●IMAGE LINE FL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLE クロスグレード版【ホストアプリケーションソフト】

●IMAGE LINE FL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLE クロスグレード版【ホストアプリケーションソフト】 レコーディング + ソフトシンセ + シーケンサー + 波形編集 + エフェクター + ミキサー "STUDIO"の名前のとおり、音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージに集約しているのが大きな特長。つまりシーケンサー、シンセサイザー、サンプラー、ドラムマシン、エフェクト、オーディオレコーダー、ミキサーなどを完全一体化。外部音源や外部ミキサーがなくてもFL STUDIOだけで音楽制作を実現します。 ■FL STUDIO 10の概要 FL STUDIOはソフトウェアシンセ、シーケンス、マルチトラックオーディオレコーディング、ミキシングといった音楽制作に必要なすべての機能を備えた統合型ソフトウェアです。元々はシェアウェアとしてスタートしたソフトウェアでしたが、世界中の熱狂的なユーザーからのフィードバックを受けながら進化を続け、世界のクラブシーンをリードしながら、現在では個性的なDAWとして支持を得ています。 今ではあらゆる制作環境にフィットする最強のグルーブスタジオといえます。外部音源や外部ミキサーがなくても、ソフトウェアの内部だけで完成度の高いトラックを完成することができるツールとして、日本でもユーザー数が増加しています。 FL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLEは、オーディオトラックを装備。音声編集ツール“Edison”も付属しています。録音、リミックスからオリジナル曲制作、ループ作成まで幅広く対応できる機能を持ち、さらにハイエンドなソフトシンセを数多く搭載。シリーズ共通の10種類以上のベーシックなシンセはもちろん、シンセサイザーをご自身で構築できるFL SynthMaker、スーパーシンセSytrus、ボコーダー Vocodex、“Ogun”エンジン使用の4,294,967,296種類もの音色内蔵の新プリセット音源“Autogun”、マルチサンプラーDirectWaveをはじめとする単体販売のソフトシンセにも匹敵する各種ソフトシンセを装備しています。 また、将来のバージョンアップ版を無償でダウンロードできる※「ライフタイム フリーアップグレード」が付属します。 ■主な新機能 ●64ビットプラグインのサポート ●32ビットと64ビットOS環境でのメモリ管理の改善 ●ASIOドライバのパフォーマンスを改善 ●エフェクトまたはプラグインをチェインさせて、新しい組み合わせを作り、新しいプロジェクトにロードさせることができるPatcherプラグイン ●映像をレンダリングできるビジュアルエフェクトプラグインのZGameEditor Visualizer ●楽譜のPDF出力機能 ●ピアノロール上でのノートデザインの変更 ●ミキサー表示の拡大と波形表示 ●プラグインディレイ補正 (PDC) ●プロジェクトに展開されている音色、チャンネル、パターンを一覧表示できるProject Picker ●ステップシーケンサーに新たに搭載した+ボタンで、新しいパターンを追加し、同時にパターン名を入力可能 ■最低動作条件 ●Windows 7(32bit、64bit)/Vista & XP (32bit) ●2 GHz以上のCPU ※ソフトシンセサイザーを稼働させるため、その稼働数により動作に必要なCPUの速度は違います。 マルチコアのなるべく速いCPUを推奨します。 ●ASIO対応のオーディオインターフェイス ※ASIO非搭載のオーディオインターフェイスの場合、付属のフリーソフト「ASIO FOR ALL」を使用して動作も可能ですが、Image-Line社のソフトウェアではないため、サポート対象外の前提となります。 ●1 GB以上のHDD空き容量 ●1 GB以上のメモリ(OSが必要とするメモリ) ●CD-ROMドライブ ●XGA以上の解像度のディスプレイ (SXGA以上を推奨) ●インターネット環境(「ライフタイム フリーアップグレード」の適用等に必要です。) ※他社製DAWソフトウェアを所有の方が購入対象、内容はSIGNATURE BUNDLEと同一。 ■対象ソフトウェア ・Sony Creative Software/Sonic Foundry社:ACID Pro、Vegas Pro ・Internet社:Singer Song Writerシリーズ(Liteを除く) ・Propellahead社:Reason ・Ableton社:Live(Lite、Jamを除く) ・Steinberg社:Nuendo、Cubaseファミリー(Essential、AI、LEを除く) ・Cakewalk社:Sonar(Home Studio、LEを除く) ・Native Instruments社:Traktor(LE、DJを除く) ・Apple/Emagic社:Logicファミリー(Expressを除く) ・Digidesign社:ProToolsファミリー(ProTools Freeを除く) ・Magix社: Sequoia、Samplitude(SEを除く) ・MOTU社: Digital Performer、Performer■ トップ ⇒ 現在地IMAGE LINE≪イメージライン≫FL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLE クロスグレード版 ホストアプリケーションソフト

販売店:イケベ楽器楽天ショップ

¥19,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る