADを搭載。DTX500の豊富な音色と練習機能でドラム演奏を強力にサポートします。チョーク奏法にも対応した10インチシンバルパッドPCY100を新規採用。省スペース性にも優れています。 【特徴】○ 「DTX-PAD」をスネアとタムに使用○ 豊富な音色と練習機能を備えたドラムトリガーモジュール「DTX500」○ ハイハット、クラッシュシンバル部には10インチシンバルパッドPCY100を新規搭載 [DTX540Kセット内容]■DTX500(トリガーモジュール)■DTP700P(パッドセット:ドラムパッド)・XP80(3ゾーンDTXパッド)x 1・XP70(モノラルDTXパッド)x 3・KP65(キックパッド)x 1■DTP520C(パッドセット:シンバルパッド)・PCY100(3ゾーンシンバルパッド) x 2・PCY135(3ゾーンシンバルパッド) x 1・HH65(ハイハットコントローラー) x 1・シンバルホルダー x 1■その他・チューニングキー・パッド接続用ケーブル・取扱説明書■RS500(ラックシステム)※フットペダルは、セットに含まれておりません。※写真はイメージにつきコード類は接続していません。DTX-PAD XP80、XP70トップドラマーとの長年のリレーションによりドラマーにとっての打感の良さを分析し、これを実現する全く新しい成型技術による打面「テクスチャード・セルラー・シリコン・ヘッド」を開発。さらに高感度と静粛性、耐久性を実現するために、ドラムパッドとしての構造から見直し完成させたのが、この「DTX- PAD」です。「DTX540K」は、DTX700Kと同等のDTX-PADを搭載。「DTX520K」はスネアパッドにXP80を採用しています。1.ドラマーの理想を形にした「DTX-PAD」を採用(『DTX540K』『DTX520K』)アコースティックドラムは、ヘッド、リム(フープ)、シェル(胴)などの部品から構成され、その全てが音と打感に影響しています。電子ドラムの開発にあたり、アコースティックドラムと並べても違和感ない自然な打感を追求するだけでなく、ドラムとして叩き続けたくなる打感の良さを分析。その結果、連打や繊細なスティックワークが可能な適度なはね返りを持ち、幅広いダイナミクスの演奏表現をダイレクトに伝えられる打感を追求し、単にヘッドを置き換えるだけでなく、構造自体を見直し完成させたのが「DTX-PAD」です。打面には、特殊複合材料と独自成型技術による「テクスチャード・セルラー・シリコン・ヘッド(TCSヘッド)」を採用。素材だけでなく成型時に内部に細かく封じ込められた気泡によって、自然で心地よいスティックのはね返りが得られます。この打面は、打感だけでなく、静粛性の向上にも寄与しており、耐久性にも優れています。 『DTX540K』『DTX520K』のスネアには、打面全体を特殊樹脂によりスタンドやマウントから浮かせる構造とし、高感度と防振性を両立した「XP80」を採用しています。「XP80」は3ゾーン構造により、ヘッド部に加えてオープンリムショット、クローズドリムショットの演奏が可能な2つのリムゾーンを装備しています。また、『DTX540K』のタムには、上位の「DTX-PAD」からTCSヘッドの打感を受け継いだモノラルパッドの「XP70」を搭載しています。 2.ハイハットとクラッシュシンバルに採用した新開発パッド「PCY100」(『DTX540K』『DTX520K』)『DTX540K』『DTX520K』のハイハットとクラッシュシンバルには、2ゾーン/3ゾーン切り替え可能な新開発の「PCY100」を採用しました。背面のカップスイッチをOFFにすれば、ボウ部、エッジ部を叩き分けられるハイハットとして、カップスイッチをONにすれば、ボウ部、エッジ部、カップ部で叩き分けられるクラッシュシンバルとして使用できるハイブリッド構造のシンバルパッドです。クラッシュシンバルとして使用する際にはチョーク奏法も可能です。3.表現力豊かなリアルサウンド『DTX540K』『DTX520K』『DTX500K』の3品番ともに、ドラムトリガーモジュール「DTX500」を搭載しています。当社のアコースティックドラム「オークカスタム」をはじめとするドラムサウンドはもちろん、パーカッションサウンド、エフェクトサウンドなど幅広いジャンルをカバーする 427音色を搭載しています。これらを使ったドラムキットもプリセットで50キット搭載。ロック、ジャズ、レゲエ、ファンク、ラテンなど、様々なスタイルに対応しています。【2011dtx520_540_kw】

販売店:島村楽器

¥149,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る