Strauss, R. シュトラウス / ブルレスケ(ゴルシュマン&CBC響)、歌曲集(シュヴァルツコップ、未発表音源3曲含む)、未発表リハーサル音源 グールド 輸入盤 【CD】

Strauss, R. シュトラウス / ブルレスケ(ゴルシュマン&CBC響)、歌曲集(シュヴァルツコップ、未発表音源3曲含む)、未発表リハーサル音源 グールド 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルSony Classical *cl*発売日2012年09月04日商品番号88725441362発売国Europe組み枚数1関連キーワード シュトラウス IMPORT NEWR 0887254413622 style701出荷目安の詳細はこちらHMV レビューグールドが偏愛したR.シュトラウスの作品集1966年に行われたシュヴァルツコップとの伝説的なセッションから未発売の3曲と、『ブルレスケ』をピアノで弾きつつ歌うグールドの貴重な練習風景を収録グールドはその生涯を通じてR.シュトラウスの音楽に魅了されていました。1962年にはCBC TVで『リヒャルト・シュトラウス−個人的見解』という番組を制作し、さらに1966年のハンフリー・バートンとの『グレン・グールドとの対話』4部作でも、バッハ、ベートーヴェン、シェーンベルクと並んでR.シュトラウスについて1章をささげているほどです。ソニー・クラシカルへの正規録音としては、テニスンの戯曲を語りとピアノ伴奏で構成した『イノック・アーデン』という珍しい作品を1961年に録音しているほか、生涯最後の録音となったのも、R.シュトラウス若書きのピアノ・ソナタ(1982年録音)でした。 当アルバムは、そうしたグールドによるR.シュトラウスへのオマージュともいうべき演奏を集めたもので、彼がソニー・クラシカルに正規のセッション録音を残さなかった『ブルレスケ』がCBCの音源から復刻されているのみならず、これまでどんな形でも発表されたことのない音源が3曲含まれているのが要注目。1955年ごろの『ブルレスケ』の自宅での練習風景では、オーケストラ・パートをピアノで弾きまた歌いながら作品に没入するグールドの姿が捉えられており、また1966年に行われながらも完成を見なかったエリーザベト・シュヴァルツコップとの歌曲集のセッションからは、既発売の『オフェーリア歌曲集』に加えて、初発売となる3曲が収録されています。(SONY)【収録予定曲】R.シュトラウス1. オフェーリアの3つの歌 op.67(1)どうしたら私は本当の恋人を(2)お早う、今日はヴァレンタインのお祭り(3)むき出しのまま、棺にのせられ2. ピアノと管弦楽のためのブルレスケ ニ短調(リハーサル/ピアノ演奏)【世界初発売】3. ピアノと管弦楽のためのブルレスケ ニ短調4. 愛そうと思う者は、悩まねばならない op.49-7 【世界初発売】5. 明日の朝 op.27-4 【世界初発売】6. 冬の霊感 op.48-4 【世界初発売】 グレン・グールド(ピアノ) エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ:1,4,5,6) CBC交響楽団(3) ヴラディーミル・ゴルシュマン(指揮:3) 録音 1:1966年1月14,15日、ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ 2:1955年ごろ(グールドによるプライヴェート録音) 3:1967年9月1日〜4日(1967年11月15日、CBC放映『カナダ建国百年記念コンサート』より) 4,5,6:1966年1月15,17日、ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ ステレオ(1,4,5,6)、モノラル(2,3)

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥2,405 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る