Roland ( ローランド ) FR-1 WH □ Vアコーディオン ピアノ・タイプ

Roland ( ローランド ) FR-1 WH □ Vアコーディオン ピアノ・タイプ Roland FR-1V-Accordion最軽量、約5kgの小型VアコーディオンVアコーディオンの魅力を凝縮したエントリーモデルが新登場。シリーズ共通のアコーディオン専用PBM音源を搭載し、圧倒的にリアルなアコーディオン・サウンドが楽しめます。7種類のアコーディオン音色、そして多数のオーケストラ音色と充実のオルガンサウンド、左手でリズムを刻めるパーカッション音色を使って、小型アコーディオンでは想像できない、本格的なアンサンブルが実現します。また、アコーディオン入門者にも嬉しい練習機能も内蔵していますピアノ・タイプ* 右手26鍵、左手72ベース、年齢・性別をとわず幅広くお勧めできる軽量小型サイズ。もちろん電池駆動も対応。ボリューム調整やヘッドホンなどVアコーディオンのアドバンテージは共通* 7種類の多彩なアコーディオンとサックス、クラリネット、そしてウッド・ベースなど10種類のオーケストラ音色を演奏可能* 新しく右手パートにオルガン・モードを搭載。ハーモニックバー・オルガン・サウンドを4種類装備。 ロータリーエフェクトも使用できます* 計4セットのパーカッション・サウンドを左手ベースボタン、コードボタンで演奏できます。ベース/コード・サウンドにレイヤーも可能です* 本体に4曲の練習曲を内蔵、右手、左手のマイナス・ワン練習に加え、ベローズ操作のみの練習も可能です* ユーザープログラムを4個までメモリー可能* 透明カバーと付属のインレイ・シートを利用したデザインのカスタマイズが可能■ 小型、最軽量、シンプル操作のVアコーディオンVアコーディオン・シリーズ中最も小型な、右手26鍵、左手には72ベースを装備しました。音色切替えのレジスターボタンには自照式ボタンを採用し、より直感的な操作が可能です。また他のVアコーディオン同様、バッテリー対応により市販の単3電池8個による電池駆動が可能です。重量が5.5kgと軽量ながら、約5時間の連続使用が可能*。アコースティック・アコーディオン同様に様々な場所に持ち運んで演奏できます。もちろん、専用ACアダプターも使用可能。ケーブル1本で、接続できてしまうのでセットアップも簡単です。*2000mAh以上のニッケル水素充電池を使用した場合■ 圧倒的にリアルなアコーディオン・サウンドアコースティック・アコーディオンの発音原理を忠実にモデリングし、圧倒的にリアルな音色を生み出すPBM音源部分はシリーズ共通。リードセットはHMML の右手4列仕様、またボタン操作でミュゼット・サウンドにも対応します。バンドネオンやアルペンなど個性的なアコーディオンをはじめ、様々なアコーディオンタイプを全部で7セット搭載しています。また、右手4個、左手3個の音色ボタンを装備し、音色の呼び出しもアコーディオンの感覚でスムーズに操作できます。■ パーカッション音色を加え、魅力を増したアンサンブル演奏アコーディオン以外の音色を使った演奏も楽しめます。右手にはサックス、クラリネットをはじめとする4種類のオーケストラ音色。左手にはアコースティック・ベースなど3種類のベース音色とコード音色が演奏できます。またFR-2で好評だったパーカッション音色を装備。左手のベース/コード・ボタンの演奏にパーカッション音色を重ねて、伴奏にリズムのキレを加えることが可能です。■ 練習を楽しくするソング機能本体に4曲の練習曲を内蔵しました。練習曲を再生しながら、右手、左手それぞれのマイナスワン練習に加え、ベローズの練習もでき、次の3通りの練習が可能。 1) 右手パート + ベローズ操作の練習(左手パートは自動演奏), 2) 左手パート + ベローズ操作の練習(右手パートは自動演奏), 3) ベローズ操作の練習 (右手パート、左手パートともに自動演奏)。入門用としてアコーディオン演奏の基本動作を覚えるのに最適です。また、ヘッドホンと内蔵メトロノームを利用して、場所・時間を選ばず効果的に練習ができるのも大きな魅力です。■ 電子アコーディオンならではの連携性能ライン出力からステージPAやキーボード・モニターへ直接接続できます。市販のワイヤレスシステムを使えば、ステージ上を歩き回るような完全に自由なパフォーマンスも可能です。またオプションとして、CM-30 CUBE Monitor の使用を推奨。ご家庭やリハーサルルームでのちょっとした音出しに便利です。さらに、ストリートやステージ・ライブなど、ユーザーの用途に合わせて、 MobileCUBEやCUBE Street、SA-300などもベストマッチ。シンセサイザーなどの外部音源や他の電子楽器との連携を可能にするMIDI機能も、本体搭載のMIDI端子により簡単にセットアップできます。■ その他の便利な機能アコーディオンの種類やオーケストラ音色、使用するパーカッション音色などを、用途に応じてすぐに呼び出せるユーザープログラムを4個まで保存できます。また、ベローズ操作時の空気の流量を調節するロータリースイッチを搭載。ベローズを開閉する際に感じる重さを11段階の範囲で選択可能です。ベーローズ操作に慣れない初心者の方々や、プレイヤーのさまざまな演奏スタイルに合わせて調節が可能です。さらに本体に取付けられた透明カバーは取外し可能、付属の交換用インレイ・シートで自由にカスタマイズできます。■ 主な仕様右手鍵盤 [右手ボタン] 26鍵  (ベロシティー付き)左手ボタン 72ベース・ボタン(ベロシティー付き)蛇腹(ベローズ) 高感度センサーによる空気圧検出、蛇腹調節つまみ(11段階)音源 PBM音源 ※PBM= Physical Behavior Modeling最大同時発音数 128音セット 7音色数(1セットあたり) トレブル・パート=8、オーケストラ・パート=4、オルガン・パート=4、ベース・パート(スタンダード・ベース・モード=3)、オーケストラ・ベース・パート=3、オーケストラ・コード・パート3フッテージ トレブル・リード=4、ベース・リード=5、コード・リード=3ミュゼット・デチューン マイクロ・チューニング・プリセット=15種類エフェクト リバーブ=8タイプ、コーラス=8タイプ、ロータリー=スロー/ファースト (オルガン・パートのみ)ユーザー・プログラム 4■ 接続端子 ヘッドホン端子、アウトプット端子〈L/MONO(Treble)、R/MONO (Bass)〉、MIDIコネクターIN/OUT(切り換え式)、DC In端子電源 専用ACアダプター(標準付属)、バッテリー(ニッケル水素充電池単3型×8=別売)消費電流 375mA付属品 専用ACアダプター(PSB-1U)、取扱説明書、保証書、オーディオ・ケーブル、ストラップ、交換用パネル・シート 、パネル交換用レンチ別売品 専用ソフト・バッグ(BAG-FR1)外形寸法 / 質量 ( ピアノ・タイプ [FR-1] )幅(W)365 mm奥行き(D)195 mm高さ(H)395 mm質量5.5 kgストラップ、バッテリーを除く※製品の仕様及び内容は改良のため予告なく変更することがあります。

販売店:ワタナベ楽器 楽天SHOP

¥162,750 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る