Arturia / CS-80 V【池袋店】【RCPmara1207】

Arturia / CS-80 V【池袋店】【RCPmara1207】 SHE'S A REPLICANTArturia CS-80Vは1970年代後半に「究極のポリフォニックシンセサイザー」と呼ばれたYAMAHA CS-80を完全再現しています。TOTO, Jean-Michel Jarre, Keith Emerson, Stevie Wonder, Vangelis, Ultravox, Peter Gabriel…多くのアーティストから高い評価を得たCS-80は、伝説のシンセサイザーとなりました。 音楽史に広く貢献したそのサウンドは、オリジナルモデルの発売から長い時を経ても決して色褪せることはありません。【主な特徴】・オリジナルCS-80が備える全パラメーターを搭載・各ボイス(8音ポリ)に異なるサウンドをアサイン可能・12ソース×38デスティネーションモジュレーションマトリックス・新発想のプリセットナビゲーションシステム「サウンドマップ」搭載・600種類を超えるプリッセットサウンド・ディレイ&コーラスエフェクト・ポリフォニックアフタータッチ・アルペジエイター・64ビット浮動小数点演算による精度・最大96kHzのサンプリングレイト・最高品位のサウンドを得られるTAEエンジン採用【伝説となったCS-80】1976年に、ヤマハはGX1と同じ回路に基づくCS-80を発表しました。高額(6,900ドル)のため、ほとんどのミュージシャンには手が届き難く、さらに重い(スタンド含め83kg)ためステージで使うことは大変でした。しかし、このシンセサイザーのクオリティはすぐに業界内で話題になっていきます。CS-80は、Electric Light Orchestra, TOTO, Paul McCartney and Wingsをはじめとするポップグループによって、70年代後半から80年代前半にかけて広まり、ヴァンゲリス、ボンジョヴィ、ジャン=ミシェルジャール、ジェフリーダウン、スティービーワンダーといったアーティスト達がCS-80を伝説の銘機へと育てていきました・・・【最低動作環境】Windows環境・Microsoft Windows XP/Vista/7・2 GHz マルチコアプロセッサー・1 GB RAM・インターネット接続環境・動作フォーマット:スタンドアロン、VST(32/64ビット)、RTAS※プラグインとして動作させるには、対応するホストアプリケーションが必要です。Macintosh環境・Mac OSX 10.5以降 (Intel only) Lion対応・2 GHz マルチコアプロセッサー・1 GB RAM・インターネット接続環境・動作フォーマット:スタンドアロン、VST(32/64ビット)、Audio Units(32/64ビット)、RTAS※プラグインとして動作させるには、対応するホストアプリケーションが必要です。仕様は予告なしに変更することがあります。【CS-80Vのコピープロテクションについて】CS-80Vは、Syncrosoft社のeLicenser Control Center を使用したオーソライズ方式を採用しています。こちらは特別なハードウェアを使用せず、インターネットへの接続環境のみで、ご使用になるコンピュータへCS-80Vのオーソライズが行えます。※インターネット環境が必須です。※オーソライズ (ライセンス情報) の移動について(コンピューターの買い替え等を含む)オーソライズライセンスの移動の際には、別売の「Syncrosoft社製USBKey (SteinbergKey推奨)」 が必要となります。(※思わぬハードディスクのクラッシュといったトラブルへの備えとしてもご検討下さい)Syncrosoft社製USBKeyは楽器店等でご購入下さい。Syncrosoft社製USB Keyへオーソライズを移動するには、eLicenser Control Center 6.02以降が必要です。Syncrosoft社Webサイトよりダウンロードいただき、ご利用ください。なお、プログラムは日本語仕様です。

販売店:イシバシ楽器 17Shops

¥12,600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る