Godin Grand Concert Duet

Godin Grand Concert Duet それぞれが素晴らしいサウンドである定評のL.R.Baggs製アンダーサドルピエゾピックアップ「エレメント」とマイクのようなサウンドを再現する目的の「アイビーム」。Duetシリーズの各モデルは異なった特徴を持つ2つのピックアップをブレンドして微妙で繊細なサウンド創りができることが最大の特徴です。ライブやレコーディングまた環境や好みに合わせ自由自在にスライドコントローラーでミックス具合を調整します。より輪郭のあるサウンドは「エレメント」を主に、エアー感のあるサウンドは「アイビーム」を少しづつ混ぜ好みのサウンドに調整します。「アイビーム」はレコーディングで距離を置いたマイクのイメージなので「アイビーム」側に寄りすぎるとエアー感のみになり音の輪郭が失われます。使用のポイントは「エレメント」を基本にして「アイビーム」をどこまでミックスするかでサウンドを決めて行くのがよいでしょう。同じナイロン弦でもMultiacシリーズと比べよりアコギ系の音楽に最適と言えるでしょう。アコギやエレキを主に使っているプレーヤーにはDuet Nylon、クラシックギターと同じ感覚でのプレイを好む人にはGrand Concert Duetがおすすめです。Top   Solid Ceder■Body   Mahogany ■Neck   Mahogany ■Fingerboard   Rosewood(406R) ■Scale   650mm,19frets ■Nut Width   50.8mm ■Bridge   Rosewood ギグバック付属  Control▲PHASE SWITCH:スピーカーとギターの位相を反転させることでフィードバックを押さえます▲NOTCH CONTROL:音のトーンを変えることなくフィードバックを止めます。ツマミを回すとハウリングをカットする帯域がスライドし、問題の帯域と合った時に、ピタッと止まります▲MASTER VOL.:全体の音量を調整▲TREBLE (10k):トレブルを調整。10kの帯域をブースト、カットします▲MIDDLE (640Hz):ミドルを調整。640Hzの帯域をブースト、カットします▲BASS (72Hz):ベースを調整。72Hzの帯域をブースト、カットします▲MIXER:2つのピックアップのサウンドを自由自在にミックス出来ます。ヘッド側にスライドすると「iBeam」,ブリッジ側にスライドすると「Element」のサウンドになります▲ON/OFF:ジャックを差し込むと赤い色のLEDが点灯▲48V:ミキサーからの48Vファントムパワーの供給時は緑色のLEDが点灯  特にライブでの使用に最適なナチュラルサウンドL.R.BAGGS製「Element」ピックアップ基本的なサウンドを如実に伝えるL.R.Baggs製「Element」ピエゾピックアップ。アコギ用のアンダーサドルのピエゾとして定評の「エレメント」を採用。ハイエンドなコンデンサーマイクと同じサウンドを持つL.R.BAGGS製「iBEAM」ピエゾピックアップトップの裏側、ブリッジ下にセットされた「アイビーム」がトップの鳴りを如実に拾い、マイクで拾ったような生鳴りをアウトプットします。マイクより、音量面、扱い易さ共に素晴らしいサウンドをプロデュースします。PHONE OUT:通常のフォンケーブルアウトです。XLR OUT:XLRキャノンアウトです。直接ミキサーに送ることが出来、また通常のフォンケーブル使用時より外部ノイズ、音質劣化が少なく、圧倒的な広いサウンドレンジ、音抜けの良さ等、よりピュアなサウンドを得ることができます。

販売店:ワタナベ楽器 楽天SHOP

¥186,900 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る