『スペインのフォリア』 パニアグワ&アトリウム・ムジケー 輸入盤 【CD】

『スペインのフォリア』 パニアグワ&アトリウム・ムジケー 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルHarmonia Mundi発売日2006年08月10日商品番号HMA-1951050発売国Europe組み枚数1関連キーワード IMPORT valui 1024 YY1000 0794881799220 style708出荷目安の詳細はこちらHMV レビューパニアグワ / 『スペインのフォリア』『古代ギリシャの音楽』と並ぶパニアグワの大傑作がmusique d'abord に登場。フォリアというのはスペインの古い舞曲の形式ですが、この言葉には「熱狂」とかさらには「バカ」という意味もあります。鬼才パニアグワは、出だしこそ神妙にフォリアを奏でるものの、おバカな想像力をどんどん誇大妄想的に広げ、意味不明なまでに徹底的に暴れています。そのシュールで刺激に満ちた世界は、冗談音楽を遥かに突き抜けた独自の芸術。録音から四半世紀が経ったというのに、いまだ初めて聞いた人がとてつもない衝撃を受けてしまうという迷盤中の名盤です。(キングインターナショナル)「スペインのフォリア」生命の泉/天使的早発性痴呆の/ソファミレドによる/途方もなき/微小なる栄光の/ガラスの/フォリアに寄せる祈り/名声は飛んで行く/レモン風・南欧風/肝要なる・根元的の/正調インド風/逆流的/貴族的倹約の/繊細なる/深き淵より/壁の外に/通俗的なる/人々に知られざる/そこはかとなくやわらかき/北欧的にして荒涼たる/平凡にして 金色なる/いとも 高貴なる/退嬰的かつ退廃的なる/牧人らの/数学的:怒りの日/黄昏の/無名の/わが霊魂は悲し/武装せる強き騎馬兵の/大胆の:運勢は助く/包皮なき/協会風の/劇場風かつ偽善的の/田園の/いまひとつの完全にインド風な/12.天界的忍耐の/偽装的逃亡および凱旋の車アトリウム・ムジケーグレゴリオ・パニアグワ(指)録音:1980年6月曲目リストディスク11.Atrium Musicae De Madrid - Fons Vitae - Dementia P/2.Atrium Musicae De Madrid - Extravagans - Laurea Mi/3.Atrium Musicae De Madrid - Oratio Pro-Folia - Fama/4.Atrium Musicae De Madrid - Principalis, Fermescens/5.Atrium Musicae De Madrid - Parsimonia Aristocracia/6.Atrium Musicae De Madrid - Subtilis - De Profundis/7.Atrium Musicae De Madrid - Vulgaris - Sine Populi/8.Atrium Musicae De Madrid - Nordica Et Desolata - A/9.Atrium Musicae De Madrid - Nobilissima - Degradans/10.Atrium Musicae De Madrid - De Pastoribus - Mathema/11.Atrium Musicae De Madrid - Theatralis Et Hipocrita/12.Atrium Musicae De Madrid - De Tolerentia Artherea

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥1,617 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る